1: 2025/02/18(火) 18:11:52.632 ID:dyuGdxnr0.net
ちなエクセルは入ってない
パソコンもmac
仕事でvba使いたいが会社でいきなり使いこなして周りを驚かせたい
2: 2025/02/18(火) 18:12:32.383 ID:dyuGdxnr0.net
MACで無料でエクセルVBA使える環境ないか?
Windowならメモ帳でできるらしいんだがな
3: 2025/02/18(火) 18:13:00.846 ID:XIckIMbb0.net
VB.NETから始める
4: 2025/02/18(火) 18:14:09.433 ID:TeLy3Jza0.net
Mac用のOffice買えよ
5: 2025/02/18(火) 18:15:38.795 ID:TeLy3Jza0.net
Sub 会社で周りを驚かせるVBA()
Msgbox "このパソコンはウィルスに感染しています。"
End Sub
6: 2025/02/18(火) 18:15:48.405 ID:dyuGdxnr0.net
>>3
どういうことだ?
それは無料でできるのか?vbaと同じ?
>>4
いや金は使いたくない
7: 2025/02/18(火) 18:16:13.540 ID:TeLy3Jza0.net
>>6
じゃあ知るかタコ
8: 2025/02/18(火) 18:16:42.494 ID:dyuGdxnr0.net
>>5
msgboxとかいうクソみたいな書き方、これどうせメッセージボックスでalertと同じ役割なんだろうけどつくづく馬鹿みたいな言語だな
9: 2025/02/18(火) 18:17:02.473 ID:TeLy3Jza0.net
PCにOffice入ってないとかゲームでしか使ってないの?
10: 2025/02/18(火) 18:17:03.004 ID:6ph0frDg0.net
wineでvbs動かせるなら
excel固有の機能は使えないけど
文法とか関数とかは勉強できる
12: 2025/02/18(火) 18:17:27.215 ID:dyuGdxnr0.net
>>7
エクセル買うとかいう回答が求められてるわけねーだろタコ
そんな事もわからねえのかお前は
14: 2025/02/18(火) 18:18:35.180 ID:dyuGdxnr0.net
>>9
いやいや、わざわざ金出さなくてもMACにあるオフィスもどきやGoogleスプレッドシートがあるでしょ
そっちのが便利だし
たまたま会社でエクセル使う機会があるから今回ちょっとVBA触って驚かせたいだけ
15: 2025/02/18(火) 18:19:20.487 ID:XIckIMbb0.net
あぁそういえばMacで無料版のVisualStudio使えんかったわw
VSCodeをインストールしたまえ
16: 2025/02/18(火) 18:19:43.658 ID:zFQNuoWj0.net
1ヶ月無料で試す
で1ヶ月で習得する
18: 2025/02/18(火) 18:21:12.571 ID:UV/XFhE20.net
excel加工もpythonの得意分野だろうしVBA使わないでいいよ
19: 2025/02/18(火) 18:21:32.194 ID:dyuGdxnr0.net
>>10
いや、MACだから
文章読めるか?
int your dick = you.your dick
if(your dick > 13){
alert("男じゃありません");
you.your gender = women;
}
20: 2025/02/18(火) 18:21:41.997 ID:nCZ38Z6A0.net
基礎的な関数だったら無料Officeで共用じゃないの?
だったらOpenやLibreで練習すればいい
21: 2025/02/18(火) 18:21:42.568 ID:yeeSU+sYd.net
VBAエキスパートっていう資格試験があるからその勉強をする
22: 2025/02/18(火) 18:22:13.169 ID:TeLy3Jza0.net
Sub 絶対押すなよ!()
Msgbox "押すなって言ったのに…"
Range("A1","XFD1048576").Delete
End Sub
24: 2025/02/18(火) 18:23:47.411 ID:XIckIMbb0.net
>>18
加工なんてどんな言語でもできんだわw
VBAが必要なのは画像を配置したりボタンを配置したりするんだよ
25: 2025/02/18(火) 18:24:01.400 ID:YwGsZ4zU0.net
copilotとか何でもいいからAIに聞けばコード吐いてくれる
どこにコピペしたらいいかも聞いたら教えてくれるぞ
28: 2025/02/18(火) 18:25:09.776 ID:TeLy3Jza0.net
>>25
俺電機メーカーのエンジニアやってたけど、
以前は専門外のVBAをシコシコと自力で書いてたけど、
AIが出てきてからは楽になったわ
31: 2025/02/18(火) 18:25:31.695 ID:6B2BN9Hn0.net
プログラミング経験あるの?
33: 2025/02/18(火) 18:26:27.432 ID:dyuGdxnr0.net
>>22
a1はセルだよな?ならその後のxfd10~ってなんだ?
またエクセル特有のクソみたいな定義してそうだな
35: 2025/02/18(火) 18:27:51.052 ID:dyuGdxnr0.net
>>25
会社でちょっと使ってみたけど思い通りのコード吐かなかったわ
使ったら違う動作した
長文だしどこを直せばいいかも分からんから基礎知識は必須と感じた
36: 2025/02/18(火) 18:28:10.378 ID:XIckIMbb0.net
>>33
ふつうにA1からXFD1048576のセルの範囲を全削除だろ
38: 2025/02/18(火) 18:28:30.995 ID:YwGsZ4zU0.net
>>28
楽になったよね
全部自分でコード書くよりAIに吐かせてデバッグする方が時短になるもん
39: 2025/02/18(火) 18:28:48.752 ID:ran4NCYNa.net
msのサイトにwindowsの仮想pcイメージあるからそれダウンロードしてやれば
macの中でwindows使えるはず
msのサイトにofficeのisoあるからそれ入れたらプロダクトキーなくても一カ月ぐらいは使えたはず
41: 2025/02/18(火) 18:30:36.834 ID:dyuGdxnr0.net
>>36
xfd10~に意味があるのかと思ったわ
そこまでしかセルは表示できないみたいな
で、そしたら一番下を指定するものがエクセルにはないのかなと
なぜそういう書き方をしたのか疑問だった
42: 2025/02/18(火) 18:31:01.351 ID:TeLy3Jza0.net
>>38
産業革命だよね
今後プログラマーはAIのコードを修正するのがメインの職業になりそう
43: 2025/02/18(火) 18:31:02.179 ID:YwGsZ4zU0.net
>>35
この関数のここでこんなエラー出たから直せって投げれば修正コード吐いてくれるよ
もちろん基礎的な知識あった方がいいけど
コード見て何やってるかわからんとこも投げれば回答吐くよ
44: 2025/02/18(火) 18:31:59.573 ID:dyuGdxnr0.net
>>39
仮想環境作るのはだるいわ
よくわかってないしそこまでじゃない
俺はまず業務をぱぱっとやってドヤ顔したいだけ
46: 2025/02/18(火) 18:32:53.361 ID:UoFXZGSm0.net
AIに作らせろ
48: 2025/02/18(火) 18:35:23.636 ID:dyuGdxnr0.net
>>43
シート1のある列のデータから、シート2に羅列した特定の文字列だけ抜き出し、シート3に表示せよ
これをさせたのに分かりました!と言いながら10回くらいシート1のコピペをシート3にするから諦めたわ
49: 2025/02/18(火) 18:36:12.967 ID:83fPENpU0.net
>>42
そうなると思うわ
あとは作りたいものを正しく言語化できるかどうかだもんね
52: 2025/02/18(火) 18:45:55.189 ID:PiyStB4V0.net
入門書買って一通り勉強するのが一番よ
55: 2025/02/18(火) 18:50:31.308 ID:F+j1Gz+e0.net
マクロの記憶で記録したのを見て学べばいいよ

The post エクセルのVBAの練習がしたいんだが方法あるか? first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.