ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

「オートマ免許はダサい」はもはや死語? 4月から教習所は「オートマ限定」が基本に [837857943]

投稿日:


1: 2025/03/30(日) 14:24:10.50 ID:evLd8Heg0●.net BE:837857943-PLT(17930)

「オートマ免許はダサい」はもはや死語? 4月から教習所は「オートマ限定」が基本に…背景には若者の“免許離れ”も

普通自動車運転免許(普通車・普通二種)を取得する際に選択する「AT(オートマ)コース」と「MT(マニュアル)コース」。
2025年4月1日より教習課程が改変されMT免許取得が難しくなるのだという。その背景には若者の免許離れがあった。

2025年4月より教習所での講習は「AT免許が基本」に
そもそも普通自動車免許に「AT限定免許」が登場したのは1991年のことだった。当時は「MTに乗れないのは不便」とか
「AT限定はダサい」などと評され、「AT限定免許」を取る人のほうが少数だった。

しかし、警察庁が発表した令和5年度の運転免許統計では、令和5年度に指定自動車教習所を卒業した104万3956人のうち、
78万3937人がAT限定で卒業しており、現在ではAT取得者のほうが断然多い。

その要因は、AT車発祥の地であるアメリカ以上に、日本のAT車普及率が高いことにあるだろう。そんな中で、2024年6月26日に
内閣府より「道路交通法施行規則」改正が公布された。

その内容が「2025年4月以降は教習所での講習方法はAT免許が基本となり、MT免許を希望する場合は追加のプログラムを
受ける必要があること」というもの。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9e18bee340863e57150d5cd8a98267a28e8e633a

3: 2025/03/30(日) 14:27:14.22 ID:zXsjWHxF0.net
MT講習4時間だっけ?
まぁ覚えれると言えば覚えれると思うけど

9: 2025/03/30(日) 14:30:29.36 ID:G6iqM/UP0.net
会社とかの車に乗らん限りATでいいわな

11: 2025/03/30(日) 14:31:01.22 ID:Yp3WaJD10.net
30年ぐらい前にAT限定取った。運動神経悪いし、MT乗るとは思わなかったし。教習は短いし安いしよかった。

14: 2025/03/30(日) 14:32:38.80 ID:BM6Ihcsw0.net
オプション扱いか

17: 2025/03/30(日) 14:34:29.72 ID:MFgywfpS0.net
たった数時間のマニュアル講習でマニュアル免許取らしていいの?

18: 2025/03/30(日) 14:34:55.12 ID:JCFOXQW70.net
>>6
そのおっさんが18歳の頃の話してるなら嘘だな

19: 2025/03/30(日) 14:35:03.44 ID:TJqxDdS90.net
ATはアホでも乗れるからな
何も考えずボーっと乗れるぞ

21: 2025/03/30(日) 14:36:30.82 ID:qCgY5UEF0.net
俺は乗りたいモノ制限されたくないから
普通はMTで取ったし大型も牽引も大自二も取ったが
お前ら他人の免許なんて気にもならんだろ

23: 2025/03/30(日) 14:39:24.89 ID:aRHcq11P0.net
教習所だけMTでやったほうが注意力切らさないからいいと思うATなんてMTやってりゃ乗れるんだし

24: 2025/03/30(日) 14:42:36.22 ID:3paDUVXC0.net
ATの方が安いし早いんだよな
MTでとったけど多分もう乗れない

25: 2025/03/30(日) 14:43:49.44 ID:EN2EXklR0.net
どうせ乗るのはATの方なんだから、教習もAT中心でやったほうが社会のためよ

26: 2025/03/30(日) 14:44:06.02 ID:XtoMZoPp0.net
少なくなったとは言えまだまだMT車走ってるし数万円の違いならMTで取得しといた方がいいような気がするわ
ブレーキクラッチ操作ギアチェン半クラ坂道発進覚えておいて損はない

27: 2025/03/30(日) 14:46:01.49 ID:HDcIvUjB0.net
市販車ほぼATだもんな
バイクのAT限定はさすがに意味わからんが

28: 2025/03/30(日) 14:46:42.67 ID:DTvO4liP0.net
20年ほど前にMTで取ったけど当時は男でAT限定はあり得ないって時代だった
でもMT車なんて試験場でしか乗ったことない
いらないよな

29: 2025/03/30(日) 14:47:18.47 ID:UWWj2/z10.net
>>27
バイクはAT限定のほうが難しいよね
わざわざATで取るやつはマゾなのかよ

30: 2025/03/30(日) 14:48:48.15 ID:b4Kz71KH0.net
MTで免許取っておけばいいだろ
免許持ってて損は無いんだから

32: 2025/03/30(日) 14:49:11.97 ID:FsEdYjHL0.net
ゾンビに追いかけられてるときに偶然鍵のついてるMT車があっても運転できずにゾンビに噛まれてしまう・・・

34: 2025/03/30(日) 14:50:41.42 ID:DVvA6yEK0.net
会社の2トンもATになったから全くMT車を運転しなくなってしまった

35: 2025/03/30(日) 14:51:19.11 ID:whTsNXyJ0.net
今の時代MTなんて探さないと見つからないしそれでいいよ

37: 2025/03/30(日) 14:52:22.31 ID:bz4ZNp3f0.net
走り屋もAT限定になるのかwww

42: 2025/03/30(日) 14:54:24.26 ID:Py+VLRqs0.net
最近じゃ軽トラもオートマだしな

43: 2025/03/30(日) 14:55:22.79 ID:FsEdYjHL0.net
>>37
昭和アニメのリメイクいっぱいやってるし頭文字DもAT車でリメイクしよう

48: 2025/03/30(日) 14:57:16.04 ID:vxSkIckA0.net
今MTで取ってる奴らも運転しなさすぎて結局乗れなくなってる奴のほうが多そう

49: 2025/03/30(日) 14:59:50.26 ID:bz4ZNp3f0.net
>>42
最新ハイゼットのCVTは知らないけど、それ以外のATはもれなく糞だったよ

50: 2025/03/30(日) 15:00:52.67 ID:UWWj2/z10.net
>>49
ATの軽トラって燃費クッソ悪いよな

52: 2025/03/30(日) 15:01:13.50 ID:gocjNHkm0.net
そのうち緊急時にブレーキ踏むだけとかの自動運転限定免許が出来てATすら物好きが取る免許になるんだろうな

53: 2025/03/30(日) 15:02:52.93 ID:ioLIU+4d0.net
MT免許だけど更新に実技テストがあったら落ちる自信しかない

54: 2025/03/30(日) 15:03:47.89 ID:bz4ZNp3f0.net
>>50
軽トラは5MTを駆使してエンジンぶん回して乗ると楽しいよね、それでも法定速度内w

56: 2025/03/30(日) 15:05:43.13 ID:CHYKh1kp0.net
MTのメリットがゾンビに囲まれたときにMT車しかなかったらどうするみたいなのばっかりやったし
そもそもダサい派も乗ってるのはAT車やしこうなるのは歴史の必然

59: 2025/03/30(日) 15:08:28.74 ID:rPdhIEJH0.net
>>53
意外と体は覚えてるもんだよ
俺も免許取ってからMT車の運転は車を買うまでの数年間はブランクが空いていたが、1時間くらい乗ってたら思い出せたよ

63: 2025/03/30(日) 15:10:08.83 ID:tCfxXk4P0.net
今の自動車免許、中型とか準中型とか小分けされててわけわからん

64: 2025/03/30(日) 15:10:26.90 ID:rPdhIEJH0.net
>>54
大して速度出てないのにめっちゃ飛ばしてる感あるから楽しいよね

安全に楽しめるからおもちゃとしてちょうどいい

65: 2025/03/30(日) 15:11:35.17 ID:TTTINZ1Z0.net
MT免許じゃないとトラクターみたいな農耕車両は動かせないんじゃなかったけ

67: 2025/03/30(日) 15:13:46.88 ID:riQnat0t0.net
>>65
でかいやつは大型特殊だしトラクターですらAT増えてる

76: 2025/03/30(日) 15:29:01.47 ID:fb+BrjHc0.net
走り屋でも無い限りATでいいしな

82: 2025/03/30(日) 15:30:54.55 ID:cmk0gvrO0.net
最初からMTで取る自信なかったから、いったんAT取ってから限定解除でMT取ったけどもうそれが普通になるんだな。

86: 2025/03/30(日) 15:35:05.90 ID:Xg7+dGPP0.net
ATはダサいというより女が取る印象だったな

87: 2025/03/30(日) 15:36:30.58 ID:PhhkcZWE0.net
MTは路面に伝わるタイヤの駆動力を自在に微調整できるのがいいのよね

90: 2025/03/30(日) 15:40:18.71 ID:fT0PS5f00.net
てか実際MT免許持ってるけどMT運転したことあるのって年間1回でもあるやついる?
わざわざオプション付けてMTにするような物好きも少ないだろうし

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

92: 2025/03/30(日) 15:41:55.86 ID:oufOcSn60.net
失効して再取得したけどMTめんどくてATにしたわ

94: 2025/03/30(日) 15:43:12.05 ID:oufOcSn60.net
一発試験でMTが面倒くさすぎた

97: 2025/03/30(日) 15:48:26.74 ID:xctxStER0.net
ボケ防止にマニュアル車
四肢に頭も使うから老人にこそ勧めたい

98: 2025/03/30(日) 15:48:40.08 ID:BZ25BVQw0.net
>>30
取るのに割増で金必要だから使わなかったら損なんよ

99: 2025/03/30(日) 15:49:48.19 ID:+hIa/cBU0.net
よくマニュアルは渋滞が大変って言うけどさぁ
吊るしのクラッチならマニュアルのが楽だよね渋滞
強化クラッチとかにしたならめんどくさいのはわかる

100: 2025/03/30(日) 15:50:06.92 ID:sMR0VLlO0.net
免許証もこれからAT限定という表記が無くなって、MTも乗れます的な表記になるかも

102: 2025/03/30(日) 15:50:28.44 ID:xctxStER0.net
>>99
だが坂道渋滞は実際地獄である

104: 2025/03/30(日) 15:50:56.75 ID:C/2pFO4d0.net
MT運転する機会ある?

110: 2025/03/30(日) 15:54:07.78 ID:LDqlrk/g0.net
半クラ覚えてる奴の方がアクセルやブレーキのぺダリングも繊細になるというデータ出てきそう

112: 2025/03/30(日) 15:54:51.73 ID:/992DgwU0.net
渋滞はクルーズコントロールがあればMTでもATでも変わらないでしょ

114: 2025/03/30(日) 15:56:32.12 ID:vY2Z8OR20.net
マニュアル売ってないしなあ
大学生の時に一通り楽しんだしもうオートマでいいわ

118: 2025/03/30(日) 15:58:07.34 ID:/9SH6UU50.net
>>110
実際MT乗りのほうが事故少ないと言う実証データ最近みたな
クラッチとシフトレバー操作ある分だけ運転に集中するからながら運転せずに事故少ないとかなんとか

123: 2025/03/30(日) 16:02:37.49 ID:GBzSW6FD0.net
限定じゃない奴もいきなりMT乗れなんて言われても無理でしょ
日常生活で触ることないし

130: 2025/03/30(日) 16:05:25.23 ID:rDdkbkOm0.net
別にどっちでもいいけどサンドラさんの運転酷すぎるから教習や取り締まりをもっと厳しくしてほしいわ

145: 2025/03/30(日) 16:19:28.04 ID:heJZ/jSU0.net
MTは足疲れるんよ
MT免許持ってたけど、AT車に飛びついたわ

148: 2025/03/30(日) 16:21:40.58 ID:sk6yIrim0.net
家にMT車あるけど今はメリット無し

150: 2025/03/30(日) 16:22:32.20 ID:2RVbLvDg0.net
一回AT乗ったらMT戻れんな、楽過ぎるわ

155: 2025/03/30(日) 16:24:55.44 ID:GuNLpunU0.net
眠いエンジンだとMTでも詰まらんな

164: 2025/03/30(日) 16:31:39.12 ID:63vXyzsl0.net
MTのバイク乗った後にATの車を運転する楽過ぎて眠くなる
バイクはテンション上がるけどAT車はテンション上がらんなぁ

169: 2025/03/30(日) 16:36:17.64 ID:+bYhlAYT0.net
マニュアルも乗れるけど今はもう自分のクルマATしか乗る機会ないからなあ営業車とかも今普通にATだと思うしマニュアルはもういらんのだろ
物流の事情は知らん

174: 2025/03/30(日) 16:38:11.09 ID:t8jyQx1t0.net
まぁもう売ってる車がATが基本だからいいんじゃない
俺は返納するまで自分の車はMTにするけど


The post 「オートマ免許はダサい」はもはや死語? 4月から教習所は「オートマ限定」が基本に [837857943] first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者: