イベントとかあったよね?
ff4とかからじゃね
やってみないと分からんだろうが
出来ることは全てやって行けるところには全て行ってみるのは基本だぞ
それで何かを発見するんだ
それがノーヒントだというならそうだろうな
だからいつから作中に必ずヒントでるようになったのかな?
って話なんだけど。ドラクエ1とか初代ゼルダとかワルキューレの冒険とかのファミコンソフトは基本攻略本必須でしょ。
RPGとして完成度高いとされるドラクエ3でもノーヒント多いし。特に下の世界は基本ノーヒントじゃなかったっけ?あれ。
初代ポケモンって96年発売で結構もうRPG円熟期ぐらいの作品だけど
ノーヒントのなんてあったっけ?
ドラクエ5とか基本的にヒントでるよね。
ゼルダは攻略本いらなかったぞ
というか攻略本が必須なゲームなんてない
xxxに行けば何かあるぞ
xxxに行って順番通りに話さないとダメ
上はどっちもヒントだが程度は違う
初代は爆弾で壊す壁とかノーヒントじゃなかったけ?
神トラあたりから壁にヒビが入ってヒントが追加されたけど
ここ洞窟ありそうだなってスペースがヒントになってる
後者はヒントじゃなくてフラグ関連じゃない?
マスクデータも叩くやつ居るし
インディーズではのRPGに限らず大量に生き残ってる
>>9
最近で覚えてるのはアルセウスの海の伝説
テキストとかグラフィックでヒントが表示されるゲームって事?
ゼルダなんかはプレイ中に、ここ怪しいなとかこのアイテムをどっかで使えば何か起きそうだなってのとマップ総当たりでクリアできるゲームだけど
次第に親切になっていった
強いて言えばドラクエ7のなぞの神殿が決め手になり、シナリオ進行では謎解きで詰まらせることがないようになった
ほぼ全てのRPGにある
一本道RPGFF13ですらノーヒント要素あるぞ
PS時代のほうがノーヒント増えてた
特にスクウェア
攻略本売りたくて
いや、スーファミの頃からあるぞ。特に3や4は見えない通路とか当たり前。
ファミコンのドラクエ2は難しいんじゃねーかな
みずのほこらの紋章とかロンダルキアの洞窟入り口の邪神の像使う場所とかハーゴンの城の十字の中心で邪神の像を使う所とか
あれはノーヒントというよりはヒントを得るのに別ソフトが必須だからめちゃくちゃ不親切ってだけ
BDSPのミオシティ図書館に記載があるしネットで調べればその文献のスクショも出てくる
CoDのキャンペーンは超接待仕様だから毎回あんなに売れてるわけだろ
太陽の紋章とか漠としたヒントあるけど普通わからん
スーファミは詰まないことはないけど知っておくといい要素
PSは設定の詳細
PS2は描写不足のキャラの後付の心境
を解説しているイメージ
…というにはDQ11は狭すぎたから無駄なおせっかいしただけたな
やったことないから分からん
最初からどこ行っていいか分からない
まぁ、能動的に集めないと読み取れない物が多いけど
どっちかって言うと今のゲームはヒントどころか答えが書いてあるし
場合によっては案内までしてくれるものすら有るから、大分ニュアンスが違うわな
ネタバレ無しでクリアしたYouTuberっているんだろうか
やってるやつも見たことないけど
アレは簡単だった
> ネタバレ無しでクリア
まぁ、今更、それを配信のネタにするには色んな意味で有名過ぎる作品だからなぁ
完全な詰まりポイントとかがむしろ有名すぎて「本当に知らない」と言い張れるか割と微妙なので
扱いにくい題材かと
ロマンシアがむずいらしいけどやってない
↓
ネットで攻略情報拡散&チート横行
更に攻略動画の時代へ😡
↓
そんならもう基本的にゲーム内ですべての要素説明するわ
隠し要素や裏技はDLCで買ってね
少年時代はサクサクやってたはずなのだが
ワルキューレの冒険は正解を見てもなかなかできなかった思い出
ドラクエ3だったか船が戻される謎もなかなかわからなかった
ゲーム中でノーヒントだからスレの内容にはあってるだろう
人の家で遊んでいて悩む前にネタバレに近いヒントを聞いたからすぐにわかったが
プログラムを組んだことのない人にはまずわからないヒントだよなあ
そういう現実のなにかに置き換えることで正答を探す事も謎解き要素の内だった時代だからなぁ
クリアする事より、難しい問題に挑戦する事が目的な部分もあるから、些か過剰過ぎる難易度に向かってしまった部分はあるけど
今のゲームの謎解きとは根本的に目的が違う要素なんだと思うよ
今のゲームはヒントどころか答えが書いてあるというのはまさにその通りかも
そういうのを見直したのがブレワイ
機種ごとに通るルートが違うという鬼畜仕様でもあったし
イベントシーンでキャラが動いてる最中にコマンドを出すなんてわかるわけない
謎を解くためにゲームのプレイを中断して調べ物をするって発想をすることを今のゲームは想定してないのだろうね
> 謎を解くためにゲームのプレイを中断して調べ物をする
違うのよ、謎を解くために調べたり考えたり、情報交換したりすること「も」ゲームプレイの一部なんだよ
キャラを操作することだけがゲームである、って発想ではそもそも無いんだよ
The post RPGとかで必ず作中にヒントがあるようになったのっていつからだろ? first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.