1: 2025/03/15(土) 06:23:56.52 ID:Et93NbOv9.net
『ファイナルファンタジー』シリーズ累計販売本数が2億本を突破 第1作発売から約40年
3/14(金) 15:31 ENCOUNT
https://news.yahoo.co.jp/articles/18dc72a08689ede61ec62729dde91c0b63e20433
“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター”シリーズは世界累計販売本数500万本を突破(ENCOUNT編集部)
■2017年には「最もタイトル数の多いRPGシリーズ」でギネス世界記録に認定
『ファイナルファンタジー』シリーズ累計販売本数が2億本を突破した
スクウェア・エニックスは14日、同社が開発・販売する『ファイナルファンタジー』(FINAL FANTASY)シリーズの累計出荷・ダウンロード販売本数が2億本を突破したことを発表した。
また、併せて“ファイナルファンタジー ピクセルリマスター“シリーズにおいて、6作品(『ファイナルファンタジー』から『ファイナルファンタジーVI』まで)の世界累計販売本数が500万本を突破したことも明らかにした。
『ファイナルファンタジー』シリーズは、1987年の第1作発売以来、最先端の映像技術と独特の世界観、豊かなストーリー性で、世界中のファンから高い評価を得ている日本発のロールプレイングゲーム。欧米市場にも積極的に展開し、2017年には「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」としてギネス世界記録に認定(記録:87作)されている。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
5: 2025/03/15(土) 06:25:57.61 ID:EAGrLwC50.net
いくつまでやるつもりなんだろう
11: 2025/03/15(土) 06:32:19.34 ID:XbXzTuB40.net
IIが最高に面白い
19: 2025/03/15(土) 06:37:50.78 ID:eTkiZTta0.net
4と5と7と9が好き
23: 2025/03/15(土) 06:42:17.35 ID:bmWV/6PJ0.net
わりとまじで8が傑作だと思う
27: 2025/03/15(土) 06:47:20.09 ID:P6UQtKDK0.net
8のカードバトルに勝てるミニゲームは存在しない
異論は認めない
32: 2025/03/15(土) 06:53:28.45 ID:gQmR0zMP0.net
やっぱ5までだな
ドラクエもファイファンも
37: 2025/03/15(土) 07:04:27.49 ID:E6MVTYhz0.net
今年ちょうど2倍の80歳になるけど、40年前が懐かしいな
42: 2025/03/15(土) 07:15:20.47 ID:rFQyG39M0.net
昨年ピクリマ版の5やったなー
49: 2025/03/15(土) 07:24:34.01 ID:a0mZNkrw0.net
FF7R3やDQ12はいつ出んだよ
早くしてくれ
52: 2025/03/15(土) 07:29:32.51 ID:98itS9Kd0.net
結局最高傑作は6だったなw
58: 2025/03/15(土) 07:34:14.25 ID:o1KzH4Qd0.net
最近のピクセルリマスターとかに付いてるチート機能は使わなければ良いとはいえ公式に付けるのはヤル気削がれるけど唯一、8だけにはピッタリだった
ダルいドローには3倍速、敵レベルはプレイヤー次第だから戦闘回避でも問題なしで
59: 2025/03/15(土) 07:34:41.11 ID:nKUA3vF20.net
70: 2025/03/15(土) 07:49:34.08 ID:v3/QmXqf0.net
リメイクとか入れたらもう20本ぐらいはシリーズあるんだろ
それならまぁそれぐらいは行くんかな
80: 2025/03/15(土) 07:55:47.93 ID:kxKLw55I0.net
1-7、14をプレイ
14は2014のGWからずっとやっとるw
84: 2025/03/15(土) 07:57:46.09 ID:ae4PLaeA0.net
最もファイナルじゃないゲーム
87: 2025/03/15(土) 08:00:48.93 ID:XX71R7YA0.net
>>84
スクウェアって当初はヒット作がなくて会社が潰れかかってた所
これが売れなかったら会社畳むわって言う覚悟で出したのがFFなんだって
「ファイナル」ってのはそういう想いが込められたタイトルらしいよ
それが16まで続くなんて誰も予想して無かっただろうなあ
88: 2025/03/15(土) 08:02:54.83 ID:X729zoYZ0.net
2億か普通にスゲェな
91: 2025/03/15(土) 08:04:09.38 ID:WYa7U5l70.net
>>87
実質ナンバリング以外にもFF名乗るタイトルがあるから結構な数あるな
100: 2025/03/15(土) 08:10:52.55 ID:d5mAzywH0.net
6のドット絵は国宝級
102: 2025/03/15(土) 08:12:16.63 ID:1wC+EaaF0.net
音楽だけは全シリーズ良いんだよな(14除く)
117: 2025/03/15(土) 08:21:57.29 ID:zG4rYKis0.net
12が一番ハマった
120: 2025/03/15(土) 08:22:43.45 ID:jn3lVzQ90.net
言葉少なめでシュールな1が良かった
125: 2025/03/15(土) 08:25:15.63 ID:TLAOE/Xe0.net
ファイファン子供の頃は大好きだったんだけど
なんかやらなくなっちゃったな
141: 2025/03/15(土) 08:34:55.33 ID:XX71R7YA0.net
>>120
武器屋「ここはぶきやだよ」
主人公「買う」
武器屋「どれにするんだい?どれだい?どれだい?どれだい?」
とかやたらシュールな雰囲気あったね
物を売る時も何故か「売りつける」だし
アイテムの説明とかも
毒消し⇒毒に掛かってるなんてカッコ悪いですよ。さっさとこれで治しちゃいましょ
みたいな感じでやたら癖があったな
144: 2025/03/15(土) 08:36:17.03 ID:o1KzH4Qd0.net
ファミコン時代の1~3って今でも面白いのかしら
148: 2025/03/15(土) 08:37:53.59 ID:posnJZKt0.net
7までは好きだったシリーズ
8で学園モノになったのを途中でやめてからやってない
10とか面白いらしいがやってみるか
149: 2025/03/15(土) 08:38:08.17 ID:IaavzuzU0.net
ファルシのルシがコクーンでパージ
やったこと無いけどこれだけ覚えてる
150: 2025/03/15(土) 08:38:12.76 ID:XX71R7YA0.net
>>144
1・2は色んな意味で辛いと思う
3もまあ初見プレイ者にはきついけど思い出補正があればやれる範囲だと思う
しかし3の浮遊大陸を出た時以上の演出はその後のFFでもない気がするな
やはり演出とはハード性能ではなくアイデアでするもの
153: 2025/03/15(土) 08:39:39.98 ID:ggABlhIm0.net
ゲームマニアじゃないけど7~10、タクティクスはプレイした
以前FFのスレ読んだら8の評判悪かったな
そんなに酷かった印象ないんだが
154: 2025/03/15(土) 08:39:41.62 ID:tywdRcdC0.net
ロマサガ2みたいに6のリメイクだけ待ってる
161: 2025/03/15(土) 08:44:59.55 ID:v79Y0yXf0.net
>>144
2は2でしかできない育成がある
3は攻撃モーションが楽しい
163: 2025/03/15(土) 08:46:09.34 ID:1lp7RHuZ0.net
>>161
FF2はロマサガの原型だわね
168: 2025/03/15(土) 08:49:37.43 ID:VTS5akO50.net
5のジョブ縛りプレイが面白い
青魔導士だけとか、バーサーカーだけとか
169: 2025/03/15(土) 08:50:22.14 ID:1wC+EaaF0.net
>>144
3は面白い
但し終盤のクソ長いダンジョンがある為、途中セーブ機能が付いたバーチャルコンソール版等が推奨
170: 2025/03/15(土) 08:52:00.53 ID:mjRK89xm0.net
>>168
そういう意味じゃ5は本当に自由度高いよね
175: 2025/03/15(土) 08:57:08.20 ID:ZRKZ0EXt0.net
FFのスレ立つ度に言ってるけど三部作最終章はよ
176: 2025/03/15(土) 08:57:12.56 ID:7Itrcvh20.net
3の最後のダンジョンでラスボスにいきなり挑んで負け続けた思い出。
200: 2025/03/15(土) 09:11:23.83 ID:Fc0TKj090.net
クライシスコアリユニオンとFF零式とFF15のエンディング好き
392: 2025/03/15(土) 14:55:03.88 ID:DUxRc62G0.net
>>163
育て方を誤ると終盤で詰む点も

The post 【FF】『ファイナルファンタジー』シリーズ累計販売本数が2億本を突破 第1作発売から約40年 [湛然★] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.