ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

ひろゆき「食料品が減税になっても1日3食を5食にしよう!とはなりません。」

投稿日:


1: 2025/02/11(火) 11:34:53.21 ID:cj/wx4GN0.net
食料品が減税になっても「1日3食を5食にしよう!」とはなりません。
食品は、減税によって無駄な消費が増えるわけではないのです。
i.imgur.com/3MILhBa.jpeg

2: 2025/02/11(火) 11:35:55.14 ID:htKd+Xld0.net
🤔

3: 2025/02/11(火) 11:36:00.82 ID:4+QSJNmx0.net
ちょっと何言ってるか分かんない

4: 2025/02/11(火) 11:36:12.53 ID:ZXLCsI9U0.net
浮いた分を他に回せるやん?

5: 2025/02/11(火) 11:36:40.24 ID:PYeY9niZ0.net
は?

6: 2025/02/11(火) 11:36:59.60 ID:pO4KTIL50.net
頭いいなあ

7: 2025/02/11(火) 11:37:25.34 ID:zDj2Ki570.net
最近ちょっとおかしいよな

9: 2025/02/11(火) 11:37:42.15 ID:PYeY9niZ0.net
>>7
最近…?

10: 2025/02/11(火) 11:37:53.58 ID:cLbL5sXl0.net
これは何が言いたいの?意図がわからん

11: 2025/02/11(火) 11:38:02.64 ID:6PyJADmZ0.net
何言ってんだこいつ?

12: 2025/02/11(火) 11:40:08.05 ID:Xpq6gaH40.net
>>4
じゃあ他の分下げたほうがええやん
回りくどいことする必要あるか?

13: 2025/02/11(火) 11:40:23.20 ID:6eqX4Skc0.net
どんな顔して書き込んでるんやろな

15: 2025/02/11(火) 11:42:06.10 ID:ZXLCsI9U0.net
>>12
そういう事?
ひろゆきは食料品だけの消費税減税を反対してる立場なん?

19: 2025/02/11(火) 11:44:12.56 ID:saWnwppR0.net
本当は5食食べたいけど食料品が高いから3食にしてるとか言う異常な前提がないと出てこないよなw

22: 2025/02/11(火) 11:46:04.28 ID:6RyXg6GH0.net
>>1
アスペのサイコパスだなこいつほんとw
生活が楽になるだけで儲けようとかいう魂胆でやるわけじゃないからな

24: 2025/02/11(火) 11:46:52.66 ID:6RyXg6GH0.net
>>7
マジこれ
ホリエモンとかあの界隈から距離置かれ始めてからかなり痛くなってきたな

25: 2025/02/11(火) 11:47:53.36 ID:THLt0zoh0.net
人とは違うこと言いたがる奴ってたまに変なこと言うよね

26: 2025/02/11(火) 11:47:55.84 ID:0dDIWTf90.net
要約すると、食品などの生活必需品は、増税しても反動減など需要低下が起こりにくいから、増税による政府の収入増が簡単に得られる政策となるってことや

28: 2025/02/11(火) 11:48:53.39 ID:ty9YAVoZ0.net
減税したところで消費は大して増えるわけでは無いから経済効果は薄いよね、みたいな話?
でも誰も経済効果の話してないよな?

29: 2025/02/11(火) 11:49:01.87 ID:24MTsSm1d.net
>>25
相手が呆れて距離をおいたら勝ったと思うから

30: 2025/02/11(火) 11:49:08.40 ID:U9Wlqyas0.net
生活苦しいから食料品くらい免税しろって話じゃないのか?
どこかに減税したら5食に増える経済効果を主張してる奴でもいるのか?

35: 2025/02/11(火) 11:56:00.86 ID:knPWYw2y0.net
これは別の何かを気付かせるための何かか?

37: 2025/02/11(火) 11:59:48.61 ID:8redhy0Qr.net
キャベツが安くなったからってじゃあ二玉買おうとはならないとかそういうこと?

39: 2025/02/11(火) 12:01:18.87 ID:Zkc+lEZN0.net
一食は増えなくても一品増える家庭は沢山ありそうじゃね…?

41: 2025/02/11(火) 12:02:39.62 ID:HKQgiFHD0.net
>>37
買いたくても買えない人たちが増えてるからなんとかしようて話やのにアホすぎるよな

43: 2025/02/11(火) 12:05:34.32 ID:9Gyb2l1s0.net
これ食料品減税を支持するためのポストらしいで
酷い説明力やな

44: 2025/02/11(火) 12:06:02.00 ID:9Gyb2l1s0.net
>>28
いや食料品減税を支持したいらしい

45: 2025/02/11(火) 12:07:05.51 ID:0iZYtOX20.net
フランスにおるくせにほんと日本大好きやな

48: 2025/02/11(火) 12:08:28.85 ID:rvIoVXKXd.net
>>43
あぁ、無駄な消費が増えるわけではないからいいことですよって言いたいのか
日本語下手くそか

51: 2025/02/11(火) 12:10:19.64 ID:4+QSJNmx0.net
ホリエモン「な?こいつキモいだろ?」

52: 2025/02/11(火) 12:10:34.29 ID:9Gyb2l1s0.net
>>48
なお本人は『わざわざネガティブな意味の「無駄」って言葉を使ってるのに〜』って逆ギレしてる模様

53: 2025/02/11(火) 12:10:50.16 ID:OUxYlJvR0.net
>>44
どういうロジックや?

55: 2025/02/11(火) 12:12:24.50 ID:9Gyb2l1s0.net
>>53
消費税を全面的に下げると金持ちが贅沢品を安く買えますが、食品だけ消費税ゼロだと、1日5食食えるわけではないので「無駄な消費が増えるわけではない」という文章。
誤読する人が多い世の中ですな。
「無駄な消費が増えた方がいい」という趣旨なら“無駄“という言葉は使わないと思うんですよね。。。
(原文まま)

66: 2025/02/11(火) 12:24:06.87 ID:jLQgEmiM0.net
ワイは消費税減税反対やし、軽減税率さえめんどいから反対やけど
ひろゆきの言うことはちゃうやろと
食料品減税されたから買うのは食料品である必要ないし
なんなら他のものも値上げされてるしな

67: 2025/02/11(火) 12:24:51.25 ID:9Gyb2l1s0.net
>>66
ひろゆきも全く同じ立場やぞ


The post ひろゆき「食料品が減税になっても1日3食を5食にしよう!とはなりません。」 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

【画像】オンラインで合コンするとこうなるwwwwwwwwww

1: 名無し 2020/05/23 13:51:28 2: 名無し 2020/05/23 13:54:06 お…おう 3: 名無し 2020/05/23 13:58:30 貴重な意見ありがとうございま … Copyright © 2020 あらまめ2ch All Rights Reserved.
no image

【激写】 女さん、路上でとんでもなくエチエチの恰好をしてしまう!! (画像あり)

1: 名無しの捨て猫さん 2018/10/27(土) 19:14:10.35 ID:lfbdS1Mq0   3: 名無しの捨て猫さん 2018/10/27(土) 19:14:46.95 ID:QBCh5uIQ0 […]
no image

【速報】大阪、ヤバイ・・・もうめちゃくちゃ・・・・・・・・

続きを読む

【仰天】テレ東『あちこちオードリー』、スタジオをヒヤッとさせた場面がこちらwwwwwwwwww

続きを読む
no image

独身税、月1000円で決着!2026年度から徴収開始へ

1: 2025/03/23(日) 19:50:40.68 ID:KAqPtXp60.net 2024年6月に「改正子ども・子育て支援法」が成立して以降、“独身税”というワードがネット上で話題になってい … The post 独身税、月1000円で決着!2026年度から徴収開始へ first appeared on あらまめ2ch. Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

S