ブレンドライン通信 [BLENDLINE]

話題のニュースをピックアップしてお届けします♪

2ch.sc matome 速報

ドラクエ3はオープンワールドの元祖

投稿日:


1: 2024/12/08(日) 21:40:46.05 ID:HNx+sf3d0.net
ドラクエ3って子供の時に気づかなかったけど
段階的に自由にしてたのな
アリアハンはチュートリアルで
ロマリアから船までで導線を引きつつある程度自由。
船を手に入れてからはオープンワールド。
こんなことを35年前にやってたとはね。

2: 2024/12/08(日) 21:41:57.33 ID:CIyesW+/0.net
ルーラは今で言うファストトラベルだぞ
いやマジで

3: 2024/12/08(日) 21:42:04.25 ID:HGS2r21X0.net
ドラクエ1の時点でオープンワールドや

4: 2024/12/08(日) 21:42:22.15 ID:eijeH0a2H.net
マジもののオープンワールドは1
2、3はブロック型

7: 2024/12/08(日) 21:43:25.14 ID:61jjeuSs0.net
オープンワールド要素の欠片もない8のほうがオープンワールド扱いされてる謎

8: 2024/12/08(日) 21:45:36.32 ID:CAgRrOo80.net
はるか昔のファミコン時代にスーパーモンキー大冒険で広大なフィールドを自由に動けるってだけだと普通にクソゲーって事を日本は学んでいるはず

9: 2024/12/08(日) 21:47:40.48 ID:XzpPFhMb0.net
だから3Dリメイクすれば今風のオープンワールドになったんよな
なんであんな作りに

11: 2024/12/08(日) 21:50:04.25 ID:iQzhDZJT0.net
いやそれはマザー1だわ

12: 2024/12/08(日) 21:50:22.85 ID:uLGiAqzQ0.net
FCのいっきじゃね?

16: 2024/12/08(日) 21:52:38.10 ID:IKUXivMm0.net
DQ3のどこがオープンワールドなんだよ

17: 2024/12/08(日) 21:55:03.66 ID:nN/HkCIt0.net
ニワカすぎてワラタw
オープンワールドの元祖はセガのシェンムーだぞw

18: 2024/12/08(日) 21:57:32.29 ID:CIyesW+/0.net
>>17
テクノスのくにおくんのほうが古い

20: 2024/12/08(日) 22:00:22.13 ID:GggzQ4070.net
ハイドライド「マジ?」

21: 2024/12/08(日) 22:02:27.99 ID:ZhjSlNm/0.net
街やダンジョンでマップ切り替わるし、
今で言うオープンワールドじゃなくね

22: 2024/12/08(日) 22:11:50.38 ID:w0K4bs7d0.net
ダクソをオープンワールド言ってる人がいるぐらいだし

23: 2024/12/08(日) 22:45:56.23 ID:eXYv/KSxd.net
ワールドマップのシンボルを行き来するタイプのどこがオープンだよ
まだ街とフィールドが地続きのMOTHERの方が納得出来るわ

24: 2024/12/08(日) 22:46:56.26 ID:NBRvrCwX0.net
完全シームレスマップのRPGなんて数えるくらいしかない
街やダンジョンでロード挟むのがアウトなら
SkyrimやFallout4だってオープンワールドとは言えない

25: 2024/12/08(日) 22:49:58.38 ID:VySPy8Mt0.net
和製GTAがあるぞ

26: 2024/12/08(日) 22:53:07.45 ID:FPwyWqJC0.net
オープンワールドってのが何言ってるのかによるがでかいフィールドを見下ろし視点で探索するのはウルティマだわな
ドラクエは日本人向けにアレンジしたもんだが

27: 2024/12/08(日) 22:58:41.81 ID:2u5fwdXK0.net
オープンワールドってもともとシームレスとかマップの広さとか何の為にそれが必要なのかって話からで
動いてるNPCが画面の端とか建物に入ったら消える描写がおかしいとかってのを例に挙げて
それがプレイヤーのことと勘違いされて広まってるんだと思う

28: 2024/12/08(日) 23:01:06.66 ID:0sTCXh1L0.net
昔箱庭ゲーって言ってたよね
何処からがオープンで何処までが庭なんよ

29: 2024/12/08(日) 23:06:06.04 ID:w3ihaDfZ0.net
オープン(世界の端と端がつながってる)

30: 2024/12/08(日) 23:07:49.14 ID:FPwyWqJC0.net
スーパーモンキー大冒険はオープンワールド的だったよな

31: 2024/12/08(日) 23:17:46.45 ID:OtWLYW+J0.net
本質的なオープワールドの発祥はゼノクロじゃない?

32: 2024/12/08(日) 23:20:23.80 ID:OzEQAqQc0.net
チャレンジャーのほうがまだオープンワールドしている

33: 2024/12/08(日) 23:23:11.54 ID:pFuiMsLJ0.net
俺が初めてプレイしたオープンワールドゲーは多分MSXのハイドライド

34: 2024/12/08(日) 23:44:17.79 ID:1Pna70Qc0.net
忘れられやすいけどドラクエ1よりゼルダの方が古い
なお笛でクリアダンジョンを順に飛べるからこっちの方がルーラより優れてたりもする

35: 2024/12/08(日) 23:46:14.31 ID:vkM4yGvk0.net
DQは街やら洞窟のアイコンに重なって外と切り替えてる
ゼルダやMOTHERのような同一スケールの方がオープン扱い

36: 2024/12/08(日) 23:49:04.60 ID:XJdNR06a0.net
なんで誰もウルティマ出さねえんだよw

38: 2024/12/09(月) 00:38:17.85 ID:wovAspO+0.net
FF2で序盤からミシディアまで行けちゃうとか
ドラクエ1でメルキドまで行けるとか

39: 2024/12/09(月) 00:43:42.10 ID:sX+vNys00.net
極端な話、アリアハンから自力で船を作れる要素があってもよかったかもね

40: 2024/12/09(月) 00:45:50.89 ID:Yjcnz+p+0.net
水泳スキル鍛えて自力脱出できるオープンワールドDQ3はやってみたくはある

41: 2024/12/09(月) 01:16:02.44 ID:BDq953W40.net
>>3
DQ1 こそがオープンワールドなギミックよな

44: 2024/12/09(月) 06:54:55.52 ID:DwcUcce60.net
>>38
逃げまくって運が相当良ければメルキドまで低レベル序盤とかで行けた気がする

45: 2024/12/09(月) 06:58:52.91 ID:t4J0OaXo0.net
ドラクエなら少なからず2の方が先でもあるよな

46: 2024/12/09(月) 06:58:59.36 ID:DwcUcce60.net
ロトシリーズはキーアイテムを順番ある程度関係なく集めてからラスボス倒すというスタイルだから、自由に探索しつつ自然とゴールまで近づいていくバランスが可能。
だから強制感なく自分の意思で自由に冒険してる感覚になる。

47: 2024/12/09(月) 07:45:36.19 ID:3QuTXyWU0.net
ドラクエ1は行けるとこ多すぎて自由でほんまおもろかった
リメイク3でキツイ導入入れてきたからリメイク1・2では自由度なんか皆無で絶対に窮屈になってるわ

48: 2024/12/09(月) 07:52:06.58 ID:BDq953W40.net
>>47
橋渡ったら危険!

というマップデザインは今でも残ってるからな

49: 2024/12/09(月) 07:54:20.56 ID:L0qB3Zk+0.net
フィールドから街やダンジョン入るのにロードあるし縮図だしなんでオープンワールドだと思ったんだろ
頭悪すぎねさすがに

50: 2024/12/09(月) 08:03:20.99 ID:DY3Fq9T30.net
船入手後~ラーミアまでのデザインは完全にオープンワールドだね
てかドラクエ3をフル3DにしてたらオープンワールドRPGってジャンルになってると思う

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

51: 2024/12/09(月) 08:28:08.46 ID:BDq953W40.net
>>50
DQ2も船を取ったら(敵の強さを無視するのであれば)ロンダルキアのハーゴン神殿まで行けちゃうからね

そこで使うキーアイテム(3でいうラーミア)を取得するサブキーアイテム(3でいうオーブ)集めの進行が順不同

52: 2024/12/09(月) 08:54:02.00 ID:RMuUp9AT0.net
ワールドマップがあるってだけでオープンワールドってことになってるのか

53: 2024/12/09(月) 09:48:38.49 ID:JuDkcBem0.net
オープンワールドとは一体

54: 2024/12/09(月) 10:09:36.02 ID:VRxY9kodd.net
オープンワールドの明確な定義はないんじゃないか。
少なくてもロード有無なんで関係ない。
広い空間で強制感が少なくある程度順序関係なく進めるゲームの印象。

55: 2024/12/09(月) 10:14:10.10 ID:bo+9WY4T0.net
ストーリーを順番に見せるために進行をガチガチに縛るようになったのはいつからだろうか

56: 2024/12/09(月) 10:18:17.59 ID:KVhU3KoB0.net
ゲーム内でプレイヤーの介入と関係なく世界が動いている
てのがオープンワールドの基本定義。ただ広いだけのはオープンフィールド

シェンムーがオープンワールドの源流と言われるのは街の人が自律的に行動している(ように見える)から

57: 2024/12/09(月) 10:20:15.66 ID:MMPfD1pO0.net
>>56
だったらゼル伝のムジュラの仮面とかもオープンワールドでいいの?
あのゲームのNPCもなんか自発的に行動してるように見えたんやけど

58: 2024/12/09(月) 10:23:07.73 ID:Yjcnz+p+0.net
有名なオープンワールドとされるゲームに当てはめたとき不成立にならないかを考えていけ
街に入るときロードがあるからTES,Falloutはオープンワールドにあらずとか言ったら笑われるぜ

59: 2024/12/09(月) 10:23:31.88 ID:d/0oZFu80.net
ドーナツワールドやろ

61: 2024/12/09(月) 10:26:05.41 ID:bo+9WY4T0.net
あなたがオープンワールドだと思うものがオープンワールドです
ただし他人の同意を得られるとは限りません

63: 2024/12/09(月) 10:31:37.66 ID:ky4NrF/L0.net
リニアが多いのは取り逃しが嫌って層も多いからじゃないか
サブクエなんかもメイン進めると消えてやれないタイプとかに文句言ってるの多いけど
やる順番と言うか時間の経過で内容変わったりストーリー分岐するくらいのも少ない

65: 2024/12/09(月) 10:52:23.90 ID:Yjcnz+p+0.net
>>63
そこをユーザー間で情報共有して見に行ってくれるからこそオープンワールドは盛り上がるんだけどね

66: 2024/12/09(月) 10:55:27.97 ID:f4HaUPA00.net
・2D
・シームレスじゃない
・マップは縮図に木や山の記号置いたものに過ぎない

これをオープンワールドとか言ってる奴ってもはや池沼レベルじゃないか?

67: 2024/12/09(月) 10:59:38.01 ID:sJ9ipgYY0.net
>>55
大昔から
特にアドベンチャー(ストーリー)をベースにしてるJRPGはほぼ全てが、各進行状況で決められたフラグ立てて進めるというものばかり

だからロマサガのフリーシナリオですら画期的と言われてたわけで

68: 2024/12/09(月) 11:00:55.53 ID:vQ5iqNCY0.net
攻略ルートが複数用意されててプレイヤーが自分で選べるっていうのはオープンワールドのハシリだろうね
例えばサマンオサで夜の裏口から侵入するか、墓場の隠し通路から侵入するか、っていうギミックはウィッチャー3でもありそうだけど
そういうことを40年近く前にやってたのが凄い

69: 2024/12/09(月) 11:04:39.57 ID:sJ9ipgYY0.net
黎明期からのメジャーなMMO RPGの基本システム
はオープンワールドであるか?

の問いがある時に、多くがオープンワールドの要件満たしてるよね
という話になる

70: 2024/12/09(月) 11:28:52.34 ID:JYUyv7PNM.net
Wikipedia見たらウルティマドラクエポートピア辺りもオープンワールドだとなってた

名乗ったもん勝ちなんじゃね?

71: 2024/12/09(月) 11:40:04.48 ID:L3dLh2dY0.net
真のオープンワールドといえば、ファミコンのヘラクレスの栄光もそうやったわ
ミネルバトンサーガは普通に町や城でマップ切り替わるから真ではないが

72: 2024/12/09(月) 12:13:01.02 ID:ep9vzYVS0.net
>>67
FCの頃はフリーダムなシナリオのRPGがちらほらあったんだよな
SFCになるとフラグ管理の一本道ゲーばかりになってしまった
SFCはJRPGばかりでRPGとしては暗黒期だったと思う

73: 2024/12/09(月) 12:20:30.94 ID:x5OZKXCZ0.net
逆に一本道RPGで初期のってなんだろう
ドラクエ4とかFF4あたり?

74: 2024/12/09(月) 12:31:58.24 ID:RyCtPqCV0.net
>>73
ドラクエ1の時代は流石に自由度はない
マップの攻略順が自由になったのドラクエ3からだし

75: 2024/12/09(月) 13:05:05.69 ID:BDq953W40.net
>>74
1の開始から虹の雫の交換までのステップや装備(ロトの鎧、メルキド販売物)
2の船使えるようになってからのルビスの守りを手に入れるまでのステップ

と、DQ3 のそれは何が違うの?

76: 2024/12/09(月) 13:23:03.59 ID:EZJwsebN0.net
>>73
Wiz

77: 2024/12/09(月) 13:46:22.73 ID:kCQaATT00.net
>>73
ドラクエ4の5章て船獲得したら
2章の仲間集めるのすっとばして魔法の鍵とってキングダム行けないんだっけか

78: 2024/12/09(月) 13:55:34.29 ID:bo+9WY4T0.net
>>77
アリーナが持ってる盗賊の鍵が魔法の鍵入手に必要だったはず

79: 2024/12/09(月) 16:09:11.85 ID:dl+qhUbS0.net
ウルティマはどうなん?
理不尽さはあるけど面白いゲーム

80: 2024/12/09(月) 16:11:25.64 ID:FwG1I9G40.net
ワルキューレやハイドライドのが早くない?

82: 2024/12/09(月) 19:01:38.44 ID:DwcUcce60.net
>>74
いや自由度はめちゃめちゃある。竜王討伐以外誰からも命令、指示されず、自分の意思で冒険する感覚。ロトの石碑の洞窟(行かなくてもいい)、ガキとれば、雨雲の杖や太陽の石、銀の竪琴、妖精の笛(なくても可能)、ローラ姫救出(やらなくても可能)、ロトの鎧(取らなくてもい)など、順番関係なし、命令もされない、答えも知らされないから、強制感なし、だから自由。

83: 2024/12/09(月) 19:11:33.36 ID:34dr5MIf0.net
元祖じゃないけど
オープンワールド的なRPGという認識で良いと思う
FC版はね

リメイク版はカンダタ一回目無視できないとか
有るから自由度減った感有る

84: 2024/12/09(月) 19:12:33.89 ID:B5dpxIpI0.net
>>83
FC版はいきなり2回目行けるのか
またあったな!みたいな会話になるの?

85: 2024/12/09(月) 19:17:32.77 ID:34dr5MIf0.net
>>84
確か一回目スルーしてもしなくてもセリフは変わらなかったな
ファミコンだしな

86: 2024/12/09(月) 19:26:57.73 ID:eOe8Xbtr0.net
俺もオープンワールドの定義って広さとか読み込みとかじゃなく世界がちゃんと独立した規律で動いてることと思った
例えば雨が降ってきたらNPCが濡れるのを嫌がりながら屋根に入るとか

87: 2024/12/09(月) 19:38:32.74 ID:34dr5MIf0.net
>>86
広さや読み込みは後から入ってきた定義づけだな
3Dのオープンワールドで
GTA3に影響与えた時オカやシェンムーは広さはともかく読み込みあるし

89: 2024/12/09(月) 20:06:13.33 ID:DwcUcce60.net
>>86
オープンワールドは開かれた世界、自由な世界という意味だから、自由に行き来できることに関係する要素

独立した規律などは、リアルな世界、世界感の表現に関することだから関係ないと思う

90: 2024/12/09(月) 20:25:18.96 ID:34dr5MIf0.net
>>89
関係有るだろう

定義がどんどん広がっていくからこういうのは

まあフルプライスも定価って意味なのに誤用が増えてそっちが当たり前になるみたいな

91: 2024/12/09(月) 20:25:49.52 ID:4+Sq+SMk0.net
>>89
そんな定義はないし自由な世界とか新しい言葉を持ち出すんじゃない

92: 2024/12/09(月) 20:37:59.86 ID:DwcUcce60.net
少なくても自由、開かれたことに関することだよ。
独立した規律などは、ただ眺めてるシミュレーターでもオープンワールドって言えちゃう。
オープンワールドって書いてあるから買ったら、アリがアリの巣作るのを眺めるゲームでした。
こんなのオープンワールドじゃねー!ってなるよ

93: 2024/12/09(月) 20:52:54.11 ID:fWk8FIVS0.net
>>例えば雨が降ってきたらNPCが濡れるのを嫌がりながら屋根に入るとか

それブレワイやないか 馬に乗ってるNPCはちゃんと馬小屋のほうにいって雨宿りすんのな
雨専用の台詞もあるし

94: 2024/12/09(月) 20:56:05.14 ID:fWk8FIVS0.net
GTA3が出た時は「オープンワールド」って言葉使ってなかったぞ 全員「箱庭系」と呼んでいた

95: 2024/12/09(月) 21:01:57.60 ID:34dr5MIf0.net
FPSもしばらくはDOOM系って言われてたなw

96: 2024/12/09(月) 21:17:54.44 ID:Rxbzv8Ng0.net
>>94
箱庭系は海外ではサンドボックス、かな
今となってはサンドボックスはオープンワールドの1カテゴリだけどルーツはそこかもね

98: 2024/12/09(月) 22:57:35.90 ID:BDq953W40.net
>>94
マリオ64 が当時の時点で箱庭系言われてたからなぁ

99: 2024/12/09(月) 23:27:38.88 ID:5l8/JYBZ0.net
ハイドライドの方が4年も早い

103: 2024/12/10(火) 01:46:28.66 ID:5URFKal50.net
DQ1やゼルダのころのRPGはこういったものだったろ
いつごろから、ストーリーを追う形になったのか

104: 2024/12/10(火) 02:09:48.22 ID:9mBK+Vli0.net
何していいかわからないって層も多かったのかも
あとはシリーズ化するならストーリー物の方が作りやすいとは思う
GTAが10年振りに出るけどTESなんかも次を全然出さない理由を変わり映えしないからとか言ってたな

105: 2024/12/10(火) 05:35:42.65 ID:/BdGByhb0.net
フィールドと城や街が別々になってるゲームをオープンワールドって言っていいのか
そういう意味ではDQ3の次の年に発売されたMOTHERにオープンワールド味を感じるね
フィールドと街が一体化してるし普通はある町のイベントクリアしないと次の町に行けないのに
トンネルを延々と歩いて行ったら次の町に行けたときはその自由さに驚愕したよ

107: 2024/12/10(火) 07:13:07.69 ID:PafZIQvv0.net
ワルキューレの冒険をやればオープンワールドの過酷さと戸惑いがわかる。

108: 2024/12/10(火) 07:24:57.57 ID:KiXw3vA60.net
少なくとも今の時代はただ自由度が高いだけじゃオープンワールドとは呼べないだろうな
そもそも昔のゲームって容量の制限でストーリーやイベントを詰め込めなかっただけだろうし
そういう意味では何でもかんでもこじつければ「オープンワールドの元祖」ってことに出来るわな

109: 2024/12/10(火) 07:56:52.77 ID:trvuYEg90.net
昔ポートピアもオープンワールドだと言っていけどとらえ方の問題だろうと思ったよ
だから自分の中ではオープンワールドはシームレス移動と比較的フレキシブルイベントだと定義してる

112: 2024/12/10(火) 10:24:57.96 ID:gwtaInu00.net
元々どこにでも行けて目的地がわからずプレイしづらい、ストーリーとか難易度制御しにくいって問題を解決するため
ストーリー一本道ゲーを作ったけど
そればっかりになって窮屈さを感じはじめて元の形式に戻ったのがオープンワールドだと思ってる


The post ドラクエ3はオープンワールドの元祖 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.


-2ch.sc, matome, 速報

執筆者: