ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

日本人にサングラスが広まりにくい理由、欧米人がマスクを嫌がる理由と同じだった

投稿日:


1: 2024/04/08(月) 03:12:31.79 ID:QFv2yQPN0.net
日本人のサングラスに対するイメージ
・怖い
・威圧感
・粋がってる
・怪しい

日本人はサングラスの着用習慣が無い
テレビドラマで顔を隠す悪役が着用しがち

日本人は感情を読む時「目」に着目する(^_^) (T_T) (>_<)
日本人にはマスク着用が広まりやすかった

欧米人は感情を読む時「口」に着目する :-) :-( :-D
欧米人にはマスク着用が広まりにくかった

2: 2024/04/08(月) 03:14:15.29 ID:QFv2yQPN0.net
元ニュース




3: 2024/04/08(月) 03:14:31.73 ID:QFv2yQPN0.net

4: 2024/04/08(月) 03:15:50.46 ID:drrjsPFj0.net
昔のヒーロー論で

日本産は口の周りを隠す
アメリカ産は目の周りを隠す

っての読んだ
そこで言われるアメリカ産ヒーローの原型って怪傑ゾロなんだろうけど

5: 2024/04/08(月) 03:16:24.19 ID:97LwIPkh0.net
全然違う
そもそも日本人の虹彩はメラニン色素でガードされているのでサングラスはあまり必要がない
四六時中野外にいる人でもなければね

7: 2024/04/08(月) 03:19:04.21 ID:YpxpE4/B0.net
40代で初期の白内障って言われてサングラスするようになったわ
老眼って言われた方がまだマシだ···

8: 2024/04/08(月) 03:19:08.52 ID:2NOSW3lb0.net
>>5
いきなり全然違うって、どこがどう違うの?

9: 2024/04/08(月) 03:20:47.20 ID:Gxwa23zW0.net
>>5

寧ろ光を集めやすくて日本人の年寄りは白内障、緑内障が多い
黒い目のせいで眩しさを感じにくいだけ

10: 2024/04/08(月) 03:22:55.96 ID:rqMU6sGv0.net
>>4
口隠してるヒーローって誰や?
ワイの知ってる日本のヒーローは仮面ライダーや戦隊やから顔全部隠してるんやが

11: 2024/04/08(月) 03:25:36.50 ID:O01V0LIT0.net
>>10
目だけ出してるのはジライヤやな

12: 2024/04/08(月) 03:26:31.36 ID:bX7X+bJt0.net
>>8
欧米人は必要だから使ってるってことだろ

15: 2024/04/08(月) 03:29:53.82 ID:89BFcmIh0.net
なんか昔日本人と欧米人は目と眉毛の間の広さが違うからサングラスが似合わないとか聞いたことあるわ

17: 2024/04/08(月) 03:32:26.38 ID:ws+8D8GF0.net
屋外のアクティビティ好きな奴はサングラスした方がいいよな
日光って想像以上に目にダメージあるわ

18: 2024/04/08(月) 03:39:31.44 ID:zmQBaJCh0.net
日本人は口臭がくさい
外国人は目臭がくさいから隠すねん

19: 2024/04/08(月) 03:40:11.27 ID:EpkcnnZBd.net
対向車のハイビームにも有効なら夜にサングラスしたい
蒸発現象でなんも見えんようになるからいつか人とぶつかりそうでほんまに怖い

20: 2024/04/08(月) 03:44:51.16 ID:Xw3UjXCe0.net
快適やしもっと使ってけばいいのにな

21: 2024/04/08(月) 03:47:38.87 ID:ws+8D8GF0.net
>>19
死ぬつもりか?

22: 2024/04/08(月) 03:52:04.22 ID:yMIkyarM0.net
日本人は目の周りの動きで表情を作り欧米人は口の動きで表情を作るからそこを隠すとコミュニケーションが途端に難しくなるので避ける傾向があるという話を聞いた
本当かは知らない

23: 2024/04/08(月) 03:55:18.46 ID:O/0dd8Vjd.net
>>10

25: 2024/04/08(月) 04:00:08.19 ID:QFv2yQPN0.net
>>23
右知らんやつばっかや

[ad_fluct2]

26: 2024/04/08(月) 04:02:25.20 ID:Td8RPXId0.net
>>4
そこで言われてるのは口出しマスクやろ
バットマン、Cアメリカ、ウルヴァリンとかプロレスのマスクマンみたいなの
ゾロ系のベースは中世ヨーロッパの仮面舞踏会や

言うてその論評が当たってるとは思わんけどね
アメリカヒーローは普通に素顔出してるのが多いし
日本ヒーローは月光仮面の時代から顔面全部被うパターンが主流やし

27: 2024/04/08(月) 04:04:01.80 ID:9+5cjg260.net
ジャップは不細工だから似合わない

31: 2024/04/08(月) 04:12:33.56 ID:dV/O8f5J0.net
欧米人て目だけで笑うってのをあまりしないイメージだわ
口はめっちゃニカッ!てしてるけど目は真顔(?)なこと多い

32: 2024/04/08(月) 04:13:10.12 ID:VZUlQf+X0.net
>>18
わろた

33: 2024/04/08(月) 04:14:07.65 ID:01XcAsAT0.net
室内でサングラスかけてるDQNとかマジイラつくわ
いきがってるガキ

35: 2024/04/08(月) 04:18:15.69 ID:dV/O8f5J0.net
あとまぁ鼻から下隠すと『盛れる』からなぁ

39: 2024/04/08(月) 04:22:01.07 ID:QFv2yQPN0.net
ちな元のニュースはバスの運転手にサングラスを導入する件や

41: 2024/04/08(月) 04:23:44.15 ID:YpxpE4/B0.net
日本人も晴れた日くらいしたほうがいいぞ
紫外線対策になるやつなら色のないやつでもいい

43: 2024/04/08(月) 04:27:12.67 ID:QFv2yQPN0.net
>>41
日本人絶対した方がいいね
特に運動部の男は10代で真夏の屋外で長時間裸眼で過ごしてる奴が多いから
せめて20代からでもサングラスは積極的に使った方がええと思う

47: 2024/04/08(月) 04:37:10.34 ID:lFY5gz4j0.net
>>17
わい郵便屋さんでずっと外にいるけどサングラスしてぇわ
なんか視野が狭くなる病気になる奴もいるらしいし怖いわ

52: 2024/04/08(月) 04:58:13.76 ID:+5//rEEJ0.net
ワイマスクマン、紫外線対策に付けたいが職質不可避のため断念

53: 2024/04/08(月) 05:00:09.73 ID:EzziYFPyd.net
>>52
もうここ十年
色無しの紫外線カット眼鏡とかあるでよ

56: 2024/04/08(月) 05:09:12.04 ID:SpqIYIKH0.net
>>22
ワイはそんなん信じてない

57: 2024/04/08(月) 05:18:30.02 ID:xxnttxUN0.net
光過敏症やから普段からサングラスしたいんやけど人と接する場ではイキってると思われるから付けられないわ

58: 2024/04/08(月) 05:33:17.73 ID:fWbhsAgI0.net
というかアジア系にはサングラス致命的に似合わない
カッコいいと思って掛けてるやついるけどマジで滑稽だぞあれ

59: 2024/04/08(月) 05:37:17.66 ID:xnv+lU5F0.net
シンプルにサングラス似合わない

64: 2024/04/08(月) 05:42:50.89 ID:k24kGmSv0.net
日本人のサングラスは眉毛飛び出してマヌケに見えるわ

65: 2024/04/08(月) 05:57:10.28 ID:/trmd0C/0.net
サングラス似合う人あんまいないのが現実

66: 2024/04/08(月) 05:57:17.37 ID:QwfZo1fM0.net
ブランドもんのサングラスって日本人向きちゃう

眉と目離れてるし
鼻低いししっくりこない
西洋人用に作られとるやん

67: 2024/04/08(月) 06:08:33.62 ID:wFBcKSIk0.net
白人から見たらアジア人は全員チー牛なんだから見た目の話は仕方ない

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

68: 2024/04/08(月) 06:08:56.16 ID:Xw3UjXCe0.net
>>66
わーくにには鯖江があるやん
海外ブランド値上がりしすぎ

70: 2024/04/08(月) 06:11:54.34 ID:UFP4f9HV0.net
まああるかもな
外国人は目で感情表現せんからな

71: 2024/04/08(月) 06:15:01.42 ID:UFP4f9HV0.net
>>66
サングラスは日本人だと顔デカイし、鼻小さいからちゃんとした奴買わんと合わないな

73: 2024/04/08(月) 06:28:27.05 ID:kx/RuwXU0.net
ランニング始めてからサングラスかけるようになったけど今はもうサングラス無いと走れん感じやわ
集中力や脳の疲れが全然違うから目から入ってくる紫外線のストレスって凄かったんやなって感じてる

75: 2024/04/08(月) 06:35:26.97 ID:HnzgokTH0.net
>>73
てか夏場とかはサングラスないと最近外出たくない

76: 2024/04/08(月) 06:42:14.20 ID:xrPTIbnx0.net
日焼け跡が残るやろがい


The post 日本人にサングラスが広まりにくい理由、欧米人がマスクを嫌がる理由と同じだった first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者: