夜勤明け派遣俺「はい」
管理者「B勤の人が来る16時まで残業お願いできる?」
夜勤明け派遣俺「えっ 僕ですか?」
管理者「ごめんね今日派遣俺君しか任せられる人いないんだよ」
夜勤明け派遣俺「(まぁ8時間残業で1万円くらい稼げそうだしいいか)…わかりました」
~給料日~
派遣俺「1万円前後ついてるはずだから一応明細確認しとくか」
残業時間0.00 残業手当0
派遣俺「は? 派遣会社に確認しよう」
派遣俺「(経緯を説明)」
派遣会社「ん?つかなくて当たり前ですよ だって派遣俺さんのその8時間は所定労働時間内ですから」
派遣俺「はい?該当の日16時間くらい働きましたけど」
派遣会社「それは1日単位の話でしょ? 1ヶ月の労働時間でみると所定労働時間内なんですよ」
派遣俺「1ヶ月の所定労働時間って何時間なんですか?」
派遣会社「その月は184時間ですね
派遣俺さんの労働時間は183.5時間なので時間内ってことになります」
派遣俺「残業したのに超えてないんですか?」
派遣会社「基準は派遣先ではなく派遣元の弊社のカレンダーですから」
派遣会社「断っておきますが深夜に労働した場合は別ですよ?
22時以降労働した場合は所定時間に関わらず残業代出ますから」
派遣俺「今回夜勤明け残業だったから1銭も出ないと」
派遣会社「そうなりますね…心苦しいですが…」
派遣俺「よくわかりました ありがとうございました」
これ現代の奴隷じゃね?
なんでこんなルール罷り通ってんの?
夜勤明けにやらせることじゃない
生まれながらにして奴隷だった中世よりマシ
働けクソニート
36協定は結んでるよ
HPで協定届DLできるし許可もらってるっぽい
どういうこと?
深夜に残業すると深夜割り増しかつ残業代発生するって言われたが
宿明の15時間勤務あるわ
2日分勤務だけど
ほっと一息みたいなのもダメ
もちろん残業時間でも
だからめっちゃ辛いと思う
残業代稼げるし夜勤中仕事少ないし多少寝てても許されると思ったからやっちまったよ
派遣先→派遣元にはしっかり残業代支払われてるのがムカつくんだが
派遣先にも確認した方が良い
次からは適当な理由つけて断っとけ
それは当然だし今回の話とは関係ないでしょ
教訓だな
派遣先の会社が独自に「この仕事やってください」って依頼してお前が勝手に引き受けただけの仕事の給料をなんで派遣会社が支払わないといけないんだよ
それは派遣先とお前だけが交わした二人だけの契約であって派遣会社はなんの関係もないだろ
この中で一番的外れだよ
あと違法
派遣の夜勤だけはやめとけ深夜手当つかない時間で切り上げたりするし
まじでそんな感じ
後下手すると派遣元もその事情知ってたりする
これ
派遣会社も働いてる先も真っ黒すぎる
1ヶ月単位なんて聞いた事ない
ただどこも休憩時間作ってるから法令違反になるケースはないね
それなら全国の社長は月30日×20時間のカレンダーくらい作る
こういうのが嫌で独立したし
なるべく従業員視点で理不尽さを感じさせないように
給料払うようにしてる
あいつらはこれで旨い飯食ってるんだ
直接雇用でも「残業するには上司か誰かの許可が必要」みたいな雇用契約をしてるときに無許可でこっそり残業して残業代をせしめようとしてた場合には雇用主は残業代を払う必要ない
それが俺さんに来ないだけで
それなら残業でなくても不思議ではないが
理由まできっちり明示できるわけだし
残業指示は派遣先が管理するもの
派遣元の36協定の範囲内で労働管理して
月に一度勤怠情報を派遣元に通知する
ふつーにブラックだから労災になる前にそっと離れるのが正解と思う
ちゃんと確認するべきだったね
調べたら範囲外だったぞ
労基きたら1発
無理でしょもう心が
残業だと思ってたら所定労働時間内で残業つかなかった話だと思う
The post 夜勤明け派遣俺「やっと帰れる!銭湯!マッサージ!飯!」管理者「ごめん…俺君…相談があります」夜勤明け俺「はい?」 first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.