(にこやかな笑顔で)鋭いご質問なんですけど、(還元は)2つあると思っています。
ひとつはハード面で申し上げると、コストセンターというか、いまブラウブリッツさんが立てられているプランだと、ランニングもなかなか簡単じゃないと出てるんですけど、そこは場所によっても、スタジアムに備えられる機能も変わってくるのかなと思ってます。ほかの地域では、ランニングはけっこういろんな機能を組み合わせることで回っているスタジアムもあります。スタジアム自体に税金を投入して、それを垂れ流すような施設にはならないように、われわれとしても、いろんな事例を共有しながらサポートしないといけないかなと思います。
Jクラブが主要のテナントというか利用者にはなるんだと思うんですけど、と言ってもリーグ戦は年間20試合とか30試合とかなので、それ以外は地元の皆さんに使っていただく施設になるべきだと思ってます。そういうハード面でも必ずしも経済的に事業性としてマイナスばかりじゃないと思いますし、利用面でもいろんな方に使ってもらえる施設になるべきだと思ってます。
ただイニシャルを回収できるほど回るのかというと難しいところもあるとは思います。そこはクラブの価値みたいなところもあるのかなと思っていて、アウェイからお越しいただく方のスポーツツーリズムの観点もあるかもしれないですし、地元にプロチームがあって、戦いを繰り広げていることで、いろんな活性化の観点もあります。スポーツ庁さんのほうでもそういう社会的価値の可視化にも取り組んでいただいてます。われわれとしてもその価値を信じているので、マイナスな話ではないのかなと思ってます。
クラブがJリーグへの入会を決めるときには、ホームタウンの自治体の首長さんからも一緒にやっていくってことを表明していただくんですけど、たぶん価値を感じていただいて、秋田市さん、秋田県さんもJクラブを地元にっていうふうに動いてくださったと思います。そのあたりの価値は皆さん感じていただきながら進めてもらってるんじゃないかなとは思ってます。
・ランニングコストをカバーするのは簡単ではないがスタジアムに他の機能をくっつければ税金垂れ流し施設にはならない
・Jリーグは年20~30試合のみ。それ以外は地域住民が使える施設にすればよい
・イニシャルコストは回収するのは難しいがアウェイサポが金を落とすなどの効果がある
・地元にプロチームがあると地域が活性化する
加えて私たちの理想のスタジアムにも「フットボールスタジアム」っていう要件を入れています。「理想のスタジアムの4要件は中長期的には義務化します」っていうふうにお話をさせていただいているので、ソユースタジアムを回収して屋根をつけていただくのは地元のご自由ではあるんですけど、それが将来にわたって、細かく言うと屋根の減価償却ぶんぐらいの期間、Jリーグ、ブラウブリッツさんのホームスタジアムとして使えるかというと、われわれはフットボールスタジアムを義務化する方針を掲げているので、そうなったときには、立派な屋根をつけていただいても、ホームスタジアムとしては認められないということになりますので、おすすめはできないかなとは思います。
自分たちが30億集めれないんだからお先真っ暗だろ
>スタジアムに他の機能をくっつければ税金垂れ流し施設にはならない
じゃあ陸上トラックつけるか
言うだけなら好きに言えるもんな
たし🦀
何も言い返せなかったわ
この中にアウェイサポ何人いるんや
落とす金なんかたかが知れてるやろ
自分たちで建てて黒字になるように運営する気全く無いよね
もちろん野球場あっても使わん
部活やってる人しか恩恵ないやん
野球場はジュニアシニア、あと草野球で使うから案外稼働率高い
サッカーの場合は天然芝養生という名でアマチュアにほぼつかわせん
税金使うから市民でも使えるっていう公共性が担保されてるのが大きい
困ったもんだ
だいたい県庁所在地やそれに準ずる県内の代表する市はスポーツ公園があって、そこに色々なスポーツ施設がいくつもあるのよ
秋田もそうだけど今使ってるスタジアムは観客の席数や観客スタンドを屋根で覆う規定で基準を満たしてないという
アホみたいな高級スタジアム規定によってライセンスが降りない
正直サッカーやるための施設ならまだ理解できるけど観客や観客の為に屋根つくれはほんま意味不明
こういうのと併設して平常時でも1日1万人が集まる区画に
追加でサッカースタジアムを作れるなら文句はない
地域振興と地元民向けの総合開発で300億円の計画なら30億くらいはね・・・
強くもないけど八橋球場がほぼ満員になるほど高校野球が人気で出身プロ野球選手も謎に多くて最近はバスケが活性化している
うちの地元も何百億使って建て替えようよしとるわ
そんな金使うなら隣の野球場建て替えたほうが県民は納得するわ
高校野球の決勝戦でよく満席になるし
A.ありますねぇ!
これと変わらんほど中身は机上の空論絵に描いた餅
町内会費を私的な飲み会に使っておいて
「地域住民の交流に貢献した」と言い張ってる町内会長と同じよ
テメェら少数が楽しむだけの行為に公益性なんてねーわ
プロクラブ以外の他の人に使ってもらうってのは会議室やコンコースなんかじゃなくピッチの中であるべきだろ
そこを解禁しないなら地域住民が使うのはサッカースタジアムじゃなくてもいいんだよ
特にスタジアムの建設費に見合う効果はないよ
結局のところ、入場者を増やす努力をして、毎試合満員にしないと。チケットが取りにくい状況が続いてるとかなら、税金を使った新しいスタジアムの建設も妥当だろうけども
入場料収入5000万円
ひとり頭750円くらい
これで国際フル規格のスタジアムとか贅沢にも程があるだろ
市民サッカー場でじゅうぶん
年間65000人ってエグいな
・将来はフットボール専用スタジアムを義務化するで
・陸上トラックがあるソユースタジアムに屋根付けるのは「地元の自由」だけど、屋根の減価償却終わるより前にJリーグとしてはスタジアム使えなくすると思うから「お勧めしない」で
建設をお願いする側がここまで上から目線なのは凄いわ…
野球も天然芝使ってる球場あるけど野球だと芝養生いらんの?
まるで自治体が建てさせてくれと頼んでるかの様な言い草
バカにされすぎや
実際のところJリーグ始まった頃に茨城県と当時の鹿島町がそれをやったことでオリ10入りを実現してるからな
今じゃJリーグの一クラブの価値なんてそんなにないんだが彼らの頭の中は変わってないんだろう
でもそれってチーム誘致のためにってことでしょ?その前提すら違うのに勘違いできるって恐ろしいわ
まあマジで今のJリーグ運営ってそんな感じするけども
わざとなのか天然なのか知らんけど
他の地域でもショピングモールと併設して~とか言ってるけど、ショピングモールだけ作ってサカスタ作らないのが一番ダメージが少ないぞ
サカスタ部分が一番邪魔で足引っ張ってて他におんぶにだっこしようとしてていらないんだよな
イニシャルコスト回収難しいのね
面倒見て欲しけりゃチーム側もそれなりの数字を出さなきゃならん
自治体との関係は互恵関係であって、無条件にメシ作ってくれるママじゃないんですよ
これから税収も減る、維持費はかかる
市民、県民は使用出来ない
こんなのにスタジアム作るのは明らかに無駄
浦和レッズも客が10年でめっちゃ減ってるわ
まず興行として客を集めてそれで収益上げるのが先ちゃうか?
野球の場合は野芝やコウライ芝が多いこれな日本自生種なので手間があまりかからない
逆に冬は冬眠状態で枯れた色になるのと、芝が寝るので抵抗力が強いのでサッカー向きではにあ
サッカーはJリーグレベルだと洋芝などを混ぜたものを使う、ただしこれは芝が日本の気候に合ってないので根付きがわるく維持と経費がかかる
維持費用も自分で払え
固定資産税払え
これだけやれば首長も反対する理由は無いだろ
海外に縁の無い焼豚爺は理解できないんだろうがサッカーというのは文化であり世界共通の言語
街にスタジアムがあるというのは文化的に成熟された都市という証明であり
Jリーグは世界のクラブ関係者やアジア圏のサッカーファンが見てるから世界に文化的な都市をアピールできる
まともな運営しろよ
それの効果を金額で出してくれ
問題はそこが合わないって事なんだから
もっと基準緩めたら反対もされずにスムーズに進むのに
スタジアム基準厳しすぎとクラブ数増やしすぎ問題
自分でどんどん泥沼にはまり込んで行ってるだけ
自前で建てるよう徹底すれば質素なスタジアムでもいいよう改定するやろ
スタジアムで小学生の試合でも賭けにしてぼんくらがカネをする
これでペイできるぞ
全く変えないのはほんと馬鹿よな
芝は100歩譲ってわかるけど屋根は完全に意味不明だな
一万席以上だと絶対空席目立つし5000席でも十分
こまちスタジアム25000人
さきがけ八橋球場16000人
能代球場12000人
弁天球場10000人
グリーンスタジアムよこて10000人
大仙市営太田球場10000人
そういうユーティリティないと自治体も金渋るやろ
駅前不動産スタジアムもミクニスタジアムもゴーゴーカレースタジアムも形がそっくりで個性が全然ないわ
金がないから最適解みたいなの作るしかないもんな
今は新スタジアムなら屋根必須やし改修改修で面白スタジアムになることないしな
公共性の無いものを自治体は作れんやろ
まずは観客が来てくれるサッカーをすること
そしてその結果成績が良くなって、経済的に投資効果あるとなれば自治体や民間が金を出す
The post 【J2秋田】記者がJリーグに質問「多額の税金でスタジアムを建てて地域に何のメリットがあるのか?」 first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.