ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

ペルソナ「今もコマンド選択式です、マップは街とダンジョンくらいです」←JRPG最高の存在となった理由

投稿日:


1: 2025/03/23(日) 16:40:28.96 ID:5NfMKmm60.net
なに

2: 2025/03/23(日) 16:41:09.02 ID:N7T7j8zY0.net
キャラがかわいい

3: 2025/03/23(日) 16:41:22.94 ID:7Dd5DT/O0.net
アクションRPG飽きた説🥺

4: 2025/03/23(日) 16:42:10.57 ID:LQGqTdKy0.net
敢えて狭いスケール感で展開することでひとつひとつの場所に思い入れが深くなる

5: 2025/03/23(日) 16:42:40.20 ID:Uyp0SA650.net
この手のジャンルに疎い外人が過大評価してくれたから

7: 2025/03/23(日) 16:43:54.25 ID:kX6KlQNU0.net
学生生活の要素をRPGに落とし込むのが上手すぎた

8: 2025/03/23(日) 16:44:18.04 ID:aKAW+Bfn0.net
現代日本が舞台でRPGって案外ニッチやねん
プレステ1くらいのときはいっぱいあった気がするけど

9: 2025/03/23(日) 16:44:39.29 ID:jM4GdNmR0.net
メガテンの悪魔がかっこいいから

10: 2025/03/23(日) 16:45:29.73 ID:tTEN1IV80.net
戦闘も単純だしな
言われるとけっこう謎だな

12: 2025/03/23(日) 16:47:25.22 ID:hhMx1HlD0.net
前は海外はJRPG好きな人用って感じだったけど5でなんか海外人気爆発したな

14: 2025/03/23(日) 16:47:56.03 ID:uIigt/2z0.net
現代RPGが他にない

17: 2025/03/23(日) 16:51:00.07 ID:0jvnJVLM0.net
まさにJRPGじゃん

18: 2025/03/23(日) 16:51:17.92 ID:hqt9VgY+0.net
演出と音楽がでかい
ゲームは結構単調やし

19: 2025/03/23(日) 16:51:18.61 ID:QUlmVwvW0.net
4の噂あったけどもうPS2とGで2回やったやつやしそろそろ新作やりたいわ

20: 2025/03/23(日) 16:51:41.69 ID:FL9OI7Za0.net
シコリティや

21: 2025/03/23(日) 16:53:04.43 ID:uRswwQrd0.net
やったことないんだけどそんなにおもしろいの?
自由度ある?

22: 2025/03/23(日) 16:53:47.27 ID:Iam+mibm0.net
カレンダーに縛られる日々や

24: 2025/03/23(日) 16:53:48.86 ID:DaeBdIrd0.net
もうストーリーは行き詰まってるんやからP6からは
異聞録や罪罰みたいに仲間にも自由にペルソナ降ろせるようにしてくれや

25: 2025/03/23(日) 16:54:18.22 ID:FL9OI7Za0.net
>>21
自由度はあんまりないかな
キャラ好感度上げるくらいや

ストーリー的には3が淡白やから3からやるのがいい

27: 2025/03/23(日) 16:54:44.72 ID:qvlyb7HV0.net
自由度がないことが悪みたいな風潮がおかしいねん

28: 2025/03/23(日) 16:54:57.11 ID:QslF8Gir0.net
自由度とは対極のゲームやな

31: 2025/03/23(日) 16:56:40.77 ID:tUklIYx/0.net
プレイヤーを飽きさせない絵作りとかセンスってのは大事だわやっぱ

32: 2025/03/23(日) 16:57:14.45 ID:ZyR06txE0.net
6はいつ出るんや?

33: 2025/03/23(日) 16:57:35.94 ID:Wunf7IWz0.net
自由なゲームとコマンド式のゲーム両方やったら分かるだろう

コマンド式の方が圧倒的に面白い

35: 2025/03/23(日) 16:58:23.03 ID:d4yUgHrh0.net
ゲームクリアまでの攻略って面では自由度は結構あると思うけどな
効率攻略のカレンダーギチギチなのは1周で全イベント回収とかやるからだし

37: 2025/03/23(日) 16:58:34.03 ID:ev6RGyDJ0.net
恋愛シミュとRPGに学園生活というおいしいとこどりだから

43: 2025/03/23(日) 17:02:28.55 ID:k2q7Ovhq0.net
街とダンジョン以外のマップってなんだよ

45: 2025/03/23(日) 17:02:58.20 ID:0UWcqxwz0.net
>>32
1996 ペルソナ
1999 ペルソナ2
2006 ペルソナ3
2008 ペルソナ4
2016 ペルソナ5

もう実は長い言われた4→5よりも長い期間が経ってるというね

52: 2025/03/23(日) 17:09:51.90 ID:xDym4fPu0.net
見た目面白そうだし曲が格好いいから

53: 2025/03/23(日) 17:10:28.22 ID:CVYpUHms0.net
はよキタロー助けてくれよ
そのためのペルソナ3リロードじゃなかったのか?

54: 2025/03/23(日) 17:11:26.38 ID:XadbM4nf0.net
世界四大RPG
ペルソナ
龍が如く
アトリエ
ポケモン

むしろ全部コマンドやん

55: 2025/03/23(日) 17:12:59.63 ID:vqQs6k900.net
色々言われても一つのジャンルを突き詰めると売れるという好例

56: 2025/03/23(日) 17:16:27.09 ID:HEerxDJa0.net
そらストーリーだろ

60: 2025/03/23(日) 17:19:20.15 ID:aLDHhAc/0.net
>>45
ペルソナ5は時間はかかったけど大成功だし爆売れしたよね

61: 2025/03/23(日) 17:20:28.32 ID:iHBRYGkx0.net
ダンジョンと日常のバランスがいい
同じアトラスでもずっとダンジョン潜ってるだけの女神転生は全然俺には合わんかった

68: 2025/03/23(日) 17:22:50.36 ID:mgtr6+o60.net
コマンド式は古い!とか意味不明な叩きも多かったなぁ

74: 2025/03/23(日) 17:25:26.21 ID:1CdYJlYe0.net
P5Sの内容改変してRの要素含んだバージョンって出ないんかな
かすみ使う場面少なすぎんよ

78: 2025/03/23(日) 17:25:57.40 ID:daOmBas/0.net
ペルソナってJRPGの最高峰になった記憶ないけど

79: 2025/03/23(日) 17:26:02.81 ID:vaaX3/s80.net
言うほど最高か?

87: 2025/03/23(日) 17:27:24.14 ID:+lMmyPrE0.net
>>78
ペルソナ5出した時は間違いなくJRPG最高峰であった

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

96: 2025/03/23(日) 17:28:38.11 ID:nPvsbP3g0.net
>>74
S好きなユーザーからしたらソフィア善吉もっと出せって思ってるよ

97: 2025/03/23(日) 17:29:06.83 ID:EkrKW4tP0.net
ロマサガ2RとかもそうだがやっぱコマンドRPGも工夫がないと面白くならんわ


The post ペルソナ「今もコマンド選択式です、マップは街とダンジョンくらいです」←JRPG最高の存在となった理由 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

【超異常】イスラエルの報道官、ガチでやらかしてしまう・・・・・

続きを読む
no image

SESやが会社から放置されてて困ってる

1: 2024/05/08(水) 09:29:09.92 ID:z1A9PI060.net 配属先が決まらん 2: 2024/05/08(水) 09:29:38.38 ID:2xSXprVL0.net … The post SESやが会社から放置されてて困ってる first appeared on あらまめ2ch. Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.
no image

【愕然】出産した前田敦子の現在wwwwwwwwww

続きを読む

【ボッキ注意】 何だかんだ言って女は『平均的な体型』が一番ヌけるよな?w (gif画像あり)

1: 名無しの捨て猫さん 2016/12/28(水) 02:29:30.07 ID:5qBi+w+X0 一番健康的         4: 名無しの捨て猫さん 2016/12/28( […]
no image

【超絶悲報】石川佳純さん、『大炎上』キタァアアアアーーーーーー!!!!!

続きを読む

S