ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

満員電車ってなんで対策しないの?

投稿日:


1: 2019/08/23(金) 23:46:51.770 ID:IAUTnx1P0.net
バカなの?w
みんな座れるようにしろや

2: 2019/08/23(金) 23:47:23.455 ID:kFOcvUUy0.net
遷都すりゃいいのにね

3: 2019/08/23(金) 23:47:25.067 ID:IAUTnx1P0.net
何年同じことしてんだよ

5: 2019/08/23(金) 23:47:41.805 ID:IAUTnx1P0.net
>>2それは流石に

6: 2019/08/23(金) 23:48:06.153 ID:/Gd+BMa9M.net
電車のせいじゃ無いよね

8: 2019/08/23(金) 23:48:34.174 ID:IAUTnx1P0.net
>>6
増やして対策しろや

9: 2019/08/23(金) 23:49:56.768 ID:IAUTnx1P0.net
電車とホーム3階建てにすればいいじゃんバカなの?
山手線の内側に山手線作ればいいじゃん。
なんで1つのホームに全て凝縮させるの?バカなの?

10: 2019/08/23(金) 23:50:02.549 ID:dup6BN51d.net
JRが無能なだけ
対策しなくても儲けに影響無いからな
無能集団

12: 2019/08/23(金) 23:50:24.484 ID:TKJOWjLHM.net
>>8
駅の用地拡大と路盤改修と線路設備改修とラッシュ時間帯以外の過剰輸送量対策と新車両導入費用の補填よろしく

15: 2019/08/23(金) 23:51:47.747 ID:FDP8u78N0.net
成人してるのに電車なんぞ使う子供部屋おじさんが多すぎてどうにもならん

16: 2019/08/23(金) 23:51:49.957 ID:IAUTnx1P0.net
>>12
東京金もってんだろ使えや。JRも金もってんだろ使えや。
てか、募金すれば集まるだろ

17: 2019/08/23(金) 23:51:55.319 ID:+GN9FndbM.net
電車がいくら対策してもほとんど意味なくね?
ラッシュ時間帯のために走ってるわけじゃ無いんだし
オフィスを各地に分散させて通勤時間帯ズラすだけでラッシュは無くなるのに>>1は知的障害者なのかな?

18: 2019/08/23(金) 23:52:31.909 ID:7/Z5ZoaUM.net
>>15
これだから田舎のおっちゃんは…

19: 2019/08/23(金) 23:52:39.329 ID:YvvXWjY80.net
数十年遅い

増便は無理だし
ラッシュ時の電車賃を10倍とかにあげて
都市郊外のメリット殺すのが妥当

21: 2019/08/23(金) 23:53:27.941 ID:FDP8u78N0.net
>>18
原付二種買ってすり抜けすればいいじゃん
渋滞なんていい歳こいて電車使う言い訳にはならんぞ

22: 2019/08/23(金) 23:54:00.205 ID:IAUTnx1P0.net
>>17
ラッシュなんとかしろよ。あんなんやばいだろ
オフィスを各地に分散させるメリットが企業にはないから。ガイジなの?

26: 2019/08/23(金) 23:55:52.544 ID:y1O+2nNSM.net
>>22
一日数時間しかないラッシュのためだけに既存の環境を大改修するのはバカのやること

「あたしが不快だからあなたたちが意識を変えて!」って喚き散らすマンコさんは相手にせずに放っておく方がお前にとって生産的だろ?

27: 2019/08/23(金) 23:57:31.108 ID:t3ehG0AW0.net
奴隷貿易船と満員電車を比較する記事があったな
環境はほとんど同じだが過ごす時間は満員電車の方が長いから
21世紀の日本人の方が虐げられているという結論だった
満員電車は非合法にするのが妥当だろう

29: 2019/08/23(金) 23:58:04.211 ID:YvvXWjY80.net
>>26
もしも社員がそのせいで離職続出なら
助けてやめていくの
って言いながら地方移転選ぶしな

結局企業もそこの労働者も受け入れているんだし
嫌なやつが率先して移住すればいいのに

30: 2019/08/23(金) 23:58:59.757 ID:Prxw8z2P0.net
対策したから利用者増えるわけじゃないんだから
対策する費用の無駄

普通こう考える

31: 2019/08/23(金) 23:59:30.186 ID:TJjUoq290.net
>>21
停めるとこは?

32: 2019/08/23(金) 23:59:44.630 ID:MjoLXHjcM.net
>>29
そうそう
嫌なら自分たちにできることをやればいいのにそれをせずに周りが変わることを待ち続けて文句を言いつづけるただのクレーマー

33: 2019/08/24(土) 00:00:28.728 ID:p0Fou2dv0.net
>>31
会社に止めろよ
まともな会社なら駐輪場位あるだろ

34: 2019/08/24(土) 00:01:40.774 ID:EIWZWvD0M.net
>>33
原付のまえに現実を見た方がいいぞ

35: 2019/08/24(土) 00:01:54.120 ID:Z9F5hQey0.net
>>30
つまり、乗車率等の乗客の快適性に関する指標によって課税率を変動させ、
規定値を下回った場合は経営者に刑事罰を与えるなどの措置が有効か

38: 2019/08/24(土) 00:02:46.675 ID:KfdGE44r0.net
物理的に限界
東京一極集中を解消するしかない

41: 2019/08/24(土) 00:05:33.740 ID:gkSqMcZg0.net
>>30
しかもやったら怒られる、文句言われるような内容ばかり

ラッシュ時の運賃を10倍とかが単純で
あとは地方移転、通勤時間増税、車は定員まで乗車しない場合罰金とかトンキチなものが並ぶだろうな
そして社畜も企業も政治家もブチ切れるだけで何も得られないだろうな

47: 2019/08/24(土) 00:12:01.552 ID:bjjw2VFMp.net
通勤時間帯ずらすのは難しい会社多そうだな。
早朝に出勤させれば残業代発生しない管理職をより長時間タダ働きさせられるしサー残ブラックの会社も同様。
よその会社と密にメールするような仕事は尚更遅い出社はない。
フレックスも同僚や他社と連絡相談が多い会社は無理。
そんなわけでなるべく8~9時台から働かさせたいんだよ。

48: 2019/08/24(土) 00:15:13.068 ID:Z9F5hQey0.net
>>47
IT使って根本的に出勤自体をなくせば大きな効果はあるが、
それと満員電車を法的に認めて良いかは別の問題だ
オリンピックのような出勤以外の要因で大幅に乗客が増えることはあるし、
それを理由にして人間様を奴隷貿易船のような環境で扱って良いのかという話
俺は一貫してNOだ

49: 2019/08/24(土) 00:15:55.612 ID:qxqaZvh/M.net
なんで法律の話になってんの?

51: 2019/08/24(土) 00:19:27.315 ID:gkSqMcZg0.net
>>47
結局公私混同と
担当者が3時間不在するだけで信用関係失うような出来の悪い業務じゃね
外回りだから外しているってだけで評価下がってそのまま契約打ち切られるレベルの会社

52: 2019/08/24(土) 00:21:18.541 ID:7eZM7ttKM.net
要するに日本人の性格じゃ満員電車を解消することは不可能ってこった!
さあさあ程度の低い話してないで仕事に戻った戻った!

54: 2019/08/24(土) 00:22:44.987 ID:Fbg85kxJ0.net
階段下を弱冷房にするの改善しろ

55: 2019/08/24(土) 00:23:40.133 ID:xSzZlwmKd.net
あー変動料金制も実際導入するとなったら、かなり大掛かりになりそうだなぁ。

何を実行するにも、あまりにも路線規模が大きくて、効果が出るほどの施策を打ち出すためのあらゆるコストが膨大になりすぎたっていうのはあるかも。

57: 2019/08/24(土) 00:25:03.599 ID:Jj+ApTlr0.net
一極集中しすぎ
異常だよ、東京は

59: 2019/08/24(土) 00:25:50.366 ID:gkSqMcZg0.net
>>49
法律で強制してくれないと動けない社畜とニートだろ
労基他法律の穴も叫ばず法律で決まっていれば守られるって妄想も入っている様子

ついでにそいつらって実際に規制厳しくなれば
アベガー言い出すこと濃厚w

60: 2019/08/24(土) 00:28:33.707 ID:cLSRbKJ0M.net
>>59
女とかニートに多い思考回路だな
自分は問題解決につながることは何一つせずひたすら文句だけ周りを不快にさせるだけのクレーマー

63: 2019/08/24(土) 00:33:06.382 ID:Z9F5hQey0.net
>>55
別に乗客がそんなことを考えてやる必要はない、それは鉄道会社の仕事だ
単に不満があるとストレートにぶつけてやれば良いだけ

65: 2019/08/24(土) 00:35:09.894 ID:3ykQsawSM.net
>>63
だからなんで鉄道会社が混雑解消できると思ってんだよ

66: 2019/08/24(土) 00:37:02.145 ID:w7UGmfHU0.net
>>48
どうやって出勤無くすんだよw
お前が満員電車が法律云々抜かすなら政治家になって法案だせよ

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

68: 2019/08/24(土) 00:41:01.125 ID:gkSqMcZg0.net
>>65
値上げの権限が実質的にないしな

混雑解消って
地方移転、著しい値上げ、通勤時間短縮がメインで
増便や管理みたいなものはありえねえ

乗車率150%超えの路線の初乗り10円値上げでも野党がブチ切れる現実w

69: 2019/08/24(土) 00:45:30.134 ID:w7UGmfHU0.net
>>51
プロジェクト仕事やらずにルーチンばっかりならいらないだろうね。
でもルーチンって誰でもできるから給料安い仕事が多いんじゃない?できのいい仕事ね。

プロジェクトは新しいことが必ず入ってくるから考えること、他所の絡むならイメージ合わせたり調整したりがどうしても必要。
そういうのって残業してメール投げてから帰る人が多いから、朝イチにそれをみてなる早で返してあげるべきなんだよね。
結果パートナー下請け取引先の業務が円滑に進み自社も遅れに巻き込まれずに済むわけ。

77: 2019/08/24(土) 00:56:37.508 ID:gkSqMcZg0.net
>>69
どこまで行っても
顧客との伝達は年中ほぼ無休が効率的だろう
特別力がないから年中働くことになるんじゃね

せめて営業、出先、電話対応中に他のやつでなんとかしてやらないと死ぬんじゃね


The post 満員電車ってなんで対策しないの? first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

【画像大量】錯覚画像 貼っていくwwwwwwwwwwwwwwww

【動画】お尻丸見えでお持ち帰りされるレイヤーwwwwww 1: 2019/07/15 21:46:54 No.654056462 空目 2: 2019/07/15 21:48:41 No.654057 … Copyright © 2019 あらまめ2ch All Rights Reserved.
no image

【怒り心頭】ロッテの佐々木朗希投手、監督の采配にブチギレた結果…..

続きを読む

【悲報】ヒカキンさん、炎上wwwwwwww

続きを読む

【画像】Zカップ女のブラジャーがヤバイwwwwwエロ過ぎワロタwwwwww

【炎上】須藤凛々花「観覧車でヤルのは最高!」→→ 【画像】女がオ ナ ニ-してるのが一発で分かる画像wwwww 【超悲報】モーグル 上村愛子さん(38)、末路がエグい….(※画像あり) 【超驚愕】女の性欲のスイッチが入る瞬間wwwwww【超朗報】女…
no image

【超驚愕】セoク ス依存症の女だけどさwwwww

【超驚愕】女の性欲のスイッチが入る瞬間wwwwww 1:2016/06/01(水)09:12:29 1sT 誰かとしてないと寂しくなる 5:2016/06/01(水)09:16:38 mT6 ちんこ10cmでもおけ? 6:2016/06/01(水)09:24:26 1sT >>5 いいよ 7:2016/06/01(水)09:24:58 1sT …