ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

風呂トイレ一緒の物件ってどうなんや?

投稿日:


1: 2019/03/05(火) 21:26:48.75 ID:j3dEW/bJ0.net
契約するつもりなんやが

3: 2019/03/05(火) 21:27:20.05 ID:j3dEW/bJ0.net
なあ
どうなんや

6: 2019/03/05(火) 21:27:44.38 ID:oqg6Zj9N0.net
お風呂でうんちしたくなったらすぐ出来るじゃん

7: 2019/03/05(火) 21:27:50.15 ID:j3dEW/bJ0.net
なんでよくダメって言われるんや?

8: 2019/03/05(火) 21:28:04.71 ID:j3dEW/bJ0.net
住んでるやつおるか?

10: 2019/03/05(火) 21:28:36.78 ID:7BQ5ytjL0.net
シャワーでまるごとザブザブできるから掃除が楽やぞ

11: 2019/03/05(火) 21:28:48.01 ID:92XujAN10.net
ユニバやろ
普通やん

12: 2019/03/05(火) 21:28:51.30 ID:g8nQLL7UM.net
クソやぞ
風呂のあとトイレはビチャビチャや

13: 2019/03/05(火) 21:28:51.66 ID:j3dEW/bJ0.net
結構良さそうな物件やけど風呂トイレ一緒がネックなんや

14: 2019/03/05(火) 21:29:08.78 ID:Wix4MNwC0.net
風呂に浸かりたい時は不便

15: 2019/03/05(火) 21:29:34.78 ID:Wix4MNwC0.net
家賃いくらメンス
どうせ都内やろ?

16: 2019/03/05(火) 21:29:36.50 ID:NhaHwXBD0.net
ビッシャビシャなるで

17: 2019/03/05(火) 21:29:47.56 ID:j3dEW/bJ0.net
>>14
ここ5年ぐらいはずっとシャワーや

18: 2019/03/05(火) 21:29:48.21 ID:oI9/jyZ/0.net
ユニットバスは不潔やろ

19: 2019/03/05(火) 21:29:49.40 ID:g8nQLL7UM.net
>>7
気分や
俺はソレがイヤで毎日コンビニで糞してた

21: 2019/03/05(火) 21:30:06.33 ID:vRaNc8gta.net
正直浴槽いらん
入りたい時は銭湯行けばええ

23: 2019/03/05(火) 21:30:26.12 ID:3gYscdXbd.net
シャワー浴びながらウンコぶりぶりしてみたいわ

24: 2019/03/05(火) 21:30:33.21 ID:j3dEW/bJ0.net
鉄骨造はどうなんや?

25: 2019/03/05(火) 21:30:35.65 ID:A/Cn3k3Ca.net
家賃は?

27: 2019/03/05(火) 21:31:03.55 ID:j3dEW/bJ0.net
>>25
36k
ネット別

29: 2019/03/05(火) 21:31:14.33 ID:gBVsZozk0.net
ロフトとユニットバスだけは絶対にダメ
女にモテない

31: 2019/03/05(火) 21:31:40.51 ID:j3dEW/bJ0.net
>>29
大学生なら仕方ないんやないか?

34: 2019/03/05(火) 21:31:57.18 ID:FV+QIfiPa.net
大量の水で便器丸洗い出来るからええやん

35: 2019/03/05(火) 21:32:05.50 ID:A1mZzGa50.net
トイレの蓋にもの置けるから便利やで
なお床ビチャビチャ

36: 2019/03/05(火) 21:32:08.49 ID:RaxSso1f0.net
めんどくさいぞ

38: 2019/03/05(火) 21:32:09.33 ID:g8nQLL7UM.net
>>24
ええよ

39: 2019/03/05(火) 21:32:10.89 ID:A/Cn3k3Ca.net
>>27
やすいから隣人ガチャ次第やな
安いところほど隣人ガチャは外れやすい

40: 2019/03/05(火) 21:32:15.25 ID:VbGknV3ca.net
家の風呂使わないならいいんじゃね

41: 2019/03/05(火) 21:32:19.84 ID:ce6xdnCE0.net
>>21
1R1Kやとシャワーのみも需要ありそうやけどあんまないんかね

45: 2019/03/05(火) 21:32:25.96 ID:C9KRpe+Za.net
こまめに掃除するのが苦にならんならええやで
まあほとんどの人間におすすめはしない

46: 2019/03/05(火) 21:32:38.50 ID:emNC41Ga0.net
トイレットペーパーぐちゃぐちゃならんの?
そもそも使わないんか?

47: 2019/03/05(火) 21:32:43.51 ID:j3dEW/bJ0.net
>>38
鉄筋と違ってうるさいんやないか?

48: 2019/03/05(火) 21:33:10.88 ID:7loIW2wp0.net
ユニットバス大嫌い

トイレットペーパーが濡れる

49: 2019/03/05(火) 21:33:15.93 ID:Wix4MNwC0.net
36Kってなに?

50: 2019/03/05(火) 21:33:16.03 ID:j3dEW/bJ0.net
カビ対策もしたほうがええんか?

51: 2019/03/05(火) 21:33:16.20 ID:WX47QfRia.net
家に人呼びづらいからおすすめせん

52: 2019/03/05(火) 21:33:35.73 ID:oI9/jyZ/0.net
>>49
36000

53: 2019/03/05(火) 21:34:03.49 ID:j3dEW/bJ0.net
君らはどんな物件住んでるんや?

54: 2019/03/05(火) 21:34:24.30 ID:IpwfWRFp0.net
やめとけ
女も友達も嫌がる
不潔だし

55: 2019/03/05(火) 21:34:36.76 ID:g8nQLL7UM.net
>>47
それは住人のモラルや
外人おったら何でもやかましい

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

56: 2019/03/05(火) 21:34:37.91 ID:NhaHwXBD0.net
素足でトイレの周り歩くことになるけどええんか?

58: 2019/03/05(火) 21:34:47.07 ID:uMl7J+o8a.net
絶対セパレートがいいぞ

59: 2019/03/05(火) 21:35:07.28 ID:oid6b66D0.net
>>50
風呂上がるとき冷水シャワーを壁に全体にかけときゃ一人暮らしなら特に対策いらんで

60: 2019/03/05(火) 21:35:08.21 ID:Wix4MNwC0.net
>>52
3万6千円で東京以外なら風呂トイレ別で広いとこいくらでもありそうやが

61: 2019/03/05(火) 21:35:20.86 ID:j3dEW/bJ0.net
大学生でも風呂トイレ別のところに住んでるやつのほうが多いんか?

62: 2019/03/05(火) 21:35:36.04 ID:WaWzkXcrd.net
独立洗面台は妥協するなよ

63: 2019/03/05(火) 21:35:41.54 ID:g8nQLL7UM.net
>>53
僻地、風呂トイレ別、鉄筋コン

64: 2019/03/05(火) 21:35:50.89 ID:uMl7J+o8a.net
夏の太陽が昇る方角も重要やで

66: 2019/03/05(火) 21:36:33.45 ID:WX47QfRia.net
>>61
学生で東京ならしゃあないかもな
慣れるまで苦だぞ

67: 2019/03/05(火) 21:36:34.74 ID:TRycuc8g0.net
都内ならしゃーないがそれ以外ならやめとけ

68: 2019/03/05(火) 21:36:34.80 ID:Y6AO2wTj0.net
風通しのいい部屋は譲れない

70: 2019/03/05(火) 21:36:44.88 ID:JdE48DyWa.net
ワイ不動産マン
休みなし

71: 2019/03/05(火) 21:36:53.90 ID:oid6b66D0.net
>>61
ワイは別やったな
風呂トイレ別1K8畳5万
隣人ガチャ大外れ

72: 2019/03/05(火) 21:36:59.90 ID:9sfYPgKc0.net
シャワーだけでいいから安くしてほしいわな

74: 2019/03/05(火) 21:37:43.26 ID:qOzcpx4+0.net
絶対セパレートがいいし独立洗面台もあったほうがいいで

75: 2019/03/05(火) 21:37:54.15 ID:j3dEW/bJ0.net
風呂トイレ別で広いところもあるんやがそこは鉄骨造なんや
風呂トイレ一緒のところは鉄筋コンクリートなんや
どっちがええんや?

76: 2019/03/05(火) 21:38:02.48 ID:gg3usibO0.net
鉄骨造は夏熱いで

77: 2019/03/05(火) 21:38:05.05 ID:Wix4MNwC0.net
毎日湯船に浸かりたいよね

78: 2019/03/05(火) 21:38:07.53 ID:hbg6CgLO0.net
※ユニットバスはトイレ付きの風呂という意味ではありません!

マジで無知すぎる

79: 2019/03/05(火) 21:38:11.54 ID:PAdtbx5Pd.net
>>49
36部屋とキッチンやろ

80: 2019/03/05(火) 21:38:18.94 ID:j3dEW/bJ0.net
ついでに南向きや

81: 2019/03/05(火) 21:38:36.01 ID:cvpmcjuJa.net
ホテルと同じに考えたらあかんで
そこら辺の学生アパートのユニットは冬シャワー浴びて少し経ったあとのトイレ極寒やぞ

82: 2019/03/05(火) 21:38:36.49 ID:ghbeiKSfp.net
ユニットバスの物件に一年住んどったけどトイレ側の床が濡れた事なんか無かったな
それ用のカーテンが着いてるからそれで仕切ったら大丈夫だった

83: 2019/03/05(火) 21:38:40.82 ID:8jFPKpXHa.net
トイレ掃除楽やぞ

84: 2019/03/05(火) 21:38:46.93 ID:82UIf2Vrr.net
ユニットバスなんか当たり前の感覚やわ
気にならんわ

86: 2019/03/05(火) 21:39:04.14 ID:ztfIGWKma.net
ゴミゴミ&ゴミ

友達連れてくること考えるとね…

87: 2019/03/05(火) 21:39:14.04 ID:hYIjPEob0.net
洗面台がないと台所で歯磨きすることになってめっちゃ臭なるぞ😭

89: 2019/03/05(火) 21:39:41.08 ID:TRycuc8g0.net
>>75
学生が住むレベルの物件なら隣人次第

90: 2019/03/05(火) 21:39:45.68 ID:qOzcpx4+0.net
>>80
南向きでも東側の部屋か西側で全然違うで

91: 2019/03/05(火) 21:39:47.12 ID:oid6b66D0.net
>>75
騒音を我慢するか風呂トイレ別を我慢するか自分次第やな
ワイの経験上だが騒音は我慢したら後悔する

92: 2019/03/05(火) 21:40:17.97 ID:jW0n/Qrqa.net
>>71
昔住んでた所の隣は阪神が負けてれば壁ガンガン叩くし勝てば六甲おろし歌い始めるしで最悪だった
シーズンオフは静かだったんだがな

93: 2019/03/05(火) 21:40:27.13 ID:j3dEW/bJ0.net
>>91
そう考えたら鉄筋やな
映画館でもポップコーン食うやつがいたらイライラするぐらいや

94: 2019/03/05(火) 21:40:32.94 ID:Qyc1Hjyi0.net
>>78
そういう風に浸透してるならそれでいいだろ
つうじりゃええ

96: 2019/03/05(火) 21:40:47.80 ID:XI4nC77Sa.net
ユニットバスに住んでる奴がユニットバスの方が掃除楽だぞっていうから家行ったら
全然掃除してる様子なく滅茶苦茶汚かったわ
学生時代にユニットバスに住んでた時はとにかく扱いが大変やから人にはすすめんわ

97: 2019/03/05(火) 21:40:57.48 ID:g8nQLL7UM.net
>>75
運やぞ、ウンコだけに
俺なら別以外考えないな

100: 2019/03/05(火) 21:41:10.77 ID:6Dg3liAMd.net
個人的にはシャワーあればええんやけど
シャワー室だけトイレ別って物件なかなか無いよね

106: 2019/03/05(火) 21:42:21.84 ID:WX47QfRia.net
個人的に風呂トイレ別は外せない条件やぞ

108: 2019/03/05(火) 21:42:46.24 ID:LNfPERVF0.net
この時期物件なさすぎて8帖、バストイレ別、駅5分で6.5万やったわ
横浜相場高すぎやろ

113: 2019/03/05(火) 21:43:11.82 ID:Wix4MNwC0.net
>>87
歯みがきした後の洗面台そんな臭いんかお前

115: 2019/03/05(火) 21:43:14.76 ID:+DcrH4qv0.net
ユニットバス警察だ!
ユニットバス=風呂トイレ一緒と思うなよ!

117: 2019/03/05(火) 21:43:34.34 ID:AIiS8b0A0.net
ワイ家賃12万風呂トイレ別RC造住み、快適

118: 2019/03/05(火) 21:43:36.14 ID:rm/94KnA0.net
部屋に人呼ばないならいいんじゃね
人んち行ってユニットバスやとうわってなる

119: 2019/03/05(火) 21:43:41.23 ID:EyKOiuOL0.net
カーテンがどうしてもカビっちゃいそう

120: 2019/03/05(火) 21:43:47.23 ID:hbg6CgLO0.net
>>115
あ?
正してるだけだろ

129: 2019/03/05(火) 21:44:31.24 ID:hbg6CgLO0.net
>>118
いい加減にしろ
無知さ加減にうわっとだわ

130: 2019/03/05(火) 21:44:34.68 ID:XI4nC77Sa.net
>>117
一人暮らし?だったらクッソ金持ちやな
ワイは散々無理して家賃8.3万やで

134: 2019/03/05(火) 21:45:25.54 ID:Wix4MNwC0.net
>>117
親負担なら甘え

135: 2019/03/05(火) 21:45:29.67 ID:AIiS8b0A0.net
>>130
一人暮らしやな
都心で駅7分とかやとこれでも安い方や

136: 2019/03/05(火) 21:45:32.62 ID:105px7UV0.net
>>41
実際のシャワーのみは使う人のこと考えてないから死ぬほど不便
家賃高いならともかく

141: 2019/03/05(火) 21:46:03.08 ID:AIiS8b0A0.net
>>134
リーマンやからセーフ

142: 2019/03/05(火) 21:46:27.73 ID:Iu0Lg0oS0.net
>>80
西窓と木造2階建ての2階はまじでやめろ夏場地獄やぞ
エアコン最強にしても30℃以上で何も付けず帰宅したら40度とかになっとる

145: 2019/03/05(火) 21:47:06.75 ID:XI4nC77Sa.net
>>135
ワイも都内山手線沿いで徒歩5分やけどその値段は安くないわ

172: 2019/03/05(火) 21:49:42.45 ID:AIiS8b0A0.net
>>145
まあ35㎡以上あるし
坪単価10000円ちょっとやから近隣相場からするとお得なんや

180: 2019/03/05(火) 21:50:23.18 ID:wpcUmDD6a.net
>>53
横浜2DK12万

199: 2019/03/05(火) 21:52:23.46 ID:XI4nC77Sa.net
>>172
金持ちで羨ましいわ
ワイは糞安給料の中から家賃払っとるのに

259: 2019/03/05(火) 21:59:00.04 ID:OuPkvhri0.net
>>19
コンビニこそ不特定多数が使って大した掃除もされてないからきたないやん
今度ノズル出してみ

268: 2019/03/05(火) 22:00:10.05 ID:+DcrH4qv0.net
>>259
ノズルは基本的に綺麗やぞ
便座のほうが汚い

292: 2019/03/05(火) 22:03:18.39 ID:OuPkvhri0.net
>>268
えー
ワイがかつて見たノズル真っ黒やったんやが
ノズル掃除怠ったるところ結構あるで
便座は基本的にウンコつかんし、備え付けのアルコールで消毒できるやん

302: 2019/03/05(火) 22:04:31.90 ID:zI7a6hQMp.net
>>292
コンビニのけつ洗うノズルわざわざ確認するとか気持ち悪いな

316: 2019/03/05(火) 22:06:52.06 ID:RdBgAHkv0.net
>>79
トイレが一個もなさそう


The post 風呂トイレ一緒の物件ってどうなんや? first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

【愕然】正社員から球団職員の契約社員への転職wwwwwwww

続きを読む

【恐怖】自衛隊さん、襲われてヤバイことになってしまう・・・

続きを読む

【驚愕】酔った勢いで性欲に負けて職場のブス抱いた結果wwwwwwwwwwww

00: link 2018/10/01 00:00:00 No.77777777 【GIF】バックで突かれ続け絶頂に達した瞬間の女の子がエ口すぎる結果にwwwwwwwwwww 00: link 20 … Copyright © 2019 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【闇深】 カラテカ入江さんの人脈がすごさが分かる画像をご覧くださいw

1: 名無しの捨て猫さん 2019/06/28(金) 15:29:01.14 ID:DhmpKLpO0   2: 名無しの捨て猫さん 2019/06/28(金) 15:29:14.69 ID:DhmpKLpO0 […]
no image

【速報】 iPhone SE2こと「iPhone9」、3月発売 価格は46,800円 スペックはiPhone11と同じA13チップセット搭載!! (画像あり)

1: 名無しの捨て猫さん 2020/02/01(土) 19:30:54.324 ID:MKU76kRBa BE:126836511-PLT(15001) sssp://img.5ch.net/ico/anime_syob […]