ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

竹中平蔵「今まで大イベントは電通が仕切ってた。万博は電通ノータッチ。そしたらこのザマですよ」

投稿日:


1: 2025/04/05(土) 00:08:31.68 ID:5mH5oIoR0.net
「段取り悪いのは本当にその通りだと思う」と認める。
その理由として大手広告会社の電通が使えなかったことを挙げた。

竹中氏は「東京オリンピック、パラリンピックとかそういうのを今まで全て電通がやっているんです。
ところが電通が色んな問題を起こして表に出られなくなったので、電通なしで経産省が前に出てやってると、これはうまくいかない」の私見を述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce0a2720e890df2e955c137f4ec4dddfb130434c

3: 2025/04/05(土) 00:11:42.36 ID:LKqt2kB90.net
まあこれはその通りやろ
電通はなんやかんや仕切らせたら仕事する

4: 2025/04/05(土) 00:11:58.17 ID:zGyTeKKZ0.net
中抜き東京オリンピックを成功扱いは草

5: 2025/04/05(土) 00:12:07.94 ID:daejtrXC0.net
電通に乗っ取られた国

6: 2025/04/05(土) 00:12:56.77 ID:D/rdraqb0.net
電通におんぶに抱っこだったからノウハウが無かったんだろ?
論点を履き違えるなハゲ

7: 2025/04/05(土) 00:13:30.30 ID:Rlw87Z6u0.net
中抜きのノウハウがな

10: 2025/04/05(土) 00:18:34.25 ID:XEhsI6RL0.net
電通だと金が掛かるw

12: 2025/04/05(土) 00:20:49.78 ID:Fp+ISlI10.net
なるほど
建設の遅れも電通のせいなんですね

13: 2025/04/05(土) 00:22:43.56 ID:riXq0Ofa0.net
要するにこの国に段取りとかシステムとかそういう概念がなかったのが明らかになったということでは?

14: 2025/04/05(土) 00:23:15.82 ID:riXq0Ofa0.net
>>12
いてもいなくても迷惑なのすごいな?

15: 2025/04/05(土) 00:23:21.85 ID:IRdOu62d0.net
段取りとかそういう問題じゃないと思うんですが

16: 2025/04/05(土) 00:23:43.85 ID:u71sLLm90.net
そうだね五輪開会式は最高だったね

18: 2025/04/05(土) 00:24:57.12 ID:IRdOu62d0.net
>>「日本にしてはめずらしく段取りが悪すぎたでしょ?」

え?

20: 2025/04/05(土) 00:27:38.84 ID:CERuTZm+0.net
あのグダグダな東京オリンピック成功扱いなん?

22: 2025/04/05(土) 00:28:45.95 ID:+diNiEH/0.net
電通がどうかじゃなくて
万博自体が今の時代に全く必要ないんだよ
新しいものはネットでみれる触れる
AIなんかがそう

25: 2025/04/05(土) 00:32:38.25 ID:WSPj0/1F0.net
万博はボロボロだけどオリンピックも言うほどか?

28: 2025/04/05(土) 00:37:57.73 ID:gqGfxmG30.net
はい謎の緑や大工ダンス

29: 2025/04/05(土) 00:39:32.13 ID:tbf7VVjs0.net
竹中のパソナも維新も万博にガッツリ関わってるのに人ごとやね

30: 2025/04/05(土) 00:40:08.72 ID:hM83wVPdM.net
電通が仕切ってないからメディアコントロールが上手く行かずネガ情報まみれになっとるってことやろ

33: 2025/04/05(土) 00:52:58.82 ID:E3Y+h7iO0.net
中抜き一切するなとは言わないけど金取るならクオリティにはちゃんと責任持てよ
あの開会式で信用失った結果だろ結局

35: 2025/04/05(土) 00:54:03.98 ID:tE7ukO2W0.net
万博でテレビクルーやってくれたら見にいくわ

39: 2025/04/05(土) 01:05:02.51 ID:yek/ubkN0.net
東京五輪もあのザマやろ

40: 2025/04/05(土) 01:05:40.80 ID:VDZkgvwC0.net
そもそも電通ありでやったオリンピックがあのたいらくだったからなのでは?

42: 2025/04/05(土) 01:11:38.30 ID:si2u+3nN0.net
どういうこと?
政治家が特定の企業に肩入れして税金を大量に横流ししてたってこと?

44: 2025/04/05(土) 01:14:23.11 ID:/Ttc1IVP0.net
要は地方政党やら省庁にイベント運営・企画能力がないってことね

45: 2025/04/05(土) 01:14:47.98 ID:rIjNJ1Ow0.net
まともな競争力働いてないのが露呈したやん
やっぱ一強は基本良くないわ

52: 2025/04/05(土) 01:28:22.19 ID:2MTTYsTO0.net
電通ばっかが絡んでたからこうなったんやろ他にも回して他が育つ機会を与えてたらよかっただけ

55: 2025/04/05(土) 01:31:49.87 ID:6D8FuQWs0.net
緑なだぎ

57: 2025/04/05(土) 01:32:24.66 ID:z1x+4IMv0.net
そらそうよ
こういう大きい興行は大手の広告代理店じゃないとできへん
電通か博報堂のどっちかじゃないと無理やわ

60: 2025/04/05(土) 01:37:17.07 ID:ttTBonoN0.net
やっぱ電通は強いんやな

61: 2025/04/05(土) 01:40:15.86 ID:pAtBBSlA0.net
そもそも万博をやる事自体が間違いやろ

62: 2025/04/05(土) 01:41:33.37 ID:KE9ikvhJ0.net
東京オリンピックが成功例になってて草
あれが成功扱いなら万博も成功でええやろ

66: 2025/04/05(土) 01:46:50.67 ID:CZ/A8WoBH.net
変な開会式するから
わかめ娘までまきぞえで叩かれてたよな

67: 2025/04/05(土) 01:46:54.19 ID:1xJBERBE0.net
そら引き継ぎもなしに新人にいきなり取り仕切れっつってるようなもんだからな

71: 2025/04/05(土) 01:58:36.29 ID:XeeZuW350.net
このザマなのはこの国の現状だよ

74: 2025/04/05(土) 02:06:32.58 ID:VkA8zi6rd.net
万博叩きの正体って……

79: 2025/04/05(土) 02:13:56.13 ID:G84B6kcF0.net
ぶっちゃけ万博も始まったら感動をありがとう!路線一直線やろ
ソースは東京五輪2020

80: 2025/04/05(土) 02:15:08.17 ID:BA66ZolW0.net
>>79
やろな
メディアもそっち方面のほうが得やろうし


The post 竹中平蔵「今まで大イベントは電通が仕切ってた。万博は電通ノータッチ。そしたらこのザマですよ」 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

【画像】 Fラン大の学食をご覧くださいwww

1: 名無しの捨て猫さん 2023/09/28(木) 14:55:05.82 ID:aPgP9   2: 名無しの捨て猫さん 2023/09/28(木) 15:02:08.90 ID:ckUd1 ええやん &n […]
no image

【狂気】5ch民「ウクライナ、こんなクズ国家が滅んでも自業自得だわ」→ その驚きの理由がヤバ過ぎた・・・

ウクライナこんなクズ国家が滅んでも自業自得だわ1: 名無し募集中。。。 2022/03/03(木) 17:21:50.79 0 ・ロシアから所有権ぶんどった空母ヴァリャーグを、オリジナルエンジン搭載したまま中国に売り払う ・鳩山政権時、日本から80億ドルの二酸化炭素排出権を貰ったにも…
no image

【驚愕】北海道新幹線の終着駅、悲惨な現状がこちら・・・・・

続きを読む
no image

【狂気】 “年収1億円弱” スノボ国母和宏に文春砲!!!!!!!

続きを読む
no image

【DQN】博多駅前の特攻服姿の中学生がやばいwwwwwww

続きを読む

S