この授業を問題視したのは都教委だった。生徒全員を対象とした授業で、小中高いずれの学習指導要領でも扱わないことになっている性交渉を取り上げ、本来高校で扱う避妊や人工妊娠中絶について具体的に説明したためだ。都教委は「性交をしてもよいかのような内容で、かえって助長する可能性がある」と指摘。保護者への説明も不十分だったとする見解も示した。
授業は都議会文教委員会でも批判を受けた。「不適切ではないか」と質問した古賀俊昭都議(自民)は、学習指導要領を超えた内容を扱ったことのほか、「ほかの生徒や参観者の前で性に関する自分の意見を述べさせるのは、生徒の心の中に踏み込むことで配慮が足りない。また、生命の誕生につながる妊娠を性交のリスクのようにとらえてよいのか」と疑問視する。
同法人によると、同法人の授業を受けた後、生徒からは「多くの間違った知識が出回っているので冷静に読み取り、判断していくことが大切だと分かった」(中3男子)、「大切な話が聞けてよかった」(中3女子)-といった声が上がった。
アンケートで「今後、妊娠を希望しないときは必ず避妊が実行できる」と答えた生徒は、授業前の44%から授業後には67%に増加したという。
厚生労働省の調査では、平成13年ごろから人工妊娠中絶の実施率は全年代で低下傾向にあるが、28年度には15~19歳の女性1千人当たり5・0件の中絶が行われた。東京都の小池百合子知事は4月27日の定例会見で、今回の議論について「教委や学校現場がどこまで何を教えるか、しっかりと対応策を考えていただくきっかけでもあると思う」と述べた。
5/15(火) 10:29
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180515-00000069-san-soci
マヂでその通りですな。ヤッた後、子供が妊娠してしまった際にどうなるかを明確に分らせる事は大事だよな。
これだよなぁ。根本教えないかセ◯クス=イケない事みたいになる。