1: 2025/02/07(金) 21:11:57.408 ID:q/+3rHTp0.net
マンション買ってさらに賃貸家賃払ってるようなもんだけどなんでマンション買うんだ?
2: 2025/02/07(金) 21:13:48.309 ID:YnPLfvmm0.net
背伸びしてタワマン買った層が老後悲惨
収入貯蓄ないのに、毎月4-5万飛ぶ
3: 2025/02/07(金) 21:14:54.991 ID:/MYf16CDM.net
ついでに固定資産税も払うぞ
4: 2025/02/07(金) 21:15:04.086 ID:/E0VeDsIr.net
賃貸だとそれに家賃が加わるだけじゃね
5: 2025/02/07(金) 21:16:32.150 ID:/MYf16CDM.net
戸建てとマンションのメリット・デメリットは結論出ないからなぁ
6: 2025/02/07(金) 21:18:26.985 ID:qlgZzjHZ0.net
戸建ての修繕を金だして管理者にやってもらう感じじゃねーの
7: 2025/02/07(金) 21:18:42.942 ID:q/+3rHTp0.net
賃貸と比べて分譲マンションのメリットを教えてくれ
8: 2025/02/07(金) 21:20:17.928 ID:jCNLnaya0.net
一軒家買っても屋根治したりしなきゃダメだし同じだろ
9: 2025/02/07(金) 21:21:15.160 ID:YnPLfvmm0.net
引っ越しがない前提なら買うほうが得に決まってる
大家の利益や修繕費がもともと乗ってるからね
ただ、買う場合は修繕費を考慮に入れないから背伸びしてしまう傾向にあるから、破綻するやつがでてくる
10: 2025/02/07(金) 21:21:38.246 ID:lRgMUnSY0.net
湾岸線から見えるタワマンの最上階で布団干してる部屋があって笑ったは
11: 2025/02/07(金) 21:22:22.179 ID:TYtvuEwD0.net
結局車中泊が最強ってことだよ
12: 2025/02/07(金) 21:22:29.040 ID:/MYf16CDM.net
戸建てなら、修繕タイミングを自分で決められるという利点がある?とかかなー
13: 2025/02/07(金) 21:27:09.074 ID:q/+3rHTp0.net
>>9
グレードによるのはわかった上だけどマンション買うのに2000万以上払ってさらに毎月の修繕費を払う方を選ぶ理由がわからん
無知ですまんが教えてくれ
売るとしてもほとんどの場合が元本割るだろうし
14: 2025/02/07(金) 21:33:38.867 ID:/MYf16CDM.net
>>13
そもそも、何と比べてる?
戸建てとマンション?
ただの賃貸とマンション購入?
15: 2025/02/07(金) 21:35:30.247 ID:n16sx8gy0.net
>>4
賃貸だと俺ら借りてる側は修理や交換代は一切払わなくていい
マンション買うと給湯器やエアコンや換気扇の交換まで自腹なのにな
16: 2025/02/07(金) 21:36:07.989 ID:YnPLfvmm0.net
>>13
あなたが定年退職したあともかかり続ける家賃を払えるのなら一生賃貸でも良いのでは
なんならホテルぐらしでもしたらええやんw
17: 2025/02/07(金) 21:38:38.872 ID:QA8yqFWX0.net
マンションは10年くらい住んで引っ越すならいいけどそれ以上は割に合わなくなる
18: 2025/02/07(金) 21:39:09.553 ID:7nCqJztL0.net
>>16
築50年のアパートに住んでそう
19: 2025/02/07(金) 21:39:56.139 ID:GmwzoYiI0.net
分譲マンションの管理費は
共用部分施設のメンテやってくれるからな
戸建は手配やら何やら全部自分でやるからめんどい
便利だから高いの当たり前
20: 2025/02/07(金) 21:40:06.709 ID:rs383c7S0.net
そのうえ積立で払えない修繕費を老朽化すればするほど払わなくちゃいけないからな
一軒家は自然災害あるし俺は分譲マンションでええわ
21: 2025/02/07(金) 21:40:19.111 ID:q/+3rHTp0.net
>>14
賃貸マンションと分譲マンションの比較
>>16
購入分の支払いが終わってたら維持管理費払えなくても追い出されないのか?
これ煽ってるとか思われてたらそんなつもりじゃないから本当に教えて欲しい
23: 2025/02/07(金) 21:43:14.180 ID:YnPLfvmm0.net
結局、買えるほどの信用がない人間が、賃貸でその日暮らししてるだけ
買いたくても買えないんだもんw
賃貸しか選択しないよねw
24: 2025/02/07(金) 21:44:02.981 ID:GmwzoYiI0.net
現役時代は戸建
老後は分譲マンション
がいいと聞く
老後は身体動かないから手間を管理人に丸投げできるから
25: 2025/02/07(金) 21:45:01.544 ID:q/+3rHTp0.net
>>15
これもある
最初の方に出てたけど固定資産税の支払いもあるし分譲大変すぎない?
26: 2025/02/07(金) 21:46:13.532 ID:5isgS2lj0.net
>>15
純粋かよw
賃貸はそれらも家賃に含まれてるに決まってるだろw
賃貸はオーナーが払う金を肩代わりしてるだけだぞw
そもそも賃貸と戸建や分譲は間取りが違うからな
比べるなら賃貸の家賃倍くらいでやっと戸建分譲と同等の話出来るレベルだぞ
27: 2025/02/07(金) 21:47:14.773 ID:YnPLfvmm0.net
>>26
普通の頭してれば、わかるよなこれくらい
30: 2025/02/07(金) 21:56:13.986 ID:7nCqJztL0.net
>>16
定年退職してもボロ家に住み続ける家庭
31: 2025/02/07(金) 21:56:47.922 ID:/MYf16CDM.net
何十年も議論されてるが
結論は出ない話よな
32: 2025/02/07(金) 21:57:47.766 ID:6Iv1MNHW0.net
ぼくこどおじ無職、高みの見物
34: 2025/02/07(金) 22:01:44.354 ID:n16sx8gy0.net
>>26
だから俺がそう言ってるのに何繰り返してんだお前
35: 2025/02/07(金) 22:14:54.875 ID:n16sx8gy0.net
>>7
一軒家買えない奴が見栄張ってマンション買うんだと思う

The post 最近知ったけどマンション買っても維持管理費を毎月払うらしいな first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.