1: 2025/06/26(木) 01:25:13.07 ID:bQYg25z90●.net BE:837857943-PLT(17930)
ベルを鳴らしたら3000円の反則金 あまり浸透していない「自転車の交通違反」
2026年4月から、自転車の交通違反に対して、自動車と同様に「青切符」による反則金の支払いが求められる取締りが導入されることが決定した。
主な反則金の額は、スマートフォンを使用しながら運転する「ながら運転」が1万2000円、イヤホンを装着しての運転が5000円、
逆走や歩道通行などの通行区分違反は6000円、並んで走行する並進禁止違反が3000円などとなっている。
そして今回の青切符の項目であまり浸透していない反則が「ベル」だ。街で話を聞くと、「自転車が行くところに子供たちがたまっていたりとか、
前に人がいて通れない時に使う」(子供の送迎などで毎日使用する30代女性)という声があったが、実はこれも違反となる。
鳴らしてOKの標識があるところ以外でベルを鳴らした場合の反則金は3000円だ。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900167520.html
5: 2025/06/26(木) 01:28:36.33 ID:X1ArHdG50.net
最初に車買ってから10年ほど経つが、クラクション鳴らしたこと一回もない
信号青になってるのに走り出さないから鳴らそうかなって迷ったことが数回ある程度
ブラインドカーブで中央線割られた時は避けるのに必死で鳴らす余裕なかった
6: 2025/06/26(木) 01:28:50.20 ID:+GMEXpxy0.net
本当にいつ使うんだよ
8: 2025/06/26(木) 01:30:09.77 ID:xFO/wYWN0.net
「チリン、チリーン、チリン、チリーン」
口で言うんだよ
10: 2025/06/26(木) 01:30:29.43 ID:UTXP9+DK0.net
近所だと高架下くぐる所に警笛鳴らせの標識がある
そこしか見たこと無い
11: 2025/06/26(木) 01:32:01.08 ID:wl4zDVRi0.net
車のクラクションもそうだけどブレーキ壊れて止まれない!どいて!どいて!
的な状況でもない限り使うなって事だから車だとハザードスイッチの所でいいよな
自転車もポチッとな!でゴング宜しく鳴りまくるとか
16: 2025/06/26(木) 01:34:05.14 ID:ATOXwNXi0.net
自転車は免許持っていなくて道交法全く知らない人が沢山乗っているから警察も反則金入れ食い状態だな。
18: 2025/06/26(木) 01:35:13.16 ID:LvkmXk8b0.net
ベルをチャリチャリ鳴らしながら歩道を自転車で走ってたじいさんが普通に歩いてたおっさんにブチ切れられて自転車から引きずり降ろされてたのは見た
19: 2025/06/26(木) 01:35:38.70 ID:jNIdkEgH0.net
自転車にベル付けない方が良くね?
付けなきゃいけない決まりあるのかな?
25: 2025/06/26(木) 01:38:25.94 ID:B0F6tee80.net
車のクラクションも緊急時以外基本駄目だったっけ
チャリも鳴らそうと思う機会無いわ
歩道塞いでる歩行者も、すみませーんでいいし
26: 2025/06/26(木) 01:38:39.44 ID:wl4zDVRi0.net
ずっとチリンチリン鳴らして歩道を走ってるジジイいるよな
27: 2025/06/26(木) 01:39:43.02 ID:gJG9fM9b0.net
昔のママチャリならリアブレーキで音出せたが、今のママチャリブレーキ静かだから困るよな
32: 2025/06/26(木) 01:44:49.47 ID:+GMEXpxy0.net
>>26
キチガイが瞬時に見分けられて助かるわ
33: 2025/06/26(木) 01:45:38.91 ID:ez4t95Nt0.net
>>6
警笛鳴らせの標識のあるところ
34: 2025/06/26(木) 01:47:01.08 ID:GaM23rSU0.net
>>11
見通しの悪い交差点でも使っていいぞ
もちろん減速したうえでだが
39: 2025/06/26(木) 01:49:51.54 ID:uThBJptU0.net
むしろ鳴らして欲しいけどな
前歩いてたら見えないからな
52: 2025/06/26(木) 02:00:08.80 ID:3OpPnkUz0.net
ていうかさあ…
義務教育必須科目にしたら?自転車運転から学ぶ交通規則を。
54: 2025/06/26(木) 02:02:17.21 ID:6LBzf81v0.net
車両の警音器は、警音器鳴らせの標識がある場所以外では鳴らしてはいけない
危険を回避するためにやむを得ず鳴らす場合は「例外として罰則を免除される」
71: 2025/06/26(木) 02:14:35.95 ID:3C9agXB20.net
>>11
これで鳴らした事あるわ
真冬の南郷通りでw
81: 2025/06/26(木) 02:28:04.17 ID:ONANbc4p0.net
そこどけ目的で使ってる奴が99%だろ
82: 2025/06/26(木) 02:28:42.66 ID:GcW+A0/10.net
以前から必要なく鳴らしちゃダメなんだぞあれ
96: 2025/06/26(木) 02:59:48.66 ID:GO6CBob10.net
ラジオ鳴らしながら走るかのう
122: 2025/06/26(木) 03:46:24.53 ID:Ry1OlEKD0.net
歩道をチャリ3台並列で走ってるネパール人たちにはどう対処すればいいの?
127: 2025/06/26(木) 04:18:26.23 ID:+BOpiCoZ0.net
チリンチリーンはダメですみませーんの声かけならOKって法律が実態に合ってないな
車のクラクションだって青信号で動かない車にクラクション以外で知らせるのにとうしたらいいのよ?
129: 2025/06/26(木) 04:30:28.19 ID:2R0720oZ0.net
なあに
自転車乗るのやめて
歩けばどうということはない
139: 2025/06/26(木) 05:00:48.06 ID:qHOsp1CJ0.net
通るときは「通りまーす!」とでかい声言う
ロードならみんなそうしてる
182: 2025/06/26(木) 05:43:17.43 ID:FQ9UUqMy0.net
外国人はスルーしそう
183: 2025/06/26(木) 05:43:59.84 ID:56vUrizX0.net
これに限らず、クルマも自転車もルールの周知が足りてないんだよな
NHKでいいから「自転車でベルを鳴らすのは違反です」って毎日放送しろよ
201: 2025/06/26(木) 05:53:51.30 ID:56vUrizX0.net
うちの家の前に交差点があるけど
毎日50回ぐらいクラクションなってるわ
ちょっと前の車が発信しないぐらいでは自動車も鳴らしちゃだめって自覚しろよ
トラックのクラクションとかマジで殺意湧くぐらいうるせえんだからな
208: 2025/06/26(木) 05:59:22.93 ID:6/IBiH8L0.net
うっかり青信号に気が付かない事たまにあるから俺は鳴らしてほしい
気狂いみたいに鳴らされるのは嫌だけど申し訳ないって気持ちもやっぱりあるよ
217: 2025/06/26(木) 06:11:02.66 ID:1Arat+CX0.net
そもそも自転車のベルを鳴らすっておかしいよな
歩道走るなって言うなら鳴らす事がないだろ
236: 2025/06/26(木) 06:33:40.70 ID:lM6z2aty0.net
>>5
でも「警笛鳴らせ」区間では
鳴らしてね
253: 2025/06/26(木) 06:50:33.13 ID:xvooPPpO0.net
ベルを鳴らさずに自分の存在を知らせられればいいので
自転車の鍵に鈴でも付けとけばいい
278: 2025/06/26(木) 07:14:10.11 ID:TqdUUv/j0.net
>>6
そら、見通しの悪いカーブとかだろ
305: 2025/06/26(木) 07:54:09.70 ID:88yOlHvw0.net
>>54
この危険を回避っていうのも例えば車ならブレーキが壊れて止まれないとか自分に異常事態が発生してる時であって相手を退かすためじゃないからね
353: 2025/06/26(木) 08:39:37.78 ID:C9JKq+J+0.net
歩道で後から鳴らされるとうざいからな
今後は法律たてに絡んでやるか
369: 2025/06/26(木) 08:53:34.86 ID:ZrYDcC/W0.net
ベルよりブレーキの音のほうがでかい
461: 2025/06/26(木) 11:41:56.60 ID:eSGEKMDO0.net
>>19
道交法で設置義務がある。
〇〇m先で聞こえること
とか割と細かい
バックミラーは任意という不思議
477: 2025/06/26(木) 12:14:01.66 ID:/1EXUqES0.net
>>5
俺は普通に走ってたら右折レーンで右方向にウインカー出して止まってた車が
いきなりこっちのレーンに来ようとして鳴らしてしまった
後にも先にもアレだけだ

The post 自転車のベルを鳴らしたら3000円の反則金 じゃあいつベルを鳴らしたらいいんだよ! [837857943] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.