1: 2025/07/05(土) 05:17:20.32 ID:N636eTsI0.net
ソニー「Xperia 1 VII」に不具合報告。全販路で販売ストップ、原因は調査中
不具合として確認されているのは、使用中に突然電源が落ちたり、予期せず再起動がかかったり、そもそも端末の電源が入らなくなるといった深刻な事象です。症状の発生頻度は「稀」とされていますが、各通信キャリアは相次いで販売の中止を決定。SIMフリーモデルについても、ソニーストアでの販売が停止されています。
ソニーは原因の調査を進める一方、該当機種の販売を全チャネルで見合わせるという異例の対応に踏み切りました。これは、技術的な問題がソフトウェアに起因するか、あるいはハードウェアレベルにあるのか見極めがついていないことを意味しているということで、今後の動向が注目されます。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5704b12e30129727e04b1f736246a331b8318afc
2: 2025/07/05(土) 05:18:23.51 ID:geVYKsJW0.net
中国のスマホが世界一の高性能になるとはな
3: 2025/07/05(土) 05:19:07.22 ID:G0XVpkzL0.net
Pixelやぞ
4: 2025/07/05(土) 05:19:51.98 ID:85w0KqBx0.net
実は今一番情強なのはarrowsなんだよね
5: 2025/07/05(土) 05:20:39.54 ID:N636eTsI0.net
>>3
Pixel 7は特許侵害の裁判で負けただけだから
6: 2025/07/05(土) 05:21:06.97 ID:umh/bz1oa.net
外国のスマホとか使いたくないから頑張ってほしいんだけどな
8: 2025/07/05(土) 05:22:09.91 ID:9MpuYfeCa.net
スマホすらまともに作れなくなったか
9: 2025/07/05(土) 05:22:30.95 ID:EautviJo0.net
日本製=高品質ってイメージ完全に無くなったよな
10: 2025/07/05(土) 05:22:34.48 ID:ktn3qJR30.net
ガチで撤退しそうやな
11: 2025/07/05(土) 05:23:58.48 ID:167XptFc0.net
Xperiaは大して便利でもない割に高いイメージや
ちょっといいバルミューダフォンみたいなもん
12: 2025/07/05(土) 05:24:01.59 ID:jp3dNoGA0.net
技術大国日本
これにすがり過ぎだろ年寄りは、もう認めろよ、中国に劣りはじめてることを、慢心してた結果がこれ
13: 2025/07/05(土) 05:25:26.94 ID:2/xBMtGT0.net
日本企業は技術がないからしゃーない
泥はギャラクシー一択です
14: 2025/07/05(土) 05:26:04.83 ID:CNIg4lDo0.net
中華のレノボに買収された途端に富士通のスマホもまともになっちゃったんやから技術力じゃ完敗よね
15: 2025/07/05(土) 05:27:29.82 ID:zo7NB33S0.net
>>9
値段が高いだけのポンコツだもんな
16: 2025/07/05(土) 05:28:24.64 ID:+VKonYb10.net
Androidはギャラクシーとピクセル以外はゴミよ
17: 2025/07/05(土) 05:31:13.96 ID:167XptFc0.net
パーツの品質は高いけどソフトウェアがゴミなんや
18: 2025/07/05(土) 05:31:46.81 ID:JFWhvpXW0.net
日本人の仕事はいい加減だからなあ
本気で仕事に取り組んでない
19: 2025/07/05(土) 05:32:19.79 ID:oOZZuw9UM.net
原因 国産
20: 2025/07/05(土) 05:32:42.07 ID:hL0Z/Y/o0.net
ソニー撤退しちゃったら日本産全滅?
21: 2025/07/05(土) 05:32:46.98 ID:N636eTsI0.net
>>16
Pixelそんなにええか?
7は特許侵害してるし6aと7aはバッテリーに問題抱えとるやん
22: 2025/07/05(土) 05:33:40.44 ID:N636eTsI0.net
>>17
これソフトか?ハードの問題のように思えるが
24: 2025/07/05(土) 05:34:04.87 ID:VEIILw7h0.net
なんで逆に中国韓国から技術盗み返さないのか?
25: 2025/07/05(土) 05:34:20.43 ID:oOZZuw9UM.net
>>21
デザインがいいやろ
26: 2025/07/05(土) 05:35:10.00 ID:NLILvqEd0.net
な?笑
ソニー製品だろ?笑
27: 2025/07/05(土) 05:35:28.26 ID:N636eTsI0.net
>>25
ええ
9aとかビックリする程ダサいやん
29: 2025/07/05(土) 05:37:34.39 ID:FJOpuo6Cd.net
エクスペリアって前にも似たようなことなかったっけ?
32: 2025/07/05(土) 05:58:35.91 ID:hoRRc4Rs0.net
>>12
先行者笑ってたらAIも二足歩行ロボも追い抜かれてたわ……
33: 2025/07/05(土) 06:00:59.57 ID:rYNzsE+Y0.net
>>20
ARROWSってもうないの?
35: 2025/07/05(土) 06:03:23.16 ID:Mq7ni+VT0.net
>>17
マジかよGoogle最低だな
36: 2025/07/05(土) 06:07:27.04 ID:tZo/Esu50.net
中国さんの品質上がりすぎだろ
38: 2025/07/05(土) 06:08:46.57 ID:rYNzsE+Y0.net
パクリ大国とか〇〇爆発wwとか馬鹿にしてた結果が今
39: 2025/07/05(土) 06:09:00.47 ID:IkHEQ2bd0.net
やっぱ高品質低価格の中華製やな
低品質高価格の日本製は買う価値ないな。。。
40: 2025/07/05(土) 06:20:00.46 ID:qNhHH0Kz0.net
日本はもの作りの技術はあるけどソフト制御が下手くそすぎるイメージ
ワイも使っとるけどいつか文鎮になるんやろか
41: 2025/07/05(土) 06:20:23.20 ID:nR7uI5LV0.net
国産いうてもどの部分日本で作っとるんや?

The post 【悲報】国産スマホ最後の希望「Xperia 1 VII」原因不明の不具合で販売停止 first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.