ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

プレイヤーのキャラクリ要素って本当にいるか?

投稿日:


1: 2025/07/02(水) 12:10:04.43 ID:N1hIMjqZ0.net
プレイ中は背中しか見ないのに?

2: 2025/07/02(水) 12:12:18.10 ID:vWku7AFD0.net
背中しか見えないなんてことは無い

3: 2025/07/02(水) 12:12:55.55 ID:tOFJbHz00.net
主人公が自我出してくるなら要らない

4: 2025/07/02(水) 12:13:44.25 ID:Vka9YbIJ0.net
キャラクリやり直せないゲームは買わない

5: 2025/07/02(水) 12:15:23.02 ID:9zufhI0UM.net
正直無くても構わない
ただやるならいじれる場所やパーツとか含め少なめにして欲しいわ
細かく設定できます!とか言われても活用できんしめんどくさいし

7: 2025/07/02(水) 12:21:52.37 ID:RU2959Us0.net
キャラクリあって自我出さないとか逆にいらなくねーか
元々整ったガワを用意されてるNPCとかより美男美女に作るのは難しいわけで
そんな状態で何も喋らなかったりアクションもなかったらただのモブやん

9: 2025/07/02(水) 12:24:15.90 ID:hO/AF1Gb0.net
いらない
すぐ始められないから面倒くさい
しかも出来上がりの引きの絵の落差がヤバい

10: 2025/07/02(水) 12:24:20.84 ID:LxehGjVX0.net
キャラクタークリエイトは欲しい人と無くていい人がはっきり分かれる要素だよな

11: 2025/07/02(水) 12:25:43.24 ID:hO/AF1Gb0.net
どうしても入れるなら
デフォルト何種類か用意して欲しい

12: 2025/07/02(水) 12:26:01.88 ID:Yu5WW9Ti0.net
俺の理想の美少女キャラでプレイするために必要

13: 2025/07/02(水) 12:26:54.57 ID:pWQL1UR4d.net
>>3
セリフ選ばせるならあり

14: 2025/07/02(水) 12:28:47.53 ID:NzhzKp+f0.net
バーコードハゲ&デブが作れないなら
感情移入できないので不要

15: 2025/07/02(水) 12:29:04.06 ID:XeYF3it80.net
自分好みにできるからキャラメイクあったほうがいいわ

16: 2025/07/02(水) 12:29:41.19 ID:lnk92nny0.net
そういうのが魅力で遊んでるやつがいるから必要なんじゃね?
fpsなんかで一番上のランクになっても俺のようにデフォ装備でキャラクリに興味無いやつもいるだろうけど

17: 2025/07/02(水) 12:30:45.53 ID:pWQL1UR4d.net
>>12
俺は理想のホモキャラ
ていうかポリコレとかいうならいっそのことNPCとか全部キャラクリ可能にすればいいと思うの
そういうとこはプレイヤーに丸投げしとけばいい
ヒロイン枠を美少女でもマッチョヒゲオヤジでも、露出多めでも控えめでも自由に改変できればみんな満足

18: 2025/07/02(水) 12:30:57.93 ID:vWku7AFD0.net
>>7
>元々整ったガワを用意されてるNPCとかより美男美女に作るのは難しいわけで

そんな事は無い
時間とセンスがあれば作れない事無いし、自分好みに出来る

19: 2025/07/02(水) 12:33:48.33 ID:5Cb6u0yJ0.net
仲間が自分の名前違和感なく呼んでくれる機能は欲しいかな
ときメモ3だったかで導入されてなかったっけ?
今ならかなり精度高い抑揚つけた発声が可能だろうし導入してほしいわ

20: 2025/07/02(水) 12:34:12.29 ID:frwnAA4Q0.net
デフォルト名のない、完全にプレイヤーが主役タイプならあっても良いかな
あまり細々設定出来るのは時間かかるばかりで面倒くさいと感じてしまうが

21: 2025/07/02(水) 12:36:43.02 ID:RU2959Us0.net
>>18
問題は顔の造形だけじゃないからなぁ
例えば服装だったり髪型だったり
NPCは最初から課金装備してるようなもんだからね

22: 2025/07/02(水) 12:37:53.51 ID:N1hIMjqZ0.net
>>19
ギャルゲで使われている名前のキャラを探した方が良いじゃね?

23: 2025/07/02(水) 12:41:15.14 ID:vWku7AFD0.net
>>21
そこを何とかするのがセンスと経験よ
色々キャラクリやってると身につく

24: 2025/07/02(水) 12:42:24.11 ID:I6jPQhuv0.net
最近はプリセットとかランダムとかあるだろ
めんどい時はそれ使ってるわ

25: 2025/07/02(水) 12:50:28.74 ID:qH2HqHQX0.net
キャラクリのセンスない奴に不評なだけだろ
面倒くさかったらプリセット使えばいいだけの話だし

26: 2025/07/02(水) 12:53:04.28 ID:N1hIMjqZ0.net
>>25
ちゃんとやっても
見るのは結局背中だけなのが不満なだけ

29: 2025/07/02(水) 12:59:14.07 ID:W93i1++D0.net
>>24
昔やったダークソウルでキャラクリランダム連打してたら真っ赤な肌の化け物が出てきた記憶がある

30: 2025/07/02(水) 13:00:51.90 ID:IVR9iUI20.net
キャラクリは楽しいんだけど「キャラクター」として愛着湧きにくいのがな
ピクミンを例にするけどオリマーとかアルフはキャラが立ってるけど4主人公はプレイヤーのコピーであってキャラクター感が無い
あと単純に素人の自分がキャラクリこねこねして作るよりプロのデザイナーがしっかり作った方がよっぽど見た目がいい
こっちに関してはデフォパターンから選べばいいんだろうけど最近のデフォはデザイン性より人種感出す方に寄ってるからそれなら自分で作った方がまだ愛着湧くし

32: 2025/07/02(水) 13:07:24.47 ID:EL9ANBO00.net
今はプリセットから調整する感じだけど
いずれAI生成ガチャ回すようになるんだろうなとは思う

34: 2025/07/02(水) 13:19:13.95 ID:LzyWM5nm0.net
>>32
余計手間かかるからならないと思う

39: 2025/07/02(水) 13:26:10.83 ID:JndSaJSTM.net
ゴッドイーターは最後だけ喋っちゃうのが嫌だったな

40: 2025/07/02(水) 13:32:09.22 ID:LObJ5e1y0.net
欲しい
主人公は別に喋らんでもいい

41: 2025/07/02(水) 13:34:33.50 ID:JLvfNRvHr.net
ゲーム始めるたびにマネキン人形作りやらされるの死ぬほどだるいよな
スト6でこれやらされたときはブチギレそうだったわ

42: 2025/07/02(水) 13:36:27.80 ID:x6f5wLdzr.net
好きな人は数時間かけて作ってるよな
自分は面倒だからプリセットから選んじゃう

43: 2025/07/02(水) 13:45:20.60 ID:RU2959Us0.net
ゴッドイーターで最後喋るのは好きだわ
クールキャラのつもりでやってるのに熱血口調で喋られたりしたら萎えるけど
ゴッドイーターは選んだ声で口調とかも変わるし
そこまで自分の中のイメージと乖離しないからな

44: 2025/07/02(水) 13:49:10.81 ID:UIMEqSgNd.net
>>41
別にプリセットあればよくない?

46: 2025/07/02(水) 13:51:50.79 ID:Uz358PpH0.net
>>1
それは作り手がロックオンの仕様に自由度を持たせてないだけキャラクリ関係ない
昔のDMCはカメラ動かさずに旋回してた
>>24
最近のプリセットはそのまんまでもいけるな
今は女児でも化粧アプリで遊んでるから搭載しない方が悪手

47: 2025/07/02(水) 13:56:05.79 ID:JLvfNRvHr.net
>>44
微妙な出来のキャラで遊びたくないんだが?

48: 2025/07/02(水) 13:58:32.07 ID:gPuV4kCT0.net
ポリコレ対策だろ

49: 2025/07/02(水) 14:02:23.48 ID:VtWjt+t+0.net
ぶっちゃけ要らんよな
いつもデフォルトのキャラで始めるわ

50: 2025/07/02(水) 14:20:47.22 ID:xERe9Me30.net
ゲームによるよ
キャラクターのスキル構成をプレイヤーが好きに構築できるやつはキャラクリ欲しい

51: 2025/07/02(水) 14:21:48.95 ID:b20eqJ/60.net
イベントシーンで普通に正面映るしフォトモードでもガンガン色々な角度で舐めわますから必須だけど
モブ主人公なんかよりもずっと愛着持てるから良い

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

52: 2025/07/02(水) 14:25:43.42 ID:dW16Ip560.net
キャラクリはゲームの要素で無いよりあったほうがいい

53: 2025/07/02(水) 17:11:22.22 ID:xERe9Me30.net
デフォのプレイヤーキャラがイマイチ(柔らかい表現)なやつ、
ホライゾンとかフォースポークンとかにキャラクリ(性格選択も)あったらもっと売れたんじゃね?って思ったりする

55: 2025/07/02(水) 18:06:57.15 ID:ZGvXCPas0.net
見た目はプリセットから混ぜ混ぜして性格はプロンプトでAiにやってもらう流れは2~3年内に出来るやろな⁽ ・᷄ὢ・᷅⁾

56: 2025/07/02(水) 18:16:57.04 ID:k6AmnBau0.net
固定主人公でいいんだよな
モンハンとかもそれでいい

57: 2025/07/02(水) 19:18:13.24 ID:Cpm1FIm10.net
オタクは共通のキャラで萌え話とかカプ話とかしたいから固定のキャラじゃなきゃ困るんじゃないの?
うちの子かわいいが出来たほうがプレイ層は広がると思うけどね
ドラクエ9だって普段ゲームやらない女の子がそれで楽しんでたしね

58: 2025/07/02(水) 19:26:10.26 ID:LzyWM5nm0.net
>>57
うちの子かわいいを楽しんでるオタクも沢山いるから

59: 2025/07/02(水) 19:31:34.52 ID:n4X2WXJD0.net
キャラデザが嫌いでやらないゲームが結構あるから必要だわ

60: 2025/07/02(水) 21:33:56.11 ID:vWku7AFD0.net
サマすくで20時間以上かけて1人のキャラ作ってるんだわ

61: 2025/07/02(水) 21:36:34.30 ID:wx4utBmO0.net
>>59
キャラクリあったところでそのゲームのキャラデザからかけ離れたデザインできる訳じゃなくね
テイストは似てるというか

62: 2025/07/02(水) 21:55:27.75 ID:O0sp3MjZ0.net
キャラクリいらないし喋るのも構わない
何考えてるかわからない整形キャラは
人形を操ってるだけな感じで苦手

63: 2025/07/03(木) 01:47:25.53 ID:QUEsKNAU0.net
ソウルキャリバー5はキャラクリ結構楽しかった
1vs1で披露できるのがいい


The post プレイヤーのキャラクリ要素って本当にいるか? first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

【狂気】木下優樹菜が一般男性に激怒した事件をご覧ください・・・

続きを読む

【愕然】エッチが気持ちいいせいでデブスの彼女と別れられないwwwwwww

00: link 2018/10/01 00:00:00 No.77777777 【画像】最高にエ口すぎる乳輪の女の子が発見されましたwww【H注意】 00: link 2018/10/01 00:0 … Copyright © 2020 あらまめ2ch All Rights Reserved.
no image

【画像】 後藤真希(33)「こんなオバサンでいいの?」 → →

1: 名無しの捨て猫さん 2019/03/17(日) 10:43:18.14 ID:W1kfKE670 どうする?   3: 名無しの捨て猫さん 2019/03/17(日) 10:43:50.89 ID:pSi […]
no image

【驚愕】大竹しのぶ、さんまの“怒りのサイン”を暴露wwwwwwww

続きを読む
no image

【正論】ぶっちゃけ大学って医歯薬理工農しか行く価値無いよな?

1: 2024/01/11(木) 00:33:13.93 ID:daX8DwXWr.net 他の学部って存在価値無くね?w 2: 2024/01/11(木) 00:33:27.15 ID:daX8Dw … The post 【正論】ぶっちゃけ大学って医歯薬理工農しか行く価値無いよな? first appeared on あらまめ2ch. Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.