1: 2025/03/15(土) 23:12:18.38 ID:CE4L1nCD0●.net BE:237216734-2BP(2000)
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/storyz/storyz_research/201606_special_issue02
「大腸菌やサルモネラ菌など多くの病原菌は、体から伸びたべん毛で、根元にあるモーターを船のスクリューのように高速回転させて泳ぎまわっています」と、今田勝巳教授。べん毛を回転させているのは、直径約45ナノ㍍のタンパク質でできた分子モーター。毎秒300回転というF1エンジン並みの速度で回り、逆回転もできる。「べん毛モーターは、生体内で初めて見つかった回転機構。あたかも機械のように動くため『分子機械』とも呼ばれています」
今田教授の専門は構造生物学。人間が作り出した電気モーターのような回転機構が、自然の生物のなかに存在していることを知って強い興味を持ち、以来、細菌べん毛モーターの構造と機能に関する研究に没頭している。「謎の機械が目の前にある時、まず部品に分解して形や構造を調べ、それらを再び組み立てて動かしてみて仕組みを理解しようとしますよね。私も同様のアプローチでべん毛モーターの仕組みを調べています」
2: 2025/03/15(土) 23:12:29.05 ID:CE4L1nCD0.net BE:237216734-2BP(1000)
3: 2025/03/15(土) 23:13:33.33 ID:iZeLzHXm0.net
こんな構造が自然に出来るわけないよなぁ
まだ進化論とか信奉してるやついる?
4: 2025/03/15(土) 23:14:09.03 ID:Fpm+Y7mZ0.net
俺の精子にも付いてる
ゴールのティッシュめがけて頑張ってるお
9: 2025/03/15(土) 23:18:27.20 ID:rn8m7Fiw0.net
>>2
これ本当にこんな感じなの?
スゴすぎ
13: 2025/03/15(土) 23:20:13.52 ID:rn8m7Fiw0.net
>>3
じゃ
神はどうやって生まれたの?
15: 2025/03/15(土) 23:23:15.31 ID:o6b+yPbk0.net
>>13
無から生まれた
19: 2025/03/15(土) 23:25:25.41 ID:DyWhNVcp0.net
>>13>>15
何言ってんだ?
あんなものは信者の精神世界の願望の投影にしか過ぎないぞ。
23: 2025/03/15(土) 23:30:51.84 ID:o6b+yPbk0.net
>>19
君も精神で世界を認識してるんやで
26: 2025/03/15(土) 23:32:16.60 ID:30mKZ2uW0.net
>>3
俺は生物系の学校出てるけど学生の頃から進化論を否定してインテリジェントデザイン論を信じてたわ
30: 2025/03/15(土) 23:36:42.10 ID:ooeyoPlW0.net
>>3
貧困が信仰を産み信仰が神を産み
神が森羅万象を産んだ
万物の起源は貧困
31: 2025/03/15(土) 23:37:10.20 ID:P/6VXB1k0.net
>>1
ウイルスの方も何か変だよな
菌と違った増殖の仕方
機械的なんだよな
34: 2025/03/15(土) 23:46:26.74 ID:Vd+JL01X0.net
>>1
これ進化論でどう説明すんの?
35: 2025/03/15(土) 23:51:15.11 ID:KyTggnOZ0.net
>>34
鞭毛モーターを獲得できた物がより環境に適応できたで終わりじゃね
36: 2025/03/15(土) 23:51:30.98 ID:i1d/Fymb0.net
>>3
いやお前が思考停止人間なだけや
ワクチンもちゃんと打ったよな
江戸時代に生まれてたら星の光を見てあそこから雨が降ってくるんだと言ってるレベル
37: 2025/03/15(土) 23:52:08.12 ID:mLmUVL+a0.net
>>3
ホントこれは思った事ある
全て自然現象で人間や生物の複雑な臓器やら細胞ができるのかな?って
何なら宇宙の始まりもそう
自然現象でこの宇宙が作られるのかって
物理法則も何者かの意思によってプログラムされてるのでは?とか
38: 2025/03/15(土) 23:52:46.84 ID:i1d/Fymb0.net
>>34
まずお前が考えて仮説立てろよ
思いつかないから神様ガーってか?w
別にいいけど
39: 2025/03/15(土) 23:56:12.29 ID:suS2T5hZ0.net
>>15
じゃあそれは無じゃないよね
41: 2025/03/16(日) 00:05:06.49 ID:JS3qWrDo0.net
>>35
進化の過程で人間にエンジンや車輪が自然に搭載されて、車みたいに早く走れるようになる可能性もあるのか?
42: 2025/03/16(日) 00:07:39.64 ID:JS3qWrDo0.net
>>36
じゃあおまえは何故地球が球体なのか、説明できるのか?
45: 2025/03/16(日) 00:11:21.21 ID:5WIhXVpR0.net
>>41
トランスヒューマニズム?
都市伝説 関暁夫がTVで説明してた
46: 2025/03/16(日) 00:12:14.03 ID:imJkVelo0.net
>>41
そもそも進化論って何がどう進化するとかできるとかそういうもんじゃないでしょ
47: 2025/03/16(日) 00:12:53.37 ID:JS3qWrDo0.net
>>45
いや、誰が手を加えなくても、自然に進化するんだよ
進化論者はそんなバカな話を大真面目にしてるわけ
48: 2025/03/16(日) 00:15:31.77 ID:dkSSumNt0.net
>>42
なんでそんな質問を、、、地球は楕円なんだよ
そんな事よりなんでも自分で考えた方がいい
今は数千年前と違って情報があるんだから
全ては神様ガーは死ぬ前に言おうや
新しい観測機器で新しい情報が入って理論を組み上げやすい時代なんだから
49: 2025/03/16(日) 00:16:52.40 ID:IjTxkAh00.net
>>47
進化論は現代の天動説
腎臓なんかの臓器の働きを見ればID論以外あり得ない
ってことは神の創造以外に生命は語れない
50: 2025/03/16(日) 00:17:15.61 ID:4TT3RDq40.net
>>48
じゃあおまえも思考停止をやめて、地球が本当に空中に浮いていて、太陽の周りを回っているのかどうか、否定できるはずだろ
51: 2025/03/16(日) 00:18:46.76 ID:4TT3RDq40.net
>>49
そういうこと
でも頭の悪い層は「僕の小学校の先生がそう言ってたんだもん!!(脳死)」で進化論やら地動説を鵜呑みにするんだよ
ほとんど知的障害者と変わらん
53: 2025/03/16(日) 00:20:30.04 ID:eA2YXT180.net
>>3
考えられる限りのあらゆる造形物が自然発生的に出来上がると考えて
継続に有利なものだけが残ると考えれば、あとは収斂するだけやん毛
59: 2025/03/16(日) 00:56:55.77 ID:pUj4RqPe0.net
>>50
空中に浮くとか小学校卒業したの?
Nバッグ背負ってる子供の方が賢いぞ
61: 2025/03/16(日) 01:21:53.51 ID:U1SLxIQl0.net
>>51
でもお前よりモーター全開で頑張ってるお前の精子のが賢いやん
62: 2025/03/16(日) 01:33:25.58 ID:0fFKs97G0.net
>>3
脳みそ持ってる?
63: 2025/03/16(日) 01:35:35.85 ID:Pz732m1x0.net
>>13
つーか神ってなんだよ
73: 2025/03/16(日) 02:45:54.13 ID:rb7aFwX10.net
>>3
それより、そもそもこんなのを複製することができるというのが信じられない
81: 2025/03/16(日) 05:10:46.05 ID:8iWSeN4w0.net
>>34
逆に進化論以外でどう説明すんの?
84: 2025/03/16(日) 05:13:54.07 ID:8iWSeN4w0.net
>>3
自然以外に出来る要素あるか?
88: 2025/03/16(日) 05:31:41.64 ID:8iWSeN4w0.net
>>47
神様が何もかもデザインして作ったとか言ってる奴らも大概思考停止してるけどな
自然科学なめんなよ
89: 2025/03/16(日) 05:35:41.15 ID:8iWSeN4w0.net
>>41
車みたいに早く走れる動物は人が進化しなくても沢山いるだろw
91: 2025/03/16(日) 05:55:23.10 ID:V274hrA+0.net
>>3
神とかいうザコはにこんな複雑な物は作れないだろ
92: 2025/03/16(日) 06:14:02.33 ID:F/CA9MiJ0.net
>>49
問題は神が誰かってことだ
97: 2025/03/16(日) 06:42:29.63 ID:s9l1UXs10.net
>>3
逆にどうやって作るんだよ
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
98: 2025/03/16(日) 06:43:21.64 ID:DeERxVFf0.net
>>15
神が無から生まれる可能性信じるぐらいなら、大腸菌の回転機構の方が信じられるだろ
遠大なものに脳がカンストして信じちゃう馬鹿

The post 【画像】細菌を動かす「分子モーター(直径45nm)」がヤバい… [237216734] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.