1: 2025/02/26(水) 09:16:28.20 ID:IWAVcV5S0.net
ノーマルってなんだよ
2: 2025/02/26(水) 09:17:16.35 ID:mNUDAi29r.net
無属性みたいなもんやろ
6: 2025/02/26(水) 09:19:50.96 ID:Ops+z6ONd.net
悪とノーマルの違いとは
7: 2025/02/26(水) 09:20:14.99 ID:W1AwxHeX0.net
ピッピ?プリン?バリヤード?うーんノーマルタイプ!w
8: 2025/02/26(水) 09:24:25.33 ID:m0N/UVTY0.net
複合でノーマル付いてるのは意味わからん ちゃんとしたタイプあるならノーマルちゃうやんけ
9: 2025/02/26(水) 09:25:16.61 ID:zjXITXx70.net
ひこう単タイプがほとんどいないという闇
10: 2025/02/26(水) 09:26:47.39 ID:uX5hfFEu0.net
>>8
タイプ相性があるやろダボ
11: 2025/02/26(水) 09:26:58.89 ID:iIVvoHSH0.net
あくタイプってのも酷い
かくとうタイプは本当はせいぎタイプにしたかったんじゃないか
12: 2025/02/26(水) 09:27:33.63 ID:m0N/UVTY0.net
>>10
そういうゲーム性のことを言ってるんじゃねーよ
15: 2025/02/26(水) 09:28:48.64 ID:naJlV8pS0.net
キリンリキで動物っぽいのがノーマルなんやなって思ったけど
18: 2025/02/26(水) 09:31:04.02 ID:yUlqrpJD0.net
飛べるやつは全部ひこうかと思えばそうでもない
19: 2025/02/26(水) 09:31:26.18 ID:Bo82U/7S0.net
ポケモンは151匹なんじゃぁああああ!!!
20: 2025/02/26(水) 09:32:22.69 ID:e8H4LdTZr.net
じゃあコラッタは何タイプやって言われたら困るけどな
21: 2025/02/26(水) 09:33:31.54 ID:OgAnMFrM0.net
ドードー(ノーマル・ひこう)←ひこう?
22: 2025/02/26(水) 09:33:49.76 ID:4rykH+JV0.net
ただのひこうタイプでは説明つかないところを
別のタイプも兼ねてると考えたら整合性がつくとしたのが
オーキドの研究成果だったりするのかもしれない
メタな話するなら対戦ブームが来るなんて思いもしないから雑に決めたんだろうけど
23: 2025/02/26(水) 09:35:46.11 ID:b2uTrSaO0.net
かくとうタイプの攻撃に弱いの何でそうしたんやろ
24: 2025/02/26(水) 09:36:02.40 ID:+plLBbqn0.net
どのタイプに属するかわからんからとりあえずノーマルつけといたれって言うオーキドの怠慢や
25: 2025/02/26(水) 09:37:01.58 ID:2IaMokhW0.net
ノーマル複合ってどれくらいあるんや
ノーマル炎とかはおらんよな?
26: 2025/02/26(水) 09:37:02.74 ID:+alBAcnb0.net
初代しかやった事ないから当たり属性のイメージ
28: 2025/02/26(水) 09:37:53.32 ID:jB+tb/w80.net
昔しかやってないから悪や鋼タイプの弱点とばつぐんがよく分かっていなかったりする
29: 2025/02/26(水) 09:38:18.25 ID:y5K/ydMBd.net
特徴もない雑魚や
31: 2025/02/26(水) 09:39:38.94 ID:3jkyMa+p0.net
>>25
氷、虫、岩、鋼以外は複合あるらしい
32: 2025/02/26(水) 09:40:51.99 ID:Ya3hB4lD0.net
ノーマル複合の御三家いないし
34: 2025/02/26(水) 09:45:57.58 ID:xZPq6Tt0d.net
最初は飛行はタイプとは別扱いだったけど
後からまとめたとかなんかな
37: 2025/02/26(水) 09:49:54.48 ID:/ZZEt3vF0.net
ノーマルはゴースト無効なのが一番謎
怖がるやろ
38: 2025/02/26(水) 09:51:46.19 ID:WB9AKzKE0.net
ポケモン図鑑の信憑性はWikipedia未満という風潮
39: 2025/02/26(水) 09:51:56.35 ID:oUbk7qkJ0.net
格闘タイプとかいう大体ノーマルだろって感じの奴
40: 2025/02/26(水) 09:52:21.92 ID:F+yVeN1w0.net
>>37
幽霊は普通の人には見えないから怖がれもしない
42: 2025/02/26(水) 09:58:39.52 ID:5yoSHZ2r0.net
>>10
こいつ馬鹿すぎて草
44: 2025/02/26(水) 09:59:54.91 ID:5yoSHZ2r0.net
まぁ初期がガバガバなのは今更やね 任天堂もここまでコンテンツとして伸びるとは思ってなかったろうし
45: 2025/02/26(水) 10:00:20.13 ID:yB8uPD0D0.net
ノーマル持ちってだいたい獣っぽい奴とか鳥っぽい奴らだから恐らく獣タイプってことなんちゃうか?
51: 2025/02/26(水) 10:06:41.04 ID:co5cPcUP0.net
ひこう単独が長らく許されなかった理由謎すぎた
53: 2025/02/26(水) 10:10:10.35 ID:btwMif7d0.net
ノーマルって名前がなんかおかしいよな、通常の獣みたいなモンスタータイプってことか?
54: 2025/02/26(水) 10:11:39.72 ID:NR9WEX7id.net
とりあえずインファイトでぶん殴って痛そうにしてたらノーマルタイプ
55: 2025/02/26(水) 10:12:21.56 ID:WB9AKzKE0.net
悪タイプもどっちかっていうと闇って印象
56: 2025/02/26(水) 10:12:57.67 ID:1vYKcu1a0.net
>>11
あくタイプのポケモンが駆除や虐待される事件とかあるんやろか

The post オーキド博士「このポケモンは…ノーマルタイプじゃ!」 first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.