ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

“メンズ日傘”はもう当たり前 肯定的な男性は9割超 お前らまだ日傘してないの? [837857943]

投稿日:


1: 2024/05/21(火) 21:12:18.94 ID:DlbdxP390.net BE:837857943-PLT(16930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
“メンズ日傘”はもう当たり前?「日傘をさす男性」に肯定的な男性は9割超…メリットや増加の背景をメンズリゼに聞いた


https://www.fnn.jp/articles/-/693963

2: 2024/05/21(火) 21:13:05.36 ID:LcBkscWc0.net
日焼けしないためじゃなくて
携帯日陰と考えれば良い

5: 2024/05/21(火) 21:15:33.93 ID:yXhWTRwr0.net
めんどくさい

6: 2024/05/21(火) 21:15:34.34 ID:Fm0pQSiG0.net
してないね 今日オッサンが一人さしてたな
いやお前もう手遅れだし何してんんだよ邪魔だハゲ!って言いたかった

7: 2024/05/21(火) 21:16:41.11 ID:jv6EGGk90.net
>>6
そんなことないよ

9: 2024/05/21(火) 21:16:48.06 ID:fRJkopus0.net
俺は嫌だが人混みで差さなければいいんじゃねえの?

11: 2024/05/21(火) 21:17:30.56 ID:cnIYoqR70.net
使いたい人は使えばいい。
ただそれだけ。

12: 2024/05/21(火) 21:17:38.34 ID:0wjOvy670.net
邪魔なんだよ日傘

16: 2024/05/21(火) 21:19:08.52 ID:He44pSYN0.net
体感温度けっこう変わるよ
おすすめだよ

18: 2024/05/21(火) 21:19:37.92 ID:n9izkCH20.net
めんどい

21: 2024/05/21(火) 21:20:15.83 ID:HmPartt+0.net
オカマ認定されないの?

27: 2024/05/21(火) 21:21:50.40 ID:NXFtwrcz0.net
今年も酷暑らしいし
火傷するくらいなら持ち歩こうかなぁ
(´・_・`)

28: 2024/05/21(火) 21:23:32.16 ID:yxoTdn4R0.net
日焼け止め塗ってるだけでバカにされた時代からよう変わったわ
進んで火傷しにいくバカがいるかよ

31: 2024/05/21(火) 21:25:43.52 ID:Ne2Jxjzw0.net
ワイは何年も前から日傘してるよ。暑さが全然違う。
汗だくでなに我慢してんだかw

33: 2024/05/21(火) 21:26:39.68 ID:8jsgmQcL0.net
昔より紫外線がきついからなー
軽量で落ち着いた柄の雨天兼用の傘も増えたぞ

34: 2024/05/21(火) 21:26:55.45 ID:TF/ek1zn0.net
イベントとかで並んでる時はかなり楽になる

38: 2024/05/21(火) 21:27:47.76 ID:VOrXvvqR0.net
去年から使い始めたけど、めっちゃ快適やで
ハンディファンとかの10倍くらい効く

42: 2024/05/21(火) 21:28:43.54 ID:lGKWZSpg0.net
クソ暑い中ダラダラ汗かいたオッサンを隠してくれる日傘君優秀

43: 2024/05/21(火) 21:28:55.06 ID:z9e+cuE90.net
普通に日焼けしてる方がモテるぞ
セクシーに見えて

49: 2024/05/21(火) 21:35:41.15 ID:Vc8sfIp10.net
>>6
体感温度が全然違う
帽子の比じゃない
むしろ帽子のように蒸れないメリットもある
頭皮だけしか考えてないお前はバカ

[ad_fluct2]

53: 2024/05/21(火) 21:39:30.98 ID:NWFp69qZ0.net
んーしねえわ、なんかオカマっぽいし
でも好みだから使いたいやつは使えばいいし、べつにそれで良いんじゃないの

56: 2024/05/21(火) 21:41:10.89 ID:XgH2H7si0.net
日焼けは歳とるときたねー肌になるからなぁ

61: 2024/05/21(火) 21:45:05.91 ID:056c2r9V0.net
>>1
まーた
流行らせたいって言う願望?

62: 2024/05/21(火) 21:46:23.92 ID:rLchCzRH0.net
昭和初期までは男の日傘も普通だったから、元に戻ってるだけ

63: 2024/05/21(火) 21:47:39.46 ID:+k/Rp3KF0.net
手が塞がるのがイヤ

64: 2024/05/21(火) 21:48:11.91 ID:CKr51TPf0.net
良いと思うけどな
おっさんだから恥ずかしくて使わないけど

68: 2024/05/21(火) 21:51:30.37 ID:6Y1vp/Xy0.net
日焼けは体力消耗も激しいからな
日傘すべきだわ

75: 2024/05/21(火) 21:54:45.24 ID:2/g1h+jw0.net
日傘ささない奴は情弱だと笑ってるわ
美容とかじゃなくて暑さ対策グッズなんだよ

87: 2024/05/21(火) 22:07:44.36 ID:GvsxfFG00.net
都会で男が日傘なんか差してたらSNSで晒されるぞ

106: 2024/05/21(火) 22:19:48.36 ID:VRfACC1u0.net
これ毎年言ってるけど何なん?
見たことないんだがそんなオカマ野郎

127: 2024/05/21(火) 22:36:49.15 ID:gVs+EkRk0.net
良いと思う。
暑いのを我慢してるのバカバカしいわん。

129: 2024/05/21(火) 22:40:44.37 ID:87+YCgyp0.net
ここ近年の暑さを少しでもしのげるなら日傘も有りだよ

133: 2024/05/21(火) 22:50:02.20 ID:zu00V2CU0.net
日傘もだけどメガネやサングラスもね
紫外線浴びて良いことなんて何も無いし

134: 2024/05/21(火) 22:50:44.98 ID:tS3xTswO0.net
>>133
お前は白人かwwwwww

137: 2024/05/21(火) 22:53:46.89 ID:PPDITon30.net
最近は夏場は殺人的な日光だから、サングラスと日傘は必要

142: 2024/05/21(火) 22:57:38.86 ID:kuDvErqD0.net
メンズ日傘って十年くらい前から言ってるよね
でも全然流行らないね

144: 2024/05/21(火) 23:01:45.75 ID:lHL6ceJs0.net
>>142
カマっぽいからな

197: 2024/05/22(水) 00:05:14.40 ID:K8l0hfbT0.net
>>9
コレな
特に傘を人にぶつけるくせのあるウンチは寄ってくるな

241: 2024/05/22(水) 01:33:59.17 ID:F48sZN6p0.net
>>87
どこの田舎もんだよ
日傘さしてるのはむしろ都会だろ


The post “メンズ日傘”はもう当たり前 肯定的な男性は9割超 お前らまだ日傘してないの? [837857943] first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

山形の定食屋さんにきたったwwwwwwww

1: 2023/06/24(土) 14:11:00.101 ID:VOeMbzsCa.net ニジマス=サーモンだったの? 3: 2023/06/24(土) 14:12:09.609 ID:oA+qj … The post 山形の定食屋さんにきたったwwwwwwww first appeared on あらまめ2ch. Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

この長い長い下り坂をブレーキいっぱい握りしめてゆっくりゆっくり下ってく [609257736]

1: 2023/09/03(日) 13:48:23.73 ID:XxcpmHfb0.net 芦屋の恐怖ブレーキ「ベタ踏み坂」 気付いたら制御不能で事故多発 兵庫県芦屋市に事故が多発している県道がある。 … The post この長い長い下り坂をブレーキいっぱい握りしめてゆっくりゆっくり下ってく [609257736] first appeared on あらまめ2ch. Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【驚愕】俺「腹減ったなぁ・・・寿司買おうww」 店員「へいらっしゃい」 俺「・・・特上4人前持ち帰りで」 → → →

1 :2017/01/26(木) 00:07:33.450 ID:7quc/VBE0.net 店員「8000円!」 俺「・・は?」 いやまじでビックリした 2 :2017/01/26(木) 00:07:58.265 ID […]
no image

【驚愕】中国人、日本人に失望してしまう → その理由がヤバ過ぎるwwwwwwww

続きを読む
no image

【統一教会】ミヤネ屋さん、お茶の間を沸かせた斬新な手法がこちらwwwwwwwwwwwwwww

続きを読む