ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

なんで工場で働くって馬鹿にされるの?

投稿日:


1: 2018/10/22(月) 22:57:51.675 ID:M4aCiUn00.net
給料も休日も少なくない業界なのに

3: 2018/10/22(月) 22:58:32.507 ID:1UQkj3aF0.net
年収350万貯金300万35歳俺「そうだな」

4: 2018/10/22(月) 22:58:47.155 ID:4IBzTEuC0.net
同じ動きしかしてないから

5: 2018/10/22(月) 22:58:58.262 ID:Zpk06L/ga.net
職業に貴賤なし

6: 2018/10/22(月) 23:00:17.793 ID:ZBGeIRce0.net
>>4
エアプ

7: 2018/10/22(月) 23:00:30.920 ID:rBbBxvbq0.net
でも居ないと困るんだよな

8: 2018/10/22(月) 23:00:35.126 ID:gvoioVUg0.net
ほとんどが底辺工場ばっかだから

10: 2018/10/22(月) 23:01:22.197 ID:Z5hjgLfM0.net
中卒だからだよ悪いか

11: 2018/10/22(月) 23:01:53.000 ID:oLWs8pDr0.net
工場と聞いて埃まみれ油まみれとしか想像できない底辺が馬鹿にしてるんだよ

12: 2018/10/22(月) 23:02:04.811 ID:IknD7iqN0.net
ボウヤだからさ

13: 2018/10/22(月) 23:02:23.898 ID:8jQWztFM0.net
かっこ悪いからかな

14: 2018/10/22(月) 23:03:11.216 ID:ssYfo8xL0.net
バカにするなら工場で作られた製品買うなって思う

15: 2018/10/22(月) 23:03:27.623 ID:BphLt+Nta.net
工場は体を壊す代表だからしゃーない

16: 2018/10/22(月) 23:04:27.976 ID:Xxqqs5AZ0.net
>>4
これはニート

17: 2018/10/22(月) 23:04:44.840 ID:AZQgkvmE0.net
工場で働いてるけど品質保証だから汚れもしないぞ

18: 2018/10/22(月) 23:04:58.244 ID:qLa6nXqt0.net
誰にでもできるから
代わりがいくらでもいるせい

19: 2018/10/22(月) 23:05:16.832 ID:sVgM12LnM.net
>>11
なぜ工場勤務を馬鹿にするの?って趣旨の所に何わけわかんねーこと言いに来てんだ
だからお前は馬鹿にされるんだぞ

20: 2018/10/22(月) 23:05:53.609 ID:6YqwfdQyd.net
誰でも出来る単純さだからだろ

21: 2018/10/22(月) 23:06:07.656 ID:oLWs8pDr0.net
>>19
理解力のない底辺が噛みつくなよ

24: 2018/10/22(月) 23:08:43.485 ID:s+dHDYUSa.net
代わりがいても代わってくれないのはワロタ

25: 2018/10/22(月) 23:08:49.823 ID:Z5hjgLfM0.net
夫婦工場勤めの底辺だけど世帯800万でそこそこ
GW盆正月8日程度連休が一緒だからやってる方は悪くないと思ってるよ

26: 2018/10/22(月) 23:09:33.725 ID:M4aCiUn00.net
初任給20万賞与3ヶ月年休130日の工場受かったんだけどどうするか迷ってる

28: 2018/10/22(月) 23:10:55.803 ID:waVjftc3a.net
>>18
これ
大手でも営業や事務がバカにされるのと同じ
専門的な技術や知識、才能の必要ない仕事はバカにされる

29: 2018/10/22(月) 23:12:11.328 ID:FsCpaE+F0.net
もうじきロボットに取って代わられるような単純作業に執着してるから

30: 2018/10/22(月) 23:12:38.186 ID:D/ZHyLEGa.net
>>26
作業内容しだいだな

31: 2018/10/22(月) 23:12:57.382 ID:K3rh2leUa.net
誰でもは出来ないだろ
病気になっても一切休みは取らず働くくらいの奴隷気質じゃないと

32: 2018/10/22(月) 23:13:11.764 ID:I1c+0yssM.net
団地部ガンバレ

33: 2018/10/22(月) 23:13:36.868 ID:IknD7iqN0.net
>>26
基本給の延びがなさそうだな

35: 2018/10/22(月) 23:14:27.773 ID:tUEj+tDK0.net
ニートは理想とプライドだけは高いんだな
だからニートなのか納得

36: 2018/10/22(月) 23:14:30.750 ID:VeSm50ER0.net
学も能もないやつの終着点って印象だから

37: 2018/10/22(月) 23:15:01.514 ID:X/w+DzTir.net
>>36
それニート

39: 2018/10/22(月) 23:15:31.320 ID:Z5hjgLfM0.net
>>26
上場企業で福利厚生しっかりしてるとこなら
ちゃんとしてるとこだとくだらねぇ事で細かすぎるほど細かいし働いてるのはアホばっかだけど

40: 2018/10/22(月) 23:16:37.444 ID:8mlVx/4W0.net
>>28
営業は花形だぞ
事務も金握ってるから強いぞ?
いったいどんな大手企業にお勤めですか?

41: 2018/10/22(月) 23:16:50.629 ID:WnvGRj2C0.net
そりゃ言われた事だけやる単純作業員だからだろ

42: 2018/10/22(月) 23:17:02.162 ID:QdFxOPOJ0.net
工場は先入観だけでバカにされてるね
飲食、介護のほうが無能の集まりなのにね

43: 2018/10/22(月) 23:17:20.269 ID:dnj2Y7g1a.net
なんかライン工とごっちゃになってる奴多くね

44: 2018/10/22(月) 23:17:31.819 ID:ko5K4NP50.net
顔真っ赤にしてる工場勤務さんがいっぱいですね~

45: 2018/10/22(月) 23:17:36.752 ID:qLa6nXqt0.net
40年間その仕事を続けるのは絶望的な気分になりそう

46: 2018/10/22(月) 23:18:37.185 ID:4IBzTEuC0.net
>>40
営業が花形とかどんだけ大したことない製品取り扱ってる企業なのかな?
魅力ある製品なら営業は不要だぞ(^_^)

47: 2018/10/22(月) 23:18:54.020 ID:km9mVSZD0.net
保全とか生産技術は強い

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

48: 2018/10/22(月) 23:19:37.251 ID:fuwjqW/P0.net
院卒工場勤務俺、悲しい

49: 2018/10/22(月) 23:20:33.887 ID:WnvGRj2C0.net
営業開発はどこでも花形だろ

50: 2018/10/22(月) 23:20:39.122 ID:waVjftc3a.net
>>40
営業が花形なんて言ってるような会社は三流なんだよ
営業を花形にして技術軽視してたのがかつての東芝とシャープ
どっちも悲惨なことになったね
シャープは文系営業とそこから出世した経営陣みんな放流して、台湾経営に移ってからは、元々優れてた技術力で持ち直せたね

営業やるようなのは、営業が得意なわけじゃない
技術も知識もなにもないけど、オフィスで仕事したいっていうプライドが高い無能がやる仕事
ちなみにウチはゲーム会社だけど、もう営業はいないよ

51: 2018/10/22(月) 23:21:35.851 ID:5X24jiA00.net
かっこよくないから
底辺っぽいから

52: 2018/10/22(月) 23:21:52.012 ID:QSd1pIAj0.net
工場勤務は底辺の中ではエリートだけど所詮は底辺だからな

53: 2018/10/22(月) 23:22:21.852 ID:K3rh2leUa.net
>>48
総合職でキツくないならいいんでね
人生終わってるのは工場「作業員」の方だし

54: 2018/10/22(月) 23:22:31.996 ID:EM4mEuwr0.net
工場は上下が分かれてる
大手ならマジで休日130あるけど
底辺だと100ないからや

55: 2018/10/22(月) 23:24:19.242 ID:VJ/I0wMw0.net
バカにされるのって作業者とかの現場レベルの話だろ?なんでもっと上の話をしないんだ?話のレベル低くない?

56: 2018/10/22(月) 23:24:56.796 ID:wPHCAtA2r.net
>>55
バカにしてるやつらがその程度の世界しか見てない底辺だからだよ

57: 2018/10/22(月) 23:25:25.321 ID:M4aCiUn00.net
>>30
コンクリート製品の製造をするらしいんだけど体壊す?

58: 2018/10/22(月) 23:25:41.400 ID:QSd1pIAj0.net
作業や現場知らないで上に立てるわけないじゃないの
結局バカにされる工程を踏むんだよ

59: 2018/10/22(月) 23:26:03.313 ID:ZBGeIRce0.net
言われたことだけやってりゃいいならコンビニバイトでもしてろって思うわ
今の工場は無災害職場、コンプライアンス、生産性向上なんかで能動的な仕事せんとすぐ捨てられてしまうで

60: 2018/10/22(月) 23:26:22.420 ID:R1UH3Qs50.net
俺も院卒の工場勤務だけどそんな悪くないよ
夏のボーナスも165万円だったし

61: 2018/10/22(月) 23:26:25.397 ID:QSd1pIAj0.net
>>57
コンクリの粉吸い込むなら内蔵やられるって聞くな

62: 2018/10/22(月) 23:26:54.041 ID:+7XzKGL10.net
実際作業は下請けのジジイ共でこっちは指示するだけ
チラッと現場まわって後はエアコンの効いた部屋でポチポチ調整するかパソコン仕事だわ

63: 2018/10/22(月) 23:28:23.404 ID:ZBGeIRce0.net
>>57
ちゃんと防塵マスクや防毒マスクして保護メガネして保護手袋して作業すれば体に影響なんてないぞ
慣れてる先輩()達がしてなくてもちゃんと装備しろよ

64: 2018/10/22(月) 23:29:07.181 ID:waVjftc3a.net
>>40
聞かれたことに答えたんだから何か言えよ
そんなんじゃ営業すらできんぞ

65: 2018/10/22(月) 23:29:27.274 ID:4IBzTEuC0.net
>>63
これ
現場の奴は幼稚園児でも守れるような事すら出来ない無能集団

66: 2018/10/22(月) 23:32:28.809 ID:WnvGRj2C0.net
なんで営業花形=技術軽視になるのか意味わからんが

67: 2018/10/22(月) 23:34:18.466 ID:6MTA22LZx.net
>>63
産業医の先生の言うことを守るべき

68: 2018/10/22(月) 23:37:39.822 ID:YqIZqoefr.net
なにも馬鹿にして無いよ

69: 2018/10/22(月) 23:37:57.159 ID:y8v+cy3D0.net
>>66
別にイコールで結ばれてなくね

70: 2018/10/22(月) 23:37:57.693 ID:IknD7iqN0.net
まぁ営業の方が稼ぐがその分生活が不安定だしな
結局工場職はローリスクローリターンの安定型なんだろう

71: 2018/10/22(月) 23:39:37.930 ID:QSd1pIAj0.net
生産は人件費が安い国でやったほうがいい=誰でもできる仕事
このイメージが有る限り馬鹿にされ続けるのだよ

72: 2018/10/22(月) 23:39:51.260 ID:8mlVx/4W0.net
>>46
最近営業利益が1兆超えたぐらいの会社だよ
どんな素晴らしい製品を持っていても営業がいなけりゃ売れないし
どんなに営業が頑張ってもろくな製品が泣けれな売れないし

73: 2018/10/22(月) 23:40:11.507 ID:mQs8tao90.net
ちゃんと連休あるだけいい

74: 2018/10/22(月) 23:40:48.725 ID:sgJgLoa10.net
>>58
他者を煽る奴って心理学的に臆病らしいで

75: 2018/10/22(月) 23:41:39.959 ID:vWzb9rCB0.net
周りが底辺だからだろ
朱に交われば赤くなる

76: 2018/10/22(月) 23:41:43.472 ID:8mlVx/4W0.net
>>50
俺は技術方だけど営業有ってだと思ってるぞ?
営業も技術有ってだと思ってる
偏った会社はそりゃダメだろうね

77: 2018/10/22(月) 23:42:16.622 ID:kDap5dear.net
下町ロケット効果だな

79: 2018/10/22(月) 23:46:31.944 ID:DngEZHVKd.net
でも現場が動かなきゃメーカーは儲かんないよな

80: 2018/10/22(月) 23:49:31.624 ID:TbzzyJlv0.net
俺の勤めてる工場は女が9割以上
最初は怖くて
数週間経つと優しく親切にされてんのがモテてると勘違いして
やがてそれにも慣れて女性と話す時もキョドることなく、おっぱ~いに目がいかなくなり
ただの人間として話せるようになったぜ

81: 2018/10/22(月) 23:51:04.905 .net ID:
職に貴賤はない

しかし職員には貴賤大有りなんだよ
ここのせいだよ

82: 2018/10/22(月) 23:55:08.343 ID:8mlVx/4W0.net
>>79
そのとおり!
効率いいから分業してるわけであって
すべて揃って初めて競争力になる

83: 2018/10/22(月) 23:56:58.572 ID:ZBGeIRce0.net
>>67
産業医は大体保護具付けろと言うが
付けただけで気持ち悪くなるようならもとよりそんなとこには就活せんやろ

84: 2018/10/22(月) 23:57:01.293 ID:4L65jjzH0.net
研究開発職のメーカー勤務ならほとんど工場配属だろ
理系だらけで華がないってのは分かるが

85: 2018/10/22(月) 23:58:55.402 ID:aZO7DAb/0.net
アメリカとか海外の工場はなんでかっこよく見えるのかなぁ

86: 2018/10/23(火) 00:01:37.766 ID:l/ZEwwNV0.net
俺は工場といってもクリーンルームだから何とも言えんな

87: 2018/10/23(火) 00:09:04.755 ID:9NmUTK3l0.net
>>86
俺もだわ
溶剤臭いところもあるけど、極端に暑い汚いとかは味わったことない

88: 2018/10/23(火) 00:11:01.754 ID:d+Uf+fQ0d.net
6年作業員やってたけどあれは脳がない人間じゃないとむり

90: 2018/10/23(火) 00:38:47.852 ID:OjJKf56w0.net
>>76
本当に技術持ってる会社は営業なんて居ないよ
家の会社もそうだけと相手が出向いてきて工場の職人とどこまでか技術的に可能なのか判断して仕様を決めるから馬鹿な営業で赤字も出ないし納期も土日休めて残業無しでまわせる
営業は本当に無能が多い

91: 2018/10/23(火) 00:47:18.691 ID:M+wmZfUh0.net
>>90
無能な営業にしか当たったことないのはわかった
どんな職域にも有能、無能は存在するからな


The post なんで工場で働くって馬鹿にされるの? first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

【悲報】味噌汁にウインナーを入れるかどうかで世論が真っ二つにwww

1: 2023/11/02(木) 20:46:30.16 ID:1+je8MM+0.net 投稿日:2023/11/02 11:20 更新日:2023/11/02 11:20 日本ハムのシャウエッセン … The post 【悲報】味噌汁にウインナーを入れるかどうかで世論が真っ二つにwww first appeared on あらまめ2ch. Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【朗報】自衛隊「我々は体育会系ではありません!帰宅部、文化部、オタクの新入隊員も大歓迎です!」→(画像あり)

続きを読む
no image

【超愕】 ♀さん「親がGUCCIの財布を買ってくれないからパパ活するんです。親ガチャってそういうことだよ! 」

1: 名無しの捨て猫さん 2022/03/12(土) 09:23:08.05 ID:9qkOFiHmF 「勉強を続けるにはパパ活をするしかない」21歳GMARCH女子大生の心を削る学費の稼ぎ方   鈴木綾乃さん […]

【新型コロナ】英議員55人、WHOテドロス宛に書簡→ その内容…

続きを読む

【激写】 JSコスプレイヤー、可愛すぎる!! なんだこの生き物… (画像あり)

1: 名無しの捨て猫さん 2019/11/04(月) 18:00:35.35 ID:eOqEKf0Y0   2: 名無しの捨て猫さん 2019/11/04(月) 18:00:49.68 ID:eOqEKf0Y0 […]