1: 2025/07/06(日) 07:21:07.01 ID:IeOnfbX10.net
雰囲気が最高なんよ🥺
4: 2025/07/06(日) 07:33:18.41 ID:bwkaz5CI0.net
好きだったけどせいぜい良ゲー
6: 2025/07/06(日) 07:36:22.01 ID:IeOnfbX10.net
街とかで固有アビリティで調べたり盗んだり買収したり雇ったりするのがおもろい
最初に結構無理して高レベル帯の街に行って低確率で盗める強武器をゲットできたらもう最高に気持ちいい
7: 2025/07/06(日) 07:39:29.91 ID:aJIa1fhp0.net
街の住人一人一人にエピソードあるのが面白かった
8: 2025/07/06(日) 07:40:42.04 ID:IeOnfbX10.net
>>7
調べるコマンドしたら結構裏の顔の情報があって面白いよな
10: 2025/07/06(日) 07:48:52.69 ID:fEEzmEIT0.net
The80点のゲーム
14: 2025/07/06(日) 07:53:33.57 ID:v4hPyOgP0.net
>>10
256点満点中のだろな
新しいことがあるみたいな宣伝文句あったけどロマサガとタクティクスの同人みたいなのだからな
15: 2025/07/06(日) 07:58:19.99 ID:FgOamCwW0.net
2までやったら流石に飽きた
最初はグラフィックも新鮮だったけどなー
16: 2025/07/06(日) 08:05:10.93 ID:IeOnfbX10.net
それぞれのキャラクターのアビリティがそのキャラクターのストーリーの最終章で活用されるのめっちゃいい味出してる
キャスティの調合とかパルテティオの雇うとか
19: 2025/07/06(日) 08:08:59.17 ID:tDdO1Y/W0.net
好きだけど神とまではいかないな
良くも悪くも優等生タイプ
23: 2025/07/06(日) 08:20:29.82 ID:PcSJ9IU80.net
裏ボスと2時間戦ってアイテム使い切って負けた思い出
26: 2025/07/06(日) 08:24:55.65 ID:PDVeCk4a0.net
色々と粗い部分も多いけどトータルでは間違いなく良作の部類
2で順当に欠点を潰した誠実な作りなのもいい(ブレイブリーデフォルトは尖った部分まで丸くしちゃってイマイチだったからな)
27: 2025/07/06(日) 08:32:06.46 ID:PDVeCk4a0.net
あとBGMがスーファミ時代のスクウェアリスペクトなのが良い
コナミ系の人なのにがんばった
28: 2025/07/06(日) 08:34:41.99 ID:WY9+uHQr0.net
パーティチャットの仕様と全員レベル上げがクソ
29: 2025/07/06(日) 08:36:30.44 ID:0BmuiOGW0.net
ゲーム性はありがちだったし深みみたいなのはあまり感じなかったけど、
曲やシナリオ含めたトータルバランスとしては高い良いゲームだよね
うちとしては3も期待してるタイトルではあるよ
30: 2025/07/06(日) 08:55:48.70 ID:obdfPDvi0.net
switch2で3出してくれよ浅野
1は面白いけど主人公同士の絡みがなさすぎたのと色々不便だった
2は主人公同士の絡みがだいぶ増えたし1より不便さもなくて神ゲーだった
ミントさんを俺は完全に信用していたよ
31: 2025/07/06(日) 09:04:10.80 ID:xxTxOZ+d0.net
2は好きなキャラがいなかった点が悲しかった
32: 2025/07/06(日) 09:07:07.73 ID:9O1mLY4S0.net
面白かったけど2を買ってないのが自分の評価の全てだろうな
33: 2025/07/06(日) 09:08:21.93 ID:3hJDMlAn0.net
2のSteam評価は好評95%か(レビュー数13739)
34: 2025/07/06(日) 09:13:52.23 ID:Tmrv0nA4d.net
シナリオもキャラも薄いんでイベントシーンはスキップ
強武器と強アビリティー探してビルド組んで敵を蹂躙するハクスラっぽく遊んでた
批判じゃなくわりと好き
36: 2025/07/06(日) 09:16:14.67 ID:zazEpbzp0.net
ブーストが良かった
ブレイブとデフォルトより明確なのに爽快感が上
37: 2025/07/06(日) 09:19:00.45 ID:0vzG5SbB0.net
HD2Dは良かったけど、中身までレトロゲームにするなと…
39: 2025/07/06(日) 09:21:10.75 ID:rDeBRTA50.net
戦闘がダルい…サガエメみたいに要所々々でバトルするならアレでもいいが普通のエンカウントバトルで毎回アレじゃかったるい
40: 2025/07/06(日) 09:21:21.23 ID:obdfPDvi0.net
前作も含めたら今のところ主人公キャラが16人いるとはいえヒカリがあまりにも別格で主人公過ぎた
そんなヒカリでもカザンを救えなかった中でオリを救えたパルテティオもすこ
1は意外にもトレサが一番ストーリー好きやったな
44: 2025/07/06(日) 09:42:28.26 ID:la/EOTrI0.net
2先にやったから面白かったが1後でやったらテンポ悪すぎて論外
46: 2025/07/06(日) 09:46:23.43 ID:0Uj34m2rr.net
2は戦闘のスピードも上がってオープンワールド風味で結構面白かったよ
でも途中でダレてくる
ストーリーやキャラクター、テキストで引っ張るゲームじゃない
47: 2025/07/06(日) 09:47:28.23 ID:3hJDMlAn0.net
まあ明らかに1より2の方が出来がいいからね
48: 2025/07/06(日) 09:53:00.90 ID:SmWFRuW70.net
あれとりあえずクリアするかと寄り道せずにいるとジョブシステム解放出来んのよ
同じ人居る?
6人くらいクリアするまでジョブ未解放だった
歯応え有るけどキャラ格差酷いな思いながらやってたわ
で解放したらヌルゲーになった
50: 2025/07/06(日) 10:04:43.01 ID:X5AYzWB+0.net
コマンドRPGはやっぱ合わないなって思わされたゲー厶
これといっていい部分が思い当たらない
52: 2025/07/06(日) 10:15:21.81 ID:U1ACShm10.net
ゲームバランスが大味すぎるのが残念
56: 2025/07/06(日) 10:24:05.98 ID:CwYhjI770.net
面白いシナリオとつまらないシナリオの落差が大きすぎる
59: 2025/07/06(日) 10:29:34.81 ID:U1ACShm10.net
音楽はかなりいい。HD-2Dには魅力を感じない。グラフィックはいまいち。キャラクターデザインとシナリオは悪くない。
63: 2025/07/06(日) 10:40:28.94 ID:U1ACShm10.net
プリムロゼだけ異常に不幸だったのは覚えてる
65: 2025/07/06(日) 11:08:51.50 ID:P1iHU74k0.net
長年探していた秘宝が隣の洞窟にあるストーリーを何度もやってるイメージしかない
68: 2025/07/06(日) 11:13:44.04 ID:laIvN45f0.net
ランダムエンカさえなければな
69: 2025/07/06(日) 11:16:17.86 ID:cAC0hxZz0.net
当時キャラ間の関係が淡白なのが気になって序盤でやめたけど
最近改めて始めてガルデラ倒すまで遊び倒した
オムニバス形式で楽しかったけど仲間のやり取りが基本パーティチャットしかないから
やっぱり気になるところはある
実質全ストーリー共通のラスボスのガルデラくらいはもう少しクロスオーバー的に会話あっても良かったと思う
70: 2025/07/06(日) 11:17:55.59 ID:obdfPDvi0.net
>>69
2は主人公同士の絡み増えるからおすすめやぞ
72: 2025/07/06(日) 11:24:29.78 ID:gXGyn61B0.net
順番が自由なだけだからストーリー消化が途中から作業感強すぎる
74: 2025/07/06(日) 13:04:21.15 ID:8N1ptFoi0.net
2は不満点をしっかり改善されてるし、ビルド要素も固有アビもシナリオ面も1より出来が良いんだけど
正直結構序盤でダレて惰性でクリアした感じなんよな
2度もやるようなシステムのゲームじゃねーよって
77: 2025/07/06(日) 13:23:56.80 ID:eOZV0fkK0.net
好きな順にジグソーパズルをはめていくようなゲームだった
順番にあまり意味は無いけど、徐々にピースを埋めていって完成させると全体像が見えてくる感じは面白かった
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
78: 2025/07/06(日) 13:43:33.34 ID:0BmuiOGW0.net
>>77
確かにw
上手い例えだね
まあうちもそういうの好きなんだけどね
81: 2025/07/06(日) 14:58:03.04 ID:rki8NXvq0.net
ランダムエンカウントだけやめてくれれば神ゲーだった

The post オクトパストラベラーって神ゲーだったよな first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.