ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

【自動車】楽しきゃそれでいい……けど上手いほうが楽しいのもまた事実! ヘタクソMT乗りに見直してほしいポイント★2 [ひぃぃ★]

投稿日:


1: 2025/01/16(木) 23:51:35.60 ID:CEcvjoe39.net
■この記事をまとめると

 ◇MT車の運転が下手な人は今も昔も一定数存在していた

 ◇得意げにならず愛車の癖や自らのテクニックを見直すことも重要だ

 ◇日々の運転を見直し切磋琢磨することでテクニック向上に繋がる

■恥ずかしすぎるMT車を操るダメテクニック

 スマホしかいじったことのない子どもは、ダイヤル式の電話のかけ方がわからないのだそうです。AT免許も似たようなもので、世のなかからマニュアルミッションでクルマを運転できる方がどんどん減っているとか。

 もっとも、昭和の昔からMT車は苦手というか、下手くそは少なくなかったわけで、そういう方々はAT大歓迎だったかと。マニュアル運転手さんは、ATや電子デバイスを利用しているドライバーにドヤ顔をしがちなようですが、じつは下手くそじゃないかどうか、省みてもいいのではないでしょうか。

◆エンスト

 ATが普及してもっとも喜ばれたのは、発進時にエンストしなくなったことではないでしょうか。つまり、MT下手がもっともミスしやすいのがゼロ発進でのペダルワークということにほかなりません。

 ご承知のとおり、最低限の実効トルクを発生するエンジン回転に合わせ、クラッチをこれまた最低限の滑りでミートさせるという行為。ですが、下手くそはまず最適な回転にすることができず、高すぎたり低すぎたりするわけです。いうまでもなく、エンジン回転が高すぎればクラッチに悪影響を与え、低すぎればエンスト。

 また、クラッチワークが上手な方なら多少エンジン回転が最適値からズレていたとしても「なんとなく」「ニュルっと」ミート、ストールさせることなく発進できるかと。

 難しいのは坂道発進といわれますが、アクセル開度とクラッチのミートポイントに慣れていればさほどのことはないでしょう。まして、MT全盛期=昭和のころは、ペダル式サイドブレーキがそれほど普及していなかったわけですから、普通の発進行為にサイドブレーキを足せばいいだけのこと。

 ですが、MT下手はどういうわけかアクセルをブンブン開けて、クラッチが悲鳴をあげるほど滑らせる(笑)。そのうえ、坂道ならばサイドブレーキのリリースが早すぎて後退。リリースが遅いと「ガックン」とばかりにエンスト、しかも後退してしまい、後続車をヒヤリとさせちゃうわけです。

 「オレはMT歴何十年だし!」なんて方にしても、いま一度エンジンが実効トルクを発生する最低回転数や、クラッチのミートポイントを確認なさってはいかがでしょう。より滑らかな発進をきめられて、ATユーザーから羨望の眼差しを受けること間違いありません。

■本人は大満足も周囲はドン引き……かも

◆シフトチェンジ

 これは上手い下手の問題というよりドライバーのスタイル、趣味嗜好によるところも大きいかと。たとえば、街なかを流している際になかなかシフトアップせず、唸るエンジン音で車内が満たされるようなドライバー。当の本人にしてみれば、エンジンの最大出力ゾーンを駆使して、「いつでも加速態勢」あるいは「すぐさまエンジンブレーキ」みたいなつもりでしょうが、場面によってはギクシャクしてしまうはず。助手席に乗っていても「いつシフトチェンジするんだろ?」と余計な心配を抱えがち(笑)。

 また、省エネ運転を心がけるのは賛成ですが、トップギヤに入れるのがやけに早いと下手くそのレッテルを貼られることも。つまり、高すぎるギヤでアクセルを不用意に開けると、低回転でまわっているエンジンに余計な負荷をかける(昔風にいうと「しゃくる」「しゃくりあげる」)恐れがあるということ。まして、キャブ車であれば、さらにエンジンがギクシャクしてしまい(燃料が濃くなりすぎ=かぶる)いいことはひとつもありません。

 ちなみに、これまた個人のクセによるところですが、シフトレバーを力任せに動かすのも決して上手には見えません。どんなクルマもエンジン回転とギヤスケジュールが合っていれば、「熱いナイフでバターをかきまわす」ほどでなくともサクサク吸い込まれるようにシフトがきまるはず。力を込めてシフトノブを握るのではなく、ノブのトップに軽く手を添えるだけの操作がスマート=MT上手に見えるのではないでしょうか。

◆エンジンブレーキ

 これはトルコンATでは起こりづらい…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2025年1月15日 11時40分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/27946622/

画像

★1:2025/01/15(水) 20:30:40.32
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736940640/

11: 2025/01/17(金) 00:16:41.04 ID:E/avrc5X0.net
自分は運転上手いと思ってる人ほどスピード出すし事故を起こしやすい
慎重な運転をしてる人は傍から見てて運転上手いなと思う

18: 2025/01/17(金) 01:01:47.28 ID:khmZ1Jhm0.net
免許はMTだけど自動車学校以来一度もMT車乗ってない

19: 2025/01/17(金) 01:05:35.65 ID:lYsBhnLE0.net
免許取ってからMT車で後輪駆動のクルマと決めている。

21: 2025/01/17(金) 01:14:12.80 ID:KhnM0wiO0.net
ディーゼルでMTよくね?って買ったら峠の下りエンブレ効かなくてなあ

25: 2025/01/17(金) 01:35:56.52 ID:NnpGoWFz0.net
ATでもMTでもいいけどアナログ速度計とタコはついてて欲しい

27: 2025/01/17(金) 01:44:10.78 ID:8nmI+T0O0.net
MT車が運転できなくて困る人って、車関係の特殊な仕事の人だけでしょ?
国民の99%以上はAT車でなにも困らない。

32: 2025/01/17(金) 02:35:49.54 ID:/r+ZC8RX0.net
確かにMTの運転は楽しいけど、長距離とか渋滞考えるとATでいいかなってなる

55: 2025/01/17(金) 04:38:02.39 ID:3K8lBXOu0.net
昨日久しぶりにエンストした
2速発進するところが4速に入っていた

56: 2025/01/17(金) 04:40:55.84 ID:eA0Kawrs0.net
車ほど、自分は上手いと勘違いしているジャンルは無いのではないか

57: 2025/01/17(金) 04:56:08.93 ID:Zb46p80n0.net
>>55
そろそろ免許証返納だな

59: 2025/01/17(金) 05:07:27.53 ID:5ygrDPwK0.net
ルノーエンジンのMTエクストレイル中古をあえて考えてるよ今
クルコン無くなるのはちょいと辛いが
適度に休憩挟めば問題ないし
何よりまたディーゼルで良いからMTをまた楽しみたい

61: 2025/01/17(金) 05:21:42.69 ID:ORq5UG/K0.net
>>59
エクストレイル悪くはないけどディーゼルの信頼性はイマイチだな

64: 2025/01/17(金) 05:44:34.45 ID:CVBBEGg+0.net
MT車は昔のミニクーパーが楽しかったな
あのワクワク感は他の車じゃ味わえない

67: 2025/01/17(金) 05:52:42.51 ID:UP142lS90.net
ATでも下手は下手
事故も違反ももれなく付いてくる

69: 2025/01/17(金) 05:56:52.12 ID:CZrDxKJd0.net
cx5のMTは楽しすぎるぞ

81: 2025/01/17(金) 06:38:46.79 ID:q1gnKV980.net
楽しいって遊びじゃないんだぞ!

85: 2025/01/17(金) 06:47:21.27 ID:VbkhaSUe0.net
>>21
そうなの?
ロングストロークで効きそうな気がしてた

87: 2025/01/17(金) 06:50:18.69 ID:q1gnKV980.net
以前乗ってた車は10万キロでCVTがいかれて(修理不能でCVT載せ代えしかないと言われた)エンジンその他は元気なのにタダ同然で泣く泣く手放した
MTだったらまだまだ乗れたな

88: 2025/01/17(金) 07:15:19.87 ID:ro7QAjRn0.net
うちのババアはMTかつ4WDしか運転しない
MT操作できなくなったら運転やめるそうだ

92: 2025/01/17(金) 07:25:41.92 ID:QOEFUjKb0.net
>>85
効かないよ
回転数低いからエンブレの元であるポンピングロスが少ない

94: 2025/01/17(金) 07:42:33.35 ID:6rQ1VfoK0.net
運転を楽しむとか思うのがもう時代に合わない感覚よな
車なんてただの足でしかないんだから、どれだけ楽できるかがポイント

MTにこだわる人はクルコンなんてもってのほかとか思ってんのかな

95: 2025/01/17(金) 07:52:40.45 ID:UV2bRQVW0.net
>>94
安全運転しながら楽しむことだって余裕でできるだろ
そんなのは自転車だろうが、歩道歩いてたって同じことw

97: 2025/01/17(金) 07:56:50.12 ID:PbanpcU50.net
>>94
アクセルワークだけである程度車をコントロール出来るから楽なんだよ
アクセル抜いてもズルズル走っちゃうATは気が許せないから好きじゃない

98: 2025/01/17(金) 07:58:17.54 ID:AZs7N5WC0.net
大昔はマニュアル乗ってたけどもう完全に乗り方忘れてるわ

102: 2025/01/17(金) 08:05:05.07 ID:xMMFB93p0.net
8000回転までキッチリ回せ!

103: 2025/01/17(金) 08:07:45.55 ID:zfURa6KO0.net
コンビニに突っ込むのはほぼAT。

107: 2025/01/17(金) 08:09:25.68 ID:WDni6CaR0.net
ATならではの踏み間違え
クリープを構えブレーキで止めようとしたら
アクセルだった笑

108: 2025/01/17(金) 08:09:58.86 ID:UV2bRQVW0.net
俺ももはや旧車に入ってしまったMTだが…
燃費がな…燃費だけがな…しかもハイオク…
今の車の燃費だけは羨ましい
昔の認識だと、今の車はカブかよwって感じ
リッター30とか信じられんw

154: 2025/01/17(金) 09:25:52.80 ID:Ebk7hlrZ0.net
>>102
EJ20ですか

259: 2025/01/17(金) 12:02:36.14 ID:Ezp0MrmG0.net
>>27
それ
都内23区の住人はバス電車タクシー自転車で何も困らない
みたいなもん
みたいな

275: 2025/01/17(金) 12:59:24.20 ID:if7sf2CF0.net
>>32
> 確かにMTの運転は楽しいけど、長距離とか渋滞考えるとATでいいかなってなる

将来的には
「確かに車の運転は楽しいけど、長距離とか渋滞考えると全自動運転車でいいかなってなる」
 ↑
こういう時代がくるんだろうなあ

287: 2025/01/17(金) 13:10:50.02 ID:if7sf2CF0.net
>>85
昔パジェロのディーゼル乗っていたが
エンブレしっかりよく効いたよ


The post 【自動車】楽しきゃそれでいい……けど上手いほうが楽しいのもまた事実! ヘタクソMT乗りに見直してほしいポイント★2 [ひぃぃ★] first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

【大勝利】大谷翔平さん、やっぱり凄かったwwwwwwwwwww

続きを読む
no image

【超朗報】飛田新地でロリっ子とヤって来た結果www ヤバいぞwwwwww

【炎上】須藤凛々花「観覧車でヤルのは最高!」→→ 【画像】女がオ ナ ニ-してるのが一発で分かる画像wwwww 【超悲報】モーグル 上村愛子さん(38)、末路がエグい….(※画像あり) 1:2016/01/18(月)16:25:00 tfYあそこマジで上玉しかいないんだな…
no image

【画像】 キーエンスの社員が勝ち組すぎる!!!!!!!!w

1: 名無しの捨て猫さん 2018/11/03(土) 10:17:54.345 ID:oAKzeseWM 離職率2.4%     2: 名無しの捨て猫さん 2018/11/03(土) 10:19:29 […]
no image

高見侑里アナのブラが、丸見えの放送事故wwwwwww(※画像)

【激写】ザギトワ(15)、にゃんにゃん写真流出・・・ヤバイwwwwww 【超衝撃】泥酔中の姉(19)に一瞬だけ挿れたらwwwww 【画像】小保方晴子さん(Eカップ)、グラビアデビューwwwwww 878: 名無しがお伝えします:2015/08/11(火) 07:14:37.07 …
no image

【衝撃展開】当て逃げしたタクシー運転手、とんでもない形で発見されてしまうwwwwwwww

続きを読む

S