45: 2025/06/28(土) 14:14:17.58 ID:Pt7oUIUu0.net
アリストは丸目4灯がかっこいい
それ以外はなんで買うのか意味がわからん
47: 2025/06/28(土) 14:18:28.03 ID:RxUYhtkZ0.net
子供の頃に姉妹車のマジェスタ乗せて貰った時は衝撃だった
こんな静かな車があるのかと
48: 2025/06/28(土) 14:23:55.13 ID:yGTnnYyN0.net
2Jのアリストにスープラのゲトラグ6速移植だろ!
49: 2025/06/28(土) 14:25:07.49 ID:UOcC9sP20.net
下品じゃない改造施された車を見たことない
51: 2025/06/28(土) 14:28:52.03 ID:RxUYhtkZ0.net
当時当たり前だったラジオ用のアンテナが無いんだよね
フロントガラスの縁の黒い部分がアンテナになってる
52: 2025/06/28(土) 14:35:33.04 ID:FoewEfnY0.net
ジウジアーロのデザインなんだよな
54: 2025/06/28(土) 14:36:03.49 ID:FoewEfnY0.net
でも1番カッコいいのは2代目なんだよね
55: 2025/06/28(土) 14:43:09.31 ID:zC0BpljN0.net
ノーマルで乗るなら初代
シャコタンにするなら二代目
56: 2025/06/28(土) 14:51:48.58 ID:Ig0OJZ6w0.net
280psあった記憶
58: 2025/06/28(土) 14:54:38.47 ID:ZX3BQV3g0.net
アクセル踏めばシートに背中押し付けられるくらい加速したな
61: 2025/06/28(土) 15:02:27.13 ID:DSUoHSb90.net
ライトが黄色く変色してる印象
62: 2025/06/28(土) 15:04:21.32 ID:qIr8+kBb0.net
>>61
この前ライトがピカピカの30ウィンダム見たんだけど、カッコよかった
古い車を大切に乗るならライト磨けよなって思う
67: 2025/06/28(土) 15:40:02.98 ID:a9aMV6xJ0.net
この型のテールがカッコ良かった
68: 2025/06/28(土) 15:52:12.02 ID:tzO3lmH+0.net
>>62
もうちょっと前の世代だとヘッドライトがガラスレンズだから曇らないんだけどなあ
69: 2025/06/28(土) 15:55:30.30 ID:XImaOXL50.net
おっさんセダン
セルシオ買えない人の為の車
馬力はあるけど足回りがフニャる
70: 2025/06/28(土) 16:07:54.74 ID:1PKS0RWw0.net
>>69
ツインターボはセルシオよりも高かった位だが
75: 2025/06/28(土) 17:11:22.46 ID:HhTplo7E0.net
初代は2JZと1UZあったな
マジェスタとかエンジン選べる車種はV8エンブレム付いてたよね
78: 2025/06/28(土) 17:14:55.24 ID:swarFoHB0.net
次のアリストはめっちゃ速いのにめっちゃブレーキが弱いという危険な車だった
81: 2025/06/28(土) 17:21:29.95 ID:LM5fbfCI0.net
>>43
ジュジャーロな
82: 2025/06/28(土) 17:28:53.23 ID:gmr4Dsay0.net
ウィンダム乗って気に入ってたけど見た目と燃費以外全部負けたなー、直線ぶっち切り、コーナーもデカい割に速かった
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
86: 2025/06/28(土) 17:44:24.04 ID:5NWZ3LVR0.net
>>17
強烈な加速だったよ
ただノーマルだと足回りがグニャグニャで加速についていけなかったよ
トラクションコントロールがピコピコうるさかった思い出
高速で覆面にも追いかけられた
92: 2025/06/28(土) 18:07:33.86 ID:ALYBBEOD0.net
当時の2JZは自称280馬力だけど
実測320~330馬力出てたよね、冬なら350馬力くらい出てると思う
94: 2025/06/28(土) 18:08:42.96 ID:ALYBBEOD0.net
>>75
それ輸出用と公機仕様じゃね?
97: 2025/06/28(土) 18:23:13.68 ID:T45Djini0.net
105: 2025/06/28(土) 20:22:39.27 ID:eLfCSjZD0.net
>>69
セルシオのAタイプとほぼ値段同じだった様な
106: 2025/06/28(土) 20:41:29.51 ID:KK2SWfcY0.net
>>97
18インチぐらいのホイールを普通に履かせればいいのに。
タイヤが全てを台無しにしてるな。
118: 2025/06/28(土) 23:19:18.50 ID:O3dL8UXk0.net
アリストはデザインが良いのよ
120: 2025/06/29(日) 00:52:27.65 ID:6iz1VyIS0.net
16後期乗ってたけどめちゃくちゃ静かで良い車だったよ
121: 2025/06/29(日) 04:27:00.97 ID:2o/rh2Yv0.net
うむ、16前期のV乗ってたが、バカ速いのに静かで一種異様な車内空間だった
ただ内装の質感、造りは時代背景的に初代のほうが良かったね
外れに当たったのか、内装の一部バリを取ってなくて、そこだけはトヨタの高級セダンでもこんななんだと思ってしまったな
131: 2025/06/29(日) 12:46:18.17 ID:ELuUNLCH0.net
マフラーとインクラだけで結構な馬力出るよな
132: 2025/06/29(日) 12:47:36.17 ID:3MS0I9/70.net
>>131
ブースト上げるだけで簡単に20馬力くらいアップしたよ

The post このアリストって下品な改造施されて平成中期まで見たな [194767121] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.