ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

芸能ニュース 速報

【超絶悲報】とんねるず、完全終了のお知らせ…….

投稿日:


cf1bfd4c4b1678bdcad0e1710dc79dc0b46a13a11487670097

1:2017/03/06(月) 17:10:11.62 ID:YzgAFtmD0.net BE:695656978-PLT(12000)
 http://news.livedoor.com/article/detail/12758499/

フジテレビ低迷加速でとんねるずに危険信号

テレビ業界の視聴率低迷が叫ばれて久しいが、中でも苦戦を強いられているのがフジテレビ。それに伴い、お笑いコンビ・とんねるずの処遇にも危険信号が灯り始める可能性があるという。

 1982年~1993年までの12年間、ゴールデンタイム(19~22時)、プライムタイム(19時~23時)、全日(6時~24時)の視聴率ですべて1位を獲得し、三冠王に輝いたフジテレビ(在京民放5局の中)。また、2004年~2010年まで、7年連続で年間視聴率の三冠も獲得。

しかし、2010年代に入ると、フジテレビの視聴率は右肩下がりとなり、他局に惨敗。特に日本テレビには大きく差を付けられている。

 かつてフジテレビが王者に君臨していた頃は、「とんねるずのみなさんのおかげです」「ねるとん紅鯨団」「笑っていいとも!」「ダウンタウンのごっつええ感じ」、「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば」といったバラエティ番組が高視聴率を獲得し、 フジテレビの最盛期を創り上げた。

 とんねるずとフジテレビの関係は深く、とんねるずはこれまで同局で「オールナイトフジ」「夕やけニャンニャン」「ねるとん紅鯨団」「とんねるずのみなさんのおかげです」「とんねるずのハンマープライス」などの冠番組を持っていた。

 「とんねるずはテレビタレントの代表格で、その中でもフジテレビがスターに育て上げた芸能人でもあるが、最近では全体的にフジの視聴率が下がっている事により、とんねるずのレギュラー番組の視聴率も低迷している。

特に若いディレクターやADの中には、とんねるずの存在に疑問を持つ者もいるようで、彼らがプロデューサーになる頃には、もう不要になっているかもしれませんね」(テレビ関係者)

 現在放送されている「とんねるずのみなさんのおかげでした」の平均視聴率は、5%~9%の間を推移。厳しい現状もあり「打ち切り説」も囁かれている。

 「フジの低迷が加速すれば、とんねるずの処遇の話も浮上する。危険信号が灯りそうです」(前出)

6:2017/03/06(月) 17:12:21.56 ID:W5/xE7Iw0.net
めちゃイケとこの番組はこの時期毎年言われてる
打ち切り詐欺だよね
8:2017/03/06(月) 17:14:24.77 ID:hZPXFPw/0.net
視聴率悪いのに、他がもっとひどいから打ち切られない
むしろフジの不振に助けられてる
9:2017/03/06(月) 17:14:42.99 ID:ZB0mGhc00.net
とんねるずは好きだけど
いい加減キツいだろ。

続きを読む


-芸能ニュース, 速報

執筆者:

関連記事

no image

【衝撃展開】仮想通貨に投資した男、人生終了へ・・・・・・・・

続きを読む
no image

【闇深】 女子高生コンクリート詰め殺人事件、やばい(お前らが想像する10倍やばい)…

1: 名無しの捨て猫さん 2023/06/22(木) 21:37:24.44 ID:/Gp8T/6W0 足立区綾瀬女子高生誘拐監禁集団リンチ虐殺コンクリート詰め死体遺棄事件の詳細   ◆アルバイト帰りの女子高生 […]
no image

【急募】30歳無職のワイが初クレカを作る方法

1: 2022/09/30(金) 20:56:13.01 ID:AlONsmSn0.net 楽天はあかんかった 2: 2022/09/30(金) 20:56:45.41 ID:SWtL9PtV0.ne … The post 【急募】30歳無職のワイが初クレカを作る方法 first appeared on あらまめ2ch. Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.
no image

【画像】 女さん、10歳でアソコの毛がボーボーになるらしいぞ?w

1: 名無しの捨て猫さん 2022/02/09(水) 21:18:00.68 ID:5SQ9SG90d   2: 名無しの捨て猫さん 2022/02/09(水) 21:18:32.17 ID:0edLVRDI0 […]
no image

【超衝撃】富山県、『完全終了』のお知らせ・・・・

続きを読む