ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

派遣先正社員「おっとっと、見えんかったわw」派遣ワイ「…!」イラッ

投稿日:


1: 2021/10/07(木) 15:18:02.10 ID:jMyjX+mjM.net
ワイ「おい、帰りのタイムカード切っとけよ」

正社員「…タイムカード?」

派遣ワイ「定時で帰るんだろ?」

正社員(非正規が…!)

2: 2021/10/07(木) 15:18:20.10 ID:HkjRvDSFH.net

3: 2021/10/07(木) 15:18:28.21 ID:vwCTa3xJa.net
そら定時で帰るやろ

5: 2021/10/07(木) 15:18:46.84 ID:sUva0YPHM.net
煽りになってなくて草

7: 2021/10/07(木) 15:18:52.11 ID:7IOYKoUvd.net
勝ち要素ないやん

8: 2021/10/07(木) 15:18:56.91 ID:zNPFwkr90.net
普通に笑った

11: 2021/10/07(木) 15:19:06.18 ID:EXq8kGB+r.net
負けてるじゃねえか

12: 2021/10/07(木) 15:19:18.69 ID:7CxSXP66a.net
残業させられてて草

13: 2021/10/07(木) 15:19:20.20 ID:2dndnUXNM.net
どういう意味やこれ

17: 2021/10/07(木) 15:19:51.30 ID:13hrZqaM0.net
負けてるやんけ😞

19: 2021/10/07(木) 15:20:03.38 ID:8dXWK22Ja.net
これ最近のゆとりはわからんやろ

20: 2021/10/07(木) 15:20:16.53 ID:36x0UWoI0.net
完敗やんけ

21: 2021/10/07(木) 15:20:27.12 ID:w4xnlecZM.net
正社員とかタイムカードじゃなくね?
派遣だけタイムカードとかだろ

22: 2021/10/07(木) 15:20:30.08 ID:D0CHBlDz0.net

23: 2021/10/07(木) 15:20:32.06 ID:1d8COlcd0.net
派遣先正社員(年収600万)「おっとっと、見えんかったわw」

派遣イッチ(年収300万)「…!」イラッ

派遣イッチ(年収300万)「おい、帰りのタイムカード切っとけよ」

正社員(年収600万)「…タイムカード?」

派遣イッチ(年収300万)「定時で帰るんだろ?」

正社員(年収600万)「…?」

24: 2021/10/07(木) 15:20:38.98 ID:+RrEXpk6M.net
派遣社員だけ残して帰ると怒られちゃうから…

25: 2021/10/07(木) 15:20:39.90 ID:wjFlFGg/d.net
理解して草

26: 2021/10/07(木) 15:20:53.15 ID:jQ0TRoDId.net
いや残業代出る分働くけど?

27: 2021/10/07(木) 15:20:57.17 ID:Srhs514wa.net
>>23
悲しいなぁ

28: 2021/10/07(木) 15:20:58.53 ID:m64tqA1J0.net
正社員はタイムカード切ってから残業させられてるって設定か

[ad_fluct2]

29: 2021/10/07(木) 15:21:09.69 ID:6y9cHraJa.net
>>23
これが現実

30: 2021/10/07(木) 15:21:11.63 ID:HCRKv8Uw0.net
派遣も残業だろうが

32: 2021/10/07(木) 15:21:22.04 ID:9no1yJgDa.net
>>23
派遣で300万あったらええやろ

33: 2021/10/07(木) 15:21:23.35 ID:ioDhOsY50.net
>>28
ほんものか?

34: 2021/10/07(木) 15:21:26.27 ID:w4xnlecZM.net
>>24
上司いれば問題ないだろ

35: 2021/10/07(木) 15:21:26.29 ID:sc+VjGzJd.net
お覇王といっておる!!!

36: 2021/10/07(木) 15:21:33.95 ID:ePrZpKard.net
非正規エアプやろ
定時で帰れるのは非正規の特権やぞ

37: 2021/10/07(木) 15:21:34.49 ID:DR5kGvkt0.net

忘れた頃にまた立てろ

39: 2021/10/07(木) 15:21:44.90 ID:HIeKd1D+M.net
これサビ残しとけよって意味か?
なら勝ちやん

40: 2021/10/07(木) 15:22:10.14 ID:Ep+iZv9I0.net
むしろ非正規が定時で帰るやろ

42: 2021/10/07(木) 15:22:16.59 ID:4V4Ewqsva.net
>>30
正社員は残業しても定時でタイムカード切らないといけないんだよなあ
その点は派遣ワイの方が勝ってる

43: 2021/10/07(木) 15:22:18.57 ID:zP3kO5Ri0.net
そんなんやからお前はそんなんなんや

44: 2021/10/07(木) 15:22:22.12 ID:frXBbbC/0.net
派遣だけで働かせたらいけないから正社員は派遣より後に帰らないといけないんだよなあ

45: 2021/10/07(木) 15:22:24.72 ID:JL4Zolwna.net
派遣残業させたら怒られるで

46: 2021/10/07(木) 15:22:32.95 ID:tz1XJehN0.net
働いたこと無さそう

47: 2021/10/07(木) 15:22:44.68 ID:/Szhu+cz0.net
いやタイムカード切るってなんや?時間になったらハサミで切るトランプみたいなやつあるんか?

ちなうちはパソコンのオンオフで勤怠計ってる

48: 2021/10/07(木) 15:22:57.28 ID:V1h+FiK4M.net
1から10まで負けてるやんけ

49: 2021/10/07(木) 15:22:58.42 ID:IRA8PC1K0.net
安西先生「私だけかね?まだ正社員になれると思っているのは…」

50: 2021/10/07(木) 15:22:59.08 ID:VGg2d4kw0.net
>>21
派遣先にあるタイムカードは派遣は使わんし、使う意味がないぞ
派遣先に渡された用の報告や紙に書くパターンはあるが

51: 2021/10/07(木) 15:23:07.04 ID:j+9wGx2f0.net
正社員は定時で帰れないことを皮肉ってるんやろ?

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

52: 2021/10/07(木) 15:23:14.04 ID:tx0hz1kXa.net
うーんこの

54: 2021/10/07(木) 15:23:25.44 ID:1dRifxI2M.net
派遣も3年間頑張ってきたやつなんだ
侮ってはいけなかった…

55: 2021/10/07(木) 15:23:25.67 ID:w5otLor1a.net
派遣さんは残業したいならしてもらうぐらい

56: 2021/10/07(木) 15:23:25.88 ID:nEaVfX04p.net
派遣だけ残業なんてないで

58: 2021/10/07(木) 15:23:39.39 ID:srneEnTsa.net
>>44
管理職(残業なし)がおるからセーフ
一般の正社員はタイムカード切ってそのまま働く

60: 2021/10/07(木) 15:23:43.04 ID:4M6cTaPMM.net
>>49

62: 2021/10/07(木) 15:23:58.55 ID:3oTOgDMfd.net
ちょっと面白いやん

63: 2021/10/07(木) 15:23:59.84 ID:t4ysSWxa0.net
派遣が残業とか冷静に考えたら笑える

64: 2021/10/07(木) 15:24:16.10 ID:w4xnlecZM.net
事前申請しない残業とか認められないで

66: 2021/10/07(木) 15:24:22.60 ID:ySz4whxRd.net
派遣さん凶暴やから正社員は近付くなっておふれでたわ
コロナ感染で部屋の中の16人全員退去させたし

67: 2021/10/07(木) 15:24:32.28 ID:3XGW4Fqn0.net
お前が残るのか…

68: 2021/10/07(木) 15:24:32.95 ID:7k+PdlgG0.net
派遣社員 単価月100万
正社員 単価月30万

どっちが上かって話な

69: 2021/10/07(木) 15:24:37.58 ID:555c0evx0.net
ワイニート、意味がわからない

72: 2021/10/07(木) 15:24:54.44 ID:2CtP8k9zM.net
派遣ほど定時で帰らされて正社員が残業するイメージなんやが

74: 2021/10/07(木) 15:24:56.36 ID:QiushE3j0.net
刺さるやつには刺さる煽りやな

76: 2021/10/07(木) 15:25:10.17 ID:ioDhOsY50.net
>>68
んなわけねーだろ

78: 2021/10/07(木) 15:25:28.23 ID:QWp3Lp0o0.net
>>58
ダメやんけ!

85: 2021/10/07(木) 15:26:00.20 ID:VGg2d4kw0.net
>>63
金欲しいから残業させてもらうで、帰れっていわれたら大人しく帰るで
派遣にまで残業させないといけないってのが不味いんだけどな

97: 2021/10/07(木) 15:28:19.32 ID:cLurJUyWa.net
>>23
悲しい

98: 2021/10/07(木) 15:28:20.96 ID:VGg2d4kw0.net
>>76
派遣のほうが一人派遣させるのに支払い上ってのは結構有名やで
知る立場じゃなければ嘘だと思うのはしゃーないが

114: 2021/10/07(木) 15:31:07.11 ID:gzXOVrWXa.net
>>23
つまらん付け足しして反応貰えないから自演してお前が1番恥ずかしいやろ

117: 2021/10/07(木) 15:31:41.23 ID:ioDhOsY50.net
>>98
会社によるけど、
ワイの会社は
派遣100
社員180

派遣のほうが高くなる会社もあるやろうけど、会社が給料しかコスト負担してるわけないんやから30なわけ無いやん

154: 2021/10/07(木) 15:36:05.81 ID:aa0Jnrh3a.net
>>117
んなわけねーだろ

176: 2021/10/07(木) 15:41:15.49 ID:hDapdPBca.net
>>49
センスあるわ

204: 2021/10/07(木) 15:47:39.16 ID:Iws9TeWQa.net
>>114
ほんまやな…


The post 派遣先正社員「おっとっと、見えんかったわw」派遣ワイ「…!」イラッ first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者: