ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

ドラゴンズドグマ2とかいう過剰に叩かれすぎてたゲーム

投稿日:


1: 2025/04/02(水) 08:51:34.02 ID:4uFq+HOA0.net
正直あそこまで叩かれるようなものじゃなかったよな

2: 2025/04/02(水) 08:54:33.63 ID:50cu6WEB0.net
今の時代に削ぐわない不便を強いる作りのままアクション面がDAから退化してるのが悪い
そこに竜付きとか言う開発のオナニーひとつまみされたらそりゃ批判の対象にもなるよ

4: 2025/04/02(水) 08:56:14.41 ID:V8L5G+/B0.net
アプデはどうなん?
遊びやすくなったんかな

5: 2025/04/02(水) 08:56:21.42 ID:+A3UMLif0.net
>>2
このテンプレ叩きが横行してたな

6: 2025/04/02(水) 08:57:30.02 ID:50cu6WEB0.net
>>5
テンプレだろうが事実だからしゃーない

7: 2025/04/02(水) 08:58:14.72 ID:C2BLQRhNd.net
面白いか面白く無かったかで言えば面白かったからあんなにボロカスに叩くべきかと言われれば疑問はあった

8: 2025/04/02(水) 08:58:39.76 ID:qlV0d63d0.net
DAから何の進歩もなかったからしゃーない

10: 2025/04/02(水) 08:59:27.94 ID:NtSxciNt0.net
>>4
カジュアルモードとか言う悔しさに溢れた名前してるけど遊びやすくはなったよ
でも非戦闘時の移動スタミナ少なくするなんてカジュアルモードだけじゃなくてデフォでやっとけっての多いけどな

12: 2025/04/02(水) 09:01:37.73 ID:NtSxciNt0.net
>>8
進歩どころか退化しとる部分もあるからね…

13: 2025/04/02(水) 09:02:19.25 ID:gM0X43+y0.net
>>2
皆が竜付きで全滅したかのように言われてたけど実際にはそんな奴ほぼおらんやろ
普通にやってたらどっかしらで異変に気づいて調べたら人柱がおるからそれで対処出来た

15: 2025/04/02(水) 09:04:09.67 ID:SYc9Hd140.net
前作からどう良くなったん?
モンスターとか増えた?

16: 2025/04/02(水) 09:05:48.18 ID:b4InMBpE0.net
>>13
その対処がポーンわざと殺すとか言うポーン愛でるゲーでゴミみたいな事させるのが終わってるだろ

17: 2025/04/02(水) 09:06:03.83 ID:tfnbHO660.net
ジャップがアホなだけで欧米だとクソ程評価高いもんなあ

18: 2025/04/02(水) 09:06:10.35 ID:QWns8KG20.net
カプコンの好調が気に食わんからって理由で適当に調べてやったかのように叩いてた奴も結構おったやろな

19: 2025/04/02(水) 09:08:09.44 ID:1duAUNb/0.net
>>18
別ゲーの話だけど妄想で噛みつくような馬鹿とか居たりするしなあ

20: 2025/04/02(水) 09:08:53.21 ID:6T2Pvrt+0.net
steamやけど処理が激ヤバって聞いて買ってないんやがもうそこは解決されたん?
ちなDAはガチハマりした

21: 2025/04/02(水) 09:09:36.33 ID:TRl8HHCs0.net
>>17
なおsteam賛否両論ユーザースコア6点

22: 2025/04/02(水) 09:09:38.01 ID:+A3UMLif0.net
>>16
サポポから感染するからメイポが感染する前に対処出来たなワイの場合
そこがよく分からん、ポーンを愛でるゲームなのに!ってキレる割にポーンを見て無いやん

23: 2025/04/02(水) 09:14:02.65 ID:N1KVv/Sg0.net
>>22
サポから感染だけじゃないけど

25: 2025/04/02(水) 09:14:58.66 ID:/+gBMwAa0.net
>>21
steam賛否両論は最適化不足以外基本なり得ないからな
最適化不足は問題無いって言ってるんやなくてゲームの中身の話とはまた別や
当時当てつけのように過剰に持ち上げられてたローニンも最近steam版出たがこっちも最適化不足で何ならドグマ2以下の低評価やで

28: 2025/04/02(水) 09:21:54.45 ID:BwV/KvYT0.net
普通にファストトラベルさせろってことだ

30: 2025/04/02(水) 09:23:29.31 ID:skXlUeh4r.net
ファストトラベルはなくてもいいけど騎乗動物は欲しい

32: 2025/04/02(水) 09:24:47.23 ID:OqvQF5500.net
1の隠しパラの親密度が一番高いキャラがエンディングに登場するシステムのせいで高確率で一番話し掛ける宿屋のオヤジが登場するのが面白すぎた

33: 2025/04/02(水) 09:26:09.74 ID:IhbXq7wm0.net
>>30
牛車があるだろ!w

なお頻繁に襲壊されて徒歩強要

35: 2025/04/02(水) 09:28:28.13 ID:dDf5E28md.net
牛車で突発戦闘はまあええけどすぐに壊れるのがな

38: 2025/04/02(水) 09:30:52.76 ID:/9BJgVnzd.net
>>32
オバダビィトゥデイ…。

39: 2025/04/02(水) 09:32:49.61 ID:sKkgAeot0.net
1の時点でハマる人にはハマる佳作くらいだったのになんで約束された神ゲーみたいな持ち上げられ方してたのか謎

42: 2025/04/02(水) 09:36:28.61 ID:Rtwptatw0.net
>>39
ダークアリズンからシリーズ10年開いたせいでそのハマる人の伝聞を勘違いして脚色されていった結果や

オンライン?知りませんね

43: 2025/04/02(水) 09:37:43.94 ID:6uCh20Vc0.net
あの微妙なオンラインでさえワイは楽しかったけど2はなんかね

44: 2025/04/02(水) 09:38:55.90 ID:Rd5nf/cL0.net
正直おもんない
fps改善されようがつまんないものはつまんない

45: 2025/04/02(水) 09:39:42.04 ID:vsQE+2Dq0.net
2はともかく1は叩かれすぎかな
スカイリムと比較して叩かれる事が多かったけど以外と日本においてはスカイリムよりドグマの方が面白いって意見のやつ多いと思うわ

46: 2025/04/02(水) 09:39:43.92 ID:w5mxafQN0.net
ドラゴンズドグマ→スカイリムに喧嘩を売り街が二つしかないことを叩かれる
ドラゴンズドグマDA→追加要素がオープンワールド関係なくて叩かれる
ドラゴンズドグマオンライン→いろいろ叩かれる

なんかいつも見るたび叩かれてるシリーズ

47: 2025/04/02(水) 09:43:35.67 ID:3wuCBuDG0.net
1の時点で色々めんどいゲームやったけどまさか変わってないどころか一部退化してるとは思わんかったな
根本の部分は好きやから残念や

50: 2025/04/02(水) 09:46:43.57 ID:skXlUeh4r.net
正直ガチればエルデン越え狙えるポテンシャルはあったよな

52: 2025/04/02(水) 09:48:47.68 ID:JxgfbTFi0.net
最近のスチームの賛否両論、Amazonと一緒で大体名作だよな
Amazonも評価数多くて極端に5と1が多いやつは人選ぶけど名作って感じ

53: 2025/04/02(水) 09:49:50.30 ID:GnUj5fQQ0.net
最近のゲームはプロモーションに力入れすぎなんよ
みんなの期待を上げすぎるから期待外れ感が強くなる

54: 2025/04/02(水) 09:50:15.10 ID:9f5f+n0Dd.net
steam見たらワイルズよりやってたわドクマ2

55: 2025/04/02(水) 09:54:13.36 ID:fAbOE37s0.net
初代は良かったのにな

56: 2025/04/02(水) 09:56:22.64 ID:FV7hVK790.net
>>18
DAの時からおった気がするわ
ぶっちゃけ無印でも出来良かったしDAの時点で完成度高すぎてこれ以上作り上げるのは難しかったと思う
よってDAから進歩が無いとかいう批判は的外れ、DAや2より優れたアクションRPGは今もそう無い
ただ、竜憑きはその後の意味を持たないなら無くていいとは思う
不便とかもそこまで無い、マップ無駄に広げてファストラだらけにしても変わらん
もし広げるならオンライン向きだとは思うDDON2

59: 2025/04/02(水) 10:01:11.82 ID:QB3zXkRX0.net
NPCがクエスト終わった途端人格変わるの怖い 

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

60: 2025/04/02(水) 10:03:04.29 ID:Rtwptatw0.net
今のアクションゲームでガードと回避がジョブ固有技なの悪い意味で尖りすぎなんだよそれが面白さとか駆け引きに繋がるならともかくそんな事ない不便なだけだし
感性が本当に10年前から止まったまま

これでオープンワールド最高峰のアクションゲームって持ち上げるからうーんってなる

61: 2025/04/02(水) 10:04:08.89 ID:d5AF7qubd.net
>>25
批判の内容全部無視して最適化不足がーってテンプレで擁護する奴多いよな

62: 2025/04/02(水) 10:06:24.32 ID:xOun0Y5w0.net
DAはレベルアップ時にやってる職業でステータスの伸びが変わる仕様が邪魔だった
最強ステ目指そうとすると序盤だけAの職業をやってから目的のレベルに達したらあとはカンストまでBしかやれないみたいなんがつまらなかった

63: 2025/04/02(水) 10:06:46.63 ID:QB3zXkRX0.net
ポーンの頭もバカになってるからな
この相手に炎は効きませんとかいいながら炎エンチャしてくるクソ

64: 2025/04/02(水) 10:07:45.62 ID:HfdWcjl60.net
不便なのも面白さに繋がるのは分かるけどこれはやり過ぎた

65: 2025/04/02(水) 10:08:54.56 ID:FV7hVK790.net
>>63
ポーンの嘆きじゃね
炎は効かないのになんで炎が売りの私を連れてくんですかって

69: 2025/04/02(水) 10:13:39.85 ID:5VKXi3oV0.net
ddONって今思うと結構面白かったよな

71: 2025/04/02(水) 10:14:46.26 ID:PbNkcx3Q0.net
>>61
仮に好評90%とか80%でも10%20%の批判はあるから全てが最適化問題では無いけど
賛否両論(好評70%以下だっけ?)まで落ちるのはそこに更に最適化問題が大きく含まれる

74: 2025/04/02(水) 10:17:44.27 ID:+BV3Zgze0.net
面白いは面白いんだけど、もうちょい羽目外せる気がするんだけどなぁ

75: 2025/04/02(水) 10:20:46.86 ID:QB3zXkRX0.net
このゲーム最強装備が店売りなんだわ 
探索して宝箱にはいってるのは大抵しょーもない消耗品 ちょっと豪華な宝箱見つけても入ってるのは飛石や竜の鼓動 

76: 2025/04/02(水) 10:23:03.70 ID:FV7hVK790.net
賛否両論ぐらいでいい
ヌルーいゲームにされたらマジでつまらなくなるからな
そういうのはオープンアドベンチャーの分野だから

77: 2025/04/02(水) 10:24:24.99 ID:zpnqGg0y0.net
reエンジンがオープンワールドに向いてないってのは言われてるな

新エンジン開発してるっていう記事はあったけどどう変化するか

78: 2025/04/02(水) 10:26:18.27 ID:MBp7QMmU0.net
アクションゲーなのに自分でやれることが少なすぎるからな

79: 2025/04/02(水) 10:39:36.75 ID:JygzhVvT0.net
不便の押し付けでプレイ時間傘増しは流行らんよ

80: 2025/04/02(水) 10:40:36.87 ID:H4H2fDH50.net
1も移動とか育成システムで叩かれてたよね
ダークアリズンはクソ面白かったけど

85: 2025/04/02(水) 10:59:18.06 ID:zpnqGg0y0.net
不便さが面白さに繋がってれば話は変わってたかもね

けど現代人はそもそも不便なゲームやりたがらないな

90: 2025/04/02(水) 11:12:45.82 ID:U4ewq8K/0.net
>>2
こういう自分が気に食わないだけなのにその他大勢の意見のように言うゴミカス多いよな

100: 2025/04/02(水) 11:53:55.86 ID:dnwnSbXZC.net
1もDAの前は糞ゲーだったと聞く

102: 2025/04/02(水) 11:59:13.28 ID:/YtNb8Ux0.net
そもそもドグマが不便を楽しむ不便が売りだったって擁護が飛んでた時点で意味不明なんだよな

売りなんじゃなくて十数年前の前作時点のスタンダードがあれなだけだろ

103: 2025/04/02(水) 12:02:52.79 ID:FV7hVK790.net
無いものねだりなんだよ
だってジャンル内でこのシリーズより良いのってほとんど名前あがらないだろ
完璧ではないなら磨いて続編なり出してほしいだろ

104: 2025/04/02(水) 12:04:13.70 ID:NJnUKzNw0.net
>>102
不便を楽しむとか言う1やDAの時にそんな持ち上げられ方一切無かったのに急に生えてきたワードだから本当面白いよな

105: 2025/04/02(水) 12:04:28.50 ID:KCpREF5B0.net
個人的にはFTとか竜憑きみたいな不便さは気にならないタイプなんだけど、単純につまらなかった
序盤から細い道に同じ敵、頑張って高所行っても見えない壁が細かく配置されてて萎えるし
ダンジョンも序盤に小さいのがいくつかかあるだけ、後半は短い横穴みたいなのばかり
城や塔も短い
物語も薄味で他ゲーならこれから!みたいな演出入ったらもう最終盤

107: 2025/04/02(水) 12:08:07.07 ID:3iHXxkcO0.net
>>103
完璧じゃないから磨いて続編出して欲しいと思ってる中出てきたのが2な件

109: 2025/04/02(水) 12:08:19.63 ID:wXq4C8ly0.net
ポーンシステムが唯一無二の強みだがどこもそれっぽいの出してないよな
やっぱ自分で作って育てて言動やエンディングが変わっていくAIって難しいんやろか?

110: 2025/04/02(水) 12:10:31.83 ID:x/J7Pg+W0.net
発売日に買ったけど宿で寝たら次の日街中からNPCが消えるバグ発生して唖然としてやってないわ

112: 2025/04/02(水) 12:11:13.94 ID:+PArkD7l0.net
不便な事多いけど1週目は普通に楽しかったけどな
探索しててスフィンクス見つけた時はワクワクした、けど試練内容はクソだった

117: 2025/04/02(水) 12:14:02.66 ID:KCpREF5B0.net
>>112
スフィンクス、リリース前にも映像からネタバレしてたから他にもああいうキャラほしかったよね、というか普通はいると思うし
試練の内容はほんとにつまらなかった
新しいアイデアや要素いれる余裕ないからシステムになんとか合わせて戦闘以外させようとした感

121: 2025/04/02(水) 12:20:18.16 ID:qteZI8I50.net
1周目クリア180時間かけて探索したから2周目やることなくなった

125: 2025/04/02(水) 12:23:03.36 ID:k0kdry8J0.net
>>100
普通に楽しめたけどな
久しぶりに起動したらカックカクでこんなもんよー遊んでたな思うたけど

126: 2025/04/02(水) 12:25:21.21 ID:wFTcuoOR0.net
色々惜しいゲームやったな
竜憑きはエアプが叩きすぎ


The post ドラゴンズドグマ2とかいう過剰に叩かれすぎてたゲーム first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

工場の敵「すみません、この状態から動かなくなりました」ぼく「なるほど…」

1: 2024/06/21(金) 20:11:00.37 ID:OOCCIIqv0.net 工場の敵「直りますよね?」 ぼく「…🤔」 2: 2024/06/21(金) 20:11:40 … The post 工場の敵「すみません、この状態から動かなくなりました」ぼく「なるほど…」 first appeared on あらまめ2ch. Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.
no image

【狂気】女子中学生(13)を洗脳して15年間監禁レoプしたら・・・

1:2018/08/08(水) 19:45:52.23 ID:SKme7nDnM0808.net インドネシア東部スラウェシ島のほら穴で、村の呪術師に15年間も監禁され、繰り返し強姦されていた女性が救出された。 地元警察が8日までに発表した。 女性は28歳のHさん(仮名)。地元紙ジャカ…
no image

【怒報】かまいたち濱家隆一さん、今年一番のクソ野郎を暴露wwwwwwwwww

続きを読む
no image

【超衝撃】サッカーの森保一監督、ガチで『ヤバイ発言』をしてしまうwwwwwww

続きを読む
no image

【画像】 パートのBBA(53)を抱いた結果!!!!!www

1: 名無しの捨て猫さん 2018/03/25(日) 01:23:20.351 ID:hz7+XKl1d これで誰でもどんな奴でも行ける気がする   4: 名無しの捨て猫さん 2018/03/25(日) 01: […]

S