1: 2025/03/05(水) 22:32:29.12 ID:2RX8mNGL0.net
同じ小売業しか相手にされん
他業種は書類すら通らん
もう終わりや
2: 2025/03/05(水) 22:32:57.51 ID:JRdj/qzJ0.net
しゃーない
3: 2025/03/05(水) 22:33:36.96 ID:Q+wExvlr0.net
工場なら大体ウェルカムやで
4: 2025/03/05(水) 22:34:26.39 ID:U7FVqZYN0.net
大売りにしとけばな
5: 2025/03/05(水) 22:34:42.57 ID:2RX8mNGL0.net
>>3
もう単純作業は嫌だ
6: 2025/03/05(水) 22:34:47.83 ID:OSctrnhU0.net
小売やけど、ホームセンターはどうや?
7: 2025/03/05(水) 22:35:00.42 ID:2yVFa8o70.net
底辺ぼくよりマシやで
8: 2025/03/05(水) 22:35:05.46 ID:OODvwCMb0.net
いうて接客×パソコンカタカタみたいなつ探せばええやん
9: 2025/03/05(水) 22:35:18.66 ID:2RX8mNGL0.net
>>6
逆にぺこぺこしたくない
10: 2025/03/05(水) 22:35:19.13 ID:ZCI8Uk1l0.net
何売ってるんや?
11: 2025/03/05(水) 22:35:23.85 ID:VhKoUzja0.net
ニトリか?
12: 2025/03/05(水) 22:35:28.93 ID:Dg6ZaVJ4d.net
ほな建設業に来まひょか
13: 2025/03/05(水) 22:35:46.45 ID:2RX8mNGL0.net
>>8
なにがあるんや?
14: 2025/03/05(水) 22:36:08.93 ID:2RX8mNGL0.net
>>10
普通にスーパーやで
15: 2025/03/05(水) 22:36:13.10 ID:U//hhtCN0.net
年齢制限アウトじゃないなら勉強して公務員試験受けな
16: 2025/03/05(水) 22:36:32.68 ID:2RX8mNGL0.net
>>15
もうアウトや
17: 2025/03/05(水) 22:36:56.29 ID:U7FVqZYN0.net
>>13
設計とか
19: 2025/03/05(水) 22:37:17.58 ID:2RX8mNGL0.net
>>17
そうなのか
20: 2025/03/05(水) 22:37:18.80 ID:U//hhtCN0.net
じゃあ勉強して税理士になりな
21: 2025/03/05(水) 22:37:24.33 ID:BIwulhtY0.net
ワイも飲食しか経験ないから書類選考すら通らん
22: 2025/03/05(水) 22:38:16.45 ID:ArhiwZvP0.net
あとは資格さえありゃ未経験でも可とかで1発かけるか
23: 2025/03/05(水) 22:38:52.19 ID:2RX8mNGL0.net
>>22
それ無理やった
24: 2025/03/05(水) 22:38:59.60 ID:nSG7A/fq0.net
食品ならなんとかなりやすいやろ
衣類とか住居用品売ってた奴らは知らん
25: 2025/03/05(水) 22:39:19.28 ID:KmCOkjSt0.net
業種の変更はそもそも難しいわ
周りだとIT関係から事務ってのを見たことあるくらいだけどこれも簿記1級取ってたりしてたしな
26: 2025/03/05(水) 22:41:27.47 ID:OODvwCMb0.net
接客できるなら充分やろ
そこでなんかこじつけていけばええやん
27: 2025/03/05(水) 22:41:55.03 ID:l0UUR7xP0.net
俺は軽貨物ドライバーから未経験でサーバーエンジニアに転職したら何もわからん知らん勉強しないの役満で皆から嫌われて12時間ゴミ拾いさせられる奴隷になったで時給1600円で
28: 2025/03/05(水) 22:41:58.19 ID:VcpP8tP70.net
新聞配達とか誰でも雇ってくれるぞ
29: 2025/03/05(水) 22:42:52.22 ID:CRFbW+R00.net
異業種でも使えるスキル持ってるやつのが少ないやろ
30: 2025/03/05(水) 22:44:48.71 ID:YS7EusNs0.net
営業でええやん
需要は一生なくならない、スキルが身につく、転職容易、自分の力次第で稼げる
男なら営業せんかい
31: 2025/03/05(水) 22:46:01.83 ID:BIwulhtY0.net
>>30
営業も落とされたワイはどうすればええんや
今は工場応募したけど
32: 2025/03/05(水) 22:46:13.83 ID:9BUhBDeq0.net
未経験の業種に飛び込むなら資格とるのが手っ取り早いやろな
34: 2025/03/05(水) 22:50:21.10 ID:YS7EusNs0.net
>>31
営業なんて離職率やばいんやから受けまくればどっかしら引っかかるやろ
36: 2025/03/05(水) 22:53:29.52 ID:FxKaVIjQ0.net
タクシー業界は来る者拒まず去る者追わずと聞きました
37: 2025/03/05(水) 22:55:42.93 ID:cRJMn1k20.net
雇用の流動性なのに
42: 2025/03/05(水) 22:59:42.35 ID:LbpMRM350.net
金持ちの女と結婚すればええ
46: 2025/03/05(水) 23:09:29.77 ID:4OMm9TU40.net
>>11
ニトリは世界に名が売れてて買い付け先も海外にあるから
意外と若い人も入ってきてるらしい

The post 小売業ワイ、転職先がない first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.